• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

フィットのラストドライブ!!!

フィットのラストドライブに行ってきました。

今回は、三重県中部~志摩半島にかけてハイドラのチェックポイントを緑色にすることに(笑)
それと、道の駅巡りを…
三重県で行けていないのは4駅ですが、熊野に取り残されちゃった1つは遠いので置いといて、残りの3つを行きます。


まず、最初の目的地、道の駅 飯高駅です。
フィットちゃん到着!!!

ここから頑張って、ダムも回りました…
ダムのチェックポイントって、道路でも、怪しい道路が多いのでフィットはとても有利です。
狭いところも入っていけますし、転回も容易です。


ダムも回りつつ茶倉駅です。
ちょっと小さくて寂しい感じが…

ここから、高速道路のICなどなど多数のCPを巡りながら志摩半島へ…
実は、志摩半島初進出です。

有名な良いドライブコースもあったりするにも関わらず、何故か行ったことがありませんでした。
こつこつ回ります。


この灰色のポイントはパス…
イルカ島ですが、車では見てのとおり行けません!!!

船で行かなきゃならないのです。小さい頃に連れてってもらった記憶がありますが、今はどんな感じでしょう(・・?

志摩半島のCPを回りながら、道の駅 伊勢志摩へ!!!


この後、戻りながらCPを回ると…

ここ取れない…
道はあるんですが、関係者以外立ち入り禁止らしいです。
近くのダムは道路からとれたのですが…


頑張り屋さんな方は写真のフィットの後ろの林道を歩けば取れそうです…
普通の車ではちょっと無理です。入れたら行くんですけどね~

というくらいで、あとは収穫完了です!!!
三重県は、津あたりの3ポイントと南部の熊野あたりの道の駅、北部を除いて、行けるところは行きました。

今回はいろんな道を走りましたが…
フィットって意外と面白い車だと改めて感じました。
CVTだし、RSとかじゃない普通のグレードでも、それなりに楽しめる車な上に、荷物も載るし、燃費もいい、良い車です。
ブレーキの弱さとか足回りのふわふわもありますけど、それも含めて楽しむということで…
ブレーキ強化、サスの強化、それもいいですが、ノーマルで追及する乗り方も面白いと思います。

車の動きがわかりやすいので、練習にもいい感じ(・・?
ということで、4年ちょっとの間、家の車ですがとても楽しめる車でした。
負荷かけすぎたのか、ハブ逝ったり、現状ブレーキのキックバックがあって止まらないとか問題はでましたが、それを考えてもこのクラスの車では、一番と個人的には思います。


では、ありがとうフィット♪
あと少し、最後まで楽しく乗りたいと思います!
Posted at 2017/06/27 10:37:43 | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

ホイール交換→なぜか違和感



これまで、GGAのホイールはRE30でしたが、タイヤが坊主になりつつあるので…


先日、上のOZホイールにピレリP7の組み合わせに変更しました!
タイヤは、昨年8月に入れた新品タイヤでちょっとしか使ってないので、新品に近いです…

普通にジャッキアップして、普通に交換して、普通にトルクレンチでナットを締めるという、普通の作業をして交換したわけですが…
GGAなんで、交換するときは、前後ともサクッとフロアを入れれるので、楽々交換でした…

ちなみに、GDBはフロントが入りません(涙)

それは置いといて…
何となく、バランス悪いんですよね…
ぶれているような感じというか…

タイヤ組み込み時にバランスは取っているので、そんなに悪くないはずですけど…
一応、ウェイトがはがれた形跡もなし!

ホイールにはスポークにも大きな傷が見られますが、バランスはとれていたはずなので…
タイヤがピレリはピレリでも中国製の安物だからそもそもタイヤのバランスが悪いのかな?

目で見てわかることというと、ホイールについてるウェイトが他のホイールより多いことです。
OZレーシングですし、BBSやENKEI、RAYSなんかよりも精度低めなんかなとか思ったり…
タイヤも国産しかつけたことないですが、今回初めてのアジアンですので、こんなもの?

最初のGDB納車時、コンチネンタルだったから国産じゃなかったけど…

それとも、単純に、これまでより重いホイールに、重いピレリタイヤついてるからそう感じるのか?

原因は不明ですが、何となく違和感です。
まあ、普通に街乗りするときに感じるのは、タイヤとホイール重くなったくらいですけど、スピード出すと少し振れてるような感覚があり、少し気持ち悪いです。
走ってて危ない雰囲気はないですけど、少し違和感を感じるということでした。

まあ、ゆくゆくはOZホイールは手放すので、しばらくは我慢して乗ります(笑)

しかし、バネ下重量の軽さは武器ですね…
ホイールを戻して、RE30の軽さを再び実感します。
あと、タイヤのロードノイズうるさいです。乗り心地もあんまりです…

ってな感じで、ホイールとタイヤで快適性と走りは全然違うというお話でした~♪

話は変わりますが…
あと来月頭に、フィットの次の車が納車になる予定なので、フィットともお別れです。
Posted at 2017/06/22 13:04:47 | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!6月12日でみんカラを始めて4年が経ちます!

そういうことらしい…
たぶん、最初のGDB購入決めたあたりかな?

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/06/12 19:03:20 | トラックバック(0)
2017年06月09日 イイね!

久しぶりにお山へGO!

久しぶりにお山を走行してきました。
しかも、チョー久しぶりの雨天の山です!!!

滑りやすい路面というと雪以来…


今回も?GGAが出動です。
別に、峠を攻めるような走りをするわけでもないので…

軽くスイスイと走っていくだけなので…
まあ、こんな感じでサーキットのコーナーを抜ければいいんだろうなって思ったりしながら…
無理なく、自然に曲がっていく感じです。

サーキットでは熱くなりすぎて、なかなかそうならないんですけど、もっとスムーズに走ればサーキットでのタイムも削れるんだろうって思っていますが、まだまだですね(笑)

まあ、そんなことを思いながらお山ドライブを楽しみました。

そして、今回のドライブでタイヤ交換を決意しました!!!
前から、リアタイヤが怪しいのは知っていたのですが、よく滑るのです。

なんか、リアがムズムズしてます。ちゃんとフロントが引っ張ってはくれますけど、明らかに滑り気味です。リアだからいいって考えもありですが、タイヤも8年前でヒビもあるので交換ですね。

買うのはもったいないので、ほぼ新品で家にホイール付きでストックしてるピレリに交換しようと思います。でも、ホイールがRE30からOZになっちゃうんだよな~
Posted at 2017/06/09 13:12:34 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation