• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

GDB現状…

パワステのオイル漏れの診断結果は、ステアリングラックでした。
配管でお安くなおることを期待してましたが、やっぱり高いやつ…

何となく想定してましたが(^-^;
ということで、ステアリングラックはリビルトに交換します。

たぶん、太いタイヤ履いてサーキット走ってると負荷がかかるんでしょうね~

別に触媒とタービンの間から排気漏れしてるとか←

ついでにクラッチ交換します。
カーボンツインをついにインストール!
クラッチもそろそろダメかもしれません。交換してなければ…

さらに、タイミングベルト交換!
まだやらなくていい気もするけど!?
前オーナーもサーキット等走り込んでそうな雰囲気なので早目の交換。
走行距離85000kmです。早かったかな?

ギリギリまで粘る私にしては珍しい決断?
しかも、DIYじゃなくショップ作業です。

結果、かなりの出費となりました。
何となく、ミスるとヤバイことになりそうなところは頼みたいところ?

クラッチ交換はミスっても走らんだけやけど、タイミングベルト交換ミスったらエンジン死ぬかもしれない…

方向は決まったので、元気になったGDBと走るのを楽しみにしておきます。
Posted at 2018/01/29 15:43:16 | トラックバック(0)
2018年01月18日 イイね!

代車~

今借りているのは…


ムーヴです。
私はこれの先代のイメージが強いので、これ、ムーヴって感じです…

乗って良いなと思ったのは、4ATでCVTじゃないからか乗りやすい!
パワーもあるとは言えんけど、思ってるよりも走ります。前に借りたアルトより速いかな?

最近流行りのタントとかみたいに背も高くないので安定してるし、ミラにはない快適性がある気がします。長距離も行けそうです。どうせ下道専門ですから高速とか走らんし(゜ロ゜)

走るクルマではないですが、コーナリングも悪くないと思います。


車内もタイヤをたくさん積んだりしなければ問題なさそう!?

走りと居住性、乗り心地考えると軽はこれくらいが一番なのではと思いました。
確かMTもあるはずなので、MTだと楽しそうな予感(*^^*)


ダメポイントはリアハッチ…
横開きは場所とるからか、慣れないからか使いにくそうだ…

ここは軽自動車だから仕方ないですが、燃料タンク小さいね…

いつも、代車はアルトとか小さいやつなんで、自分でのるにはちょっとなと思ってましたが、なかなか軽いいです。

普段は代車のムーヴにばかり乗ってGGA本当に雪専用、ラクティスも乗らなくなりました(^-^;

でも、燃費とか快適性考えると案外コンパクトカーってお得!
Posted at 2018/02/10 17:16:23 | トラックバック(0)
2018年01月17日 イイね!

次回アタックに向けて!

次回アタックに向けて、GGA整備です。

今回、5000km来たのでオイル交換&エレメント交換です。
自分でやるのもいいですが、お世話になってるタイヤ屋さんに依頼です。

町のり&雪道と負荷をかけて走ることはほとんどないので、全合成ですが安いのを…
雪道も圧倒的に移動が長く、走るのも遊ぶだけでそれほど回しません。

エレメントは、アストロのこれまた激安品を持ち込み…
5000円で収まります。

そして、冬用ワイパーを!
ゴム交換できるピアにしてみました。

これまでは不要と思ってましたが、この前必要性を感じまして…
初の冬用ワイパーです。

効果は未知数…
結構高いので、フロントの右側しか買いませんでした←
ほぼ夏用で行けるんだからとケチりました(^-^;

まあ、右側見えれば最低限の視界は確保できるでしょ、左が全く見えなくなるわけではないないのだから~

使ってみて必要なら買えばいい!
と、装備を強化しました。

ちなみに、本日は遠征なしで近所でも走れるかなと思ったりしてます…
Posted at 2018/01/22 14:35:21 | トラックバック(0)
2018年01月14日 イイね!

入院しました

GDB、本日から入院しました。

3週間ほど放置してたので久しぶりに運転です。

入院理由はパワステオイル漏れです。
それだけではなく、総点検してもらい、必要により、これからも楽しく乗れるよう整備する予定です。ここ大丈夫かなって思いながら走るより、万全だなって思って走る方が楽しいですしね🎵
DIYもいいですが、たまにはプロの目で診てもらうのも大切かと思いまして、この機会に…

気になる箇所がたくさんあります…
距離も8.6万とそこそこきたし、今年で11歳になるインプレッサなので仕方ありません。

そもそも、サーキット走ることも多く負荷は通常よりもかかっていると思われます。

長期になるかもしれませんが、たまには良いでしょう。元気になって帰ってきてくれればいいので!
お金は安く上がるとなおよし!

軽い整備は自分でもできるので、大がかりなやつを中心に…

ちなみにインプレッサの代わりにはムーヴです。
ショップから帰ってきただけですが、運転しやすくて結構気に入ったかも(*^^*)

ラクティスより楽しいかもなんて思ってます!

内容は未定ですが、単なる修理だけでなくクルマも進化するかも←
それと延命措置!?

まあ、何を治してどうするか決まってないけど何故か今から帰ってくるのが楽しみです。
Posted at 2018/01/14 18:50:07 | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

お勉強の年末年始…

年末年始はクルマに乗ることなく終わりました…

GDBは動かないし、引きこもりです( ´△`)
年末年始はクルマも多くなるし、休みにはノーマルタイヤで雪道走ってるのもよくおるんで避けてます…

なので、GDBリフレッシュプラン練ってました。

パワステ修理は当たり前!

車高調交換は見送りにしました。
セッティングのために弄るので、アライメントきっちりやってもらってもムダ…
作業は簡単だし、自分で試行錯誤しながらセッティングを考えるのも楽しいものです。

それに、塩カル撒かれるこの時期にやるのはイヤだってことで…

クラッチは交換したいんです←
ここはガツンといきたいんです(*^^*)
マウント類もヘタってるのわかってるので、工賃と相談で一式交換の方針!
予算オーバーならこれカット…

水回りとかオイル滲みとかも点検して、必要あれば治してもらう予定!
冷却水とかも交換時期だし、ウォーターポンプ&タイベルもやっておくといいかと思ってます。
先伸ばしして、エンジンブローとか本当に笑えないし、後悔しか残らない!?
ショップの診断と工賃の相談ですが、優先順位高し!

あとは、オイル交換←
ちょうど交換時期ですのでついでです。

細かいところは相談ですが、プランは決まりました!

Posted at 2018/01/06 09:45:43 | トラックバック(0)

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
78910111213
141516 17 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation