• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

インプレッサの状態…

陸送はこれからですが、故障の現状をまとめておきます。

まず、見てわかる症状!
エンジンオイル漏れ
油圧の低下
オイルの焼ける臭い?

こんな感じです。
夜の上、雪の中の故障につき詳細は確認していません。

エンジンオイル漏れですが、レッカー待ちで置いていたところにオイルがたまっていたのでそれなりに漏れているはず?
また、オイルを確認すると、オイルゲージでほとんどつかないレベルで入ってませんでした。

油圧は走行時に4位しかかからないことに気付き停車、エンジン停止させました。加速ならもう少しかかりそう。ストールしそうかもしれないレベル?

臭いはそんな感じです。
エンジン中身は下手するとダメージ、ブロー?
気がついて、即座にエンジン切って、始動してないので、エンジンの異常は不明です。気づいたのは、油圧だけでした。

ひょっとすると、油圧計なかったから走ってたかも?

診断後、今後を考えます。
候補は、エンジン無事なら修理!
エンジンアウトなら乗り換え?
軽症なら治す予定です。

と調べております。

Posted at 2015/12/19 13:45:33 | トラックバック(0)
2015年12月16日 イイね!

雪降るかな?

雪降ったら、雪道ドライブへインプレッサで出掛けようと思っております!

というわけで、用意しておりました!
先ずは、基本の中の基本~🎵


スタッドレス投入~
サイズは225/45R17ですので、細くなります。
A lineのホイールがフロントに輝きます!

ちなみに、リアは普通の純正です。

昨年、06年のGARITがいけたので、リアは古いのを投入し、フロント少し使ったGZという形です。
保管状態が良かったのか、古いですがヒビもなく、かちこちって感じではありません。元からの違いもありますが、やっぱりGZは柔らかいですが( ̄▽ ̄;)

そして、冬のグッズを積載~
雪かきのためのスコップと雪を払う棒とかね~
普段から牽引ロープとブースターケーブルはあるのでOKです。

できれば、使わずに済むといいんですけどね~🎵

サーキット行く予定なので、サスは車高調で、減衰しか弄ってません…
雪っぽいなら、早く走りたいですね~

サーキット以外は、これからは北陸、山陰、岐阜、信州など、降雪地域専用化します(*^^*)

春までは~
Posted at 2015/12/16 17:02:13 | トラックバック(0)
2015年12月11日 イイね!

ブレーキパッドとローターの選択…

さて、私の車は、ローターも減ってきて、ブレーキパッドも摩耗しているいい状態になりました。

ローターは減っているものの、クラック等もないので、もう少し大丈夫だろうとして、ブレーキパッドはサーキット走るなら交換しなくてはなりません。

さて、何にするか悩みどころです。
現在、エンドレスのMX72をフロントに装着、リアは納車されたままなので、不明…
一応、リアもMX72があるので、減っていれば、それで大丈夫でしょう。

ということで、必要なのはフロントのブレーキパッド!
ついでなので、ローターも頼んでおきたいと思います。
ローターはSCR PROなので、それの交換ディスクで決まりです←定価は片側20000円です。
ローターは意外と痛い出費です。1ピースよりいいけど、ディスクだけでも高いです(汗)

ブレーキパッドはまだ決まっていません。
最有力候補!
プロジェクトミュー HC-CSかHC+←ローターと同じメーカーなら何かと安くなる!?

もしくは、BRIGかIDIに気持ちが動きつつって感じです。
MX72は悪くないけど、同じのってつまらない…

そろそろ発注しないとなって思いつつ、なかなか決めきれないですね…
保険料が春に支払いやってくるから、出費は極力したくないのです~
Posted at 2015/12/11 12:56:47 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

フロアカーペット交換!

今回は、ようやく重い腰を上げて、フロアカーペットの交換をします!!!
やろうと思いつつ日が経過し、寒くなると余計にやる気がわかない…

しかし、暖冬の影響か外が暖かいのでやりました~
まずは、シートを撤去します。


このあたりはサクッとやりましょう~♪

そして、メリメリはがしちゃいます。
コンソールボックスを外すのは面倒なので、フロアカーペットを2か所カットします。
コンソールは外さなくても外せます!!!

地道にすればいいことを、楽できる道を探すという私が思いつきそうな方法です。

すると、一気に見た目がいい感じに~
軽量化命の車内ですね。車の鉄板むき出しの車内!!!

でも、私は長く乗るにはフロアカーペットを設置しておくべきと考え設置します。

その前に…

ECU発見!!!
純正かを一応見た目だけ確認。謎の多い車なので…
本当は移設して、ステーとカバー撤去して軽くしたかったのですが、今回はそのままにしておきます。
作戦考えます。

あと、SLDが確認できました。この車を買ったとき説明なかったけど、取説が残されていたので、存在は何となく知っておりましたが、現物を初めて拝みました。
私には恩恵がありませんが、将来的に鈴鹿のフルコースとか走るなら必要でしょう。

話はそれましたが、戻していきます。

新しいフロアカーペットはスペックCのものです。
違いとしては、遮音材が少ないなどの軽量化と、色がグレーになることです。
見た目には、色しかわかりませんが、裏側をみると違いははっきりとわかります。

軽量化の効果としては少ないですが、見た目が私的にはGOODです!
騒音の違いはこれからです。

しかも、ついでに車内清掃もして正月に向けてスッキリです。
部屋の掃除しない癖に車内は掃除します(爆)


運転席だけ戻した状態!

実は、ただ交換するだけじゃ面白くないので…
後席エアコンダクト撤去しました。これで、1kgにも満たない軽量化が可能です。それに加え、フロントの暖房効果がUPするはずという一石二鳥?

ついでに、地デジチューナーの線をカーペットの下を通しました。しかし、アンテナがないので、チューナーつけても映らないので線しかないというオチがあります(汗) 

以上、効果があるか怪しいDIYでした。
個人的には、車内の見た目が変わって大満足ですが、労力が…

Posted at 2015/12/09 14:22:49 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 910 1112
131415 161718 19
2021 22232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation