• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

雪遠征~

某所に雪遠征です。
大雪のニュースを聞いて飛び出すバカです。とりあえず、近場?の近畿で様子見て、移動です。

撮影です。
この時点はまだきれい?
このあとね…

そして、今回は山陰方面に移動に決めました。北陸の方が岐阜に抜けたり潰しが効くからそっちに行くのですが、今回は新たな開拓ということで!
単に空振りはなさそうだったから?


事故前の最後のきれいな写真となりました(T_T)
この時点でエンジンチェック点灯、インナーフェンダー跳ぶ…
せっかくここまで来て帰るなんてあり得ないので、エンジンチェックは再スタートで消えたし、インナーフェンダーは見なかったことにして手直しして行きます。

エンジンチェクはおそらく、散水区間で飛沫が吸気に悪さしたと推察してます。その後問題なかったからです。
エアフロセンサーGDBのお古だから、あり得るけど、吹けないとかないから違う気がします←願望

某所に到着すると、たくさんのお車が…
その中になべさんも偶然いて驚きました。奈良ナンバーの私がここにいる方がおかしい?

その後、うろうろ走り、帰路に着こうといういうときに~

ヤバっ~

ガッシャーンとはいってせんが、刺さり脱輪…
知らない場所の下りは特に慎重に走りましょう←反省
ことの成り行きは…
普通に曲がろうとする→タイヤハウスに雪が挟まってハンルがあまり切れない→外側のガードレールへ→アクセル踏んで向きをかえる→ミスって曲がりすぎ反対の崖に向かう

空転してます。自力脱出は難しそうなので、保険のロードサービスへレスキュー依頼しました。

時間がかかるので、その間に状況確認と下準備、出れるか試すことにしました。保険は作業が30分まで補償だから30分以内に終わらせてもらわないといけないのです(^-^;

確認すると、崖と隙間1cmくらいなのに奇跡的にキズはバンパーとミラーだけでした。フェンダーが押されて膨らんでますが(゜ロ゜)
雪がクッションになったか、運が良いのか、私のテクニック!?
テクニックあったら落としませんね、はい…
クォーター無事だから余裕でDIYできますね~

下手に動かすと、つけなくてよいキズを増やしたり、引き出せない方向に動くかもしれません。

状況的に、つるか前から引き上げとよんで、フロントの除雪と牽引フック取付、念のため、右側タイヤ付近に挟まった雪を除けて起きました。

この時点では足回りわからなかったけど、軽く確認したら、自走はできそうな雰囲気でした。


レッカーさんに引き出してもらいました。感謝です。あんなに深くてもウインチで上がるとは(゜ロ゜)
噛まして牽くしか、吊るにもあれだけ張り付いてると厳しいらしいです。


破損はフェンダーとバンパー、エアロですね!
ミラーは小さいからノーカウント…

現状、走行に問題なしです。

起こったことは仕方ないから、次に走ることを考えます←
Posted at 2019/01/28 07:47:40 | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

ラクティスパンク…

弟を近所の某所へ送っているときのこと…

道中ドコドコ突き上げがひどい気がするし、なんとなく乗り味が違うし、ハンドルの感じもおかしい…

すぐそこなので送り届けた後、スーパーに停めたときにふとクルマを見ると、左リアタイヤ空気抜けてる(*_*)

釘とかかわいいものではなく、頭がM8か10くらいあるんじゃないかって、サイズのボルトが刺さってる(゜ロ゜)

新年早々ついてないです。

スパイクタイヤにはなるかな~
そんな冗談をかましてる場合ではありません!

11月に新品タイヤなので悔しすぎます!

さて、どうするか?
テンパータイヤ積んでれば迷わず、履き替えるんですが、最近のクルマなんでテンパーレスなのです…
パンク修理キットが搭載されてはいますが、そんなもの使ったら基本的にはタイヤをパンク修理して使えない!
リムガードから離れててどうみても治せるのにそれは嫌です。

またパンク修理キット買って、タイヤ買うなんてムダすぎる!

幸い自宅から近くて、ペッタンコでもない、リアタイヤだったので、買い物も後回しにして、そのまま急いで帰宅!

後でよく考えたら、ここでパンク修理キットの空気入れで空気入れれば良かったような(゜ロ゜)

無事に帰宅し、ダメ元で空気注入!
スコスコ抜けるかと、思いきやしっかりとボルトが食い込んだままだからか、キッチリと空気張れることが発覚しました。
空気抜けるなら、GGAの夏タイヤをテンパー代わりに着けて使うか、タイヤ外して持っていくか、修理する道具をインプで買いに行くかだったので、ラッキーです。

念のため、3くらいにしてこのあとすぐにクルマを使いたかったからタイヤ屋さんへ!
ほとんどタイヤ屋さんまで抜けてなかったので、ゆっくり抜けるタイプですね。

モタモタして空気抜けたら最悪なんで、写真はないですが、あのボルト撮っておけば良かった!

抜くとびっくりでボルトの先端が平たく尖っていて、かなり特殊なボルトのようです。刑事ドラマとかだと、犯人がここから絞られそうなやつでした。



結果、こんな感じにパンク修理です。走ればきれいになっていくはずです。

感じたこと!
やっぱりスペアタイヤは欲しいです。別に嵌まって外形同じくらいやったら何でもいいし、解体屋とかで探そうかな?
5穴の100だし、インプのとかレガシィとかのでOK~
Posted at 2019/01/13 17:24:54 | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

GGAサーキット!

年末、ウエットの雪ちらつくなかサーキットです。安いモーターランド鈴鹿へ!


スペアタイヤも下ろさないやる気なし仕様←
この天候じゃタイムなんか出るわけもなく、だいたいならわかるので計測器もなしです!

お遊びです。

今回の仕様
ブレーキパッド アクレ700c
ブレーキフルード
タイヤ エコタイヤ(ただのエコじゃなく溝のないうんこなエコタイヤ)
あとはノーマル

最低限止まることだけやりました。
それでもわかったことがあります。

GDBとの大きな違いは、ギア比、トルクの差の影響から、速く走るなら少しの区間でも1速使用して回転を上げていってやらないと加速が亀です。ギア比が合わないような気もします。レッドゾーンも7000で回せないので、正確なギアの選択が重要でした。

また、GDBと違って1速入りにくい(*_*)
GDBだと1なんて使わないだけに、パワーの差を痛感します。

そして、ブレーキ!
パッドをかえて止まるようにはなりました。面積小さいからやや不安?

ボディの差も大きいです。やはりワゴン車なんでリアの重心の高さは感じます。やはり、GTウイングのGDBで走るのとではリアへのトラクションのかかり方、振られ方が大きく違います。慎重なアクセル、ハンドル、ブレーキが必要でした。

意外な点は、ノーマルのサスでもあまり不満はないということ!
路面もありますけど、これでも案外走れます。

私はオーバーステア傾向に走る癖はありますね。濡れててアンダーかオーバーが極端に出ます。向きを早めにかえていち早く加速態勢に入る練習になりました。

加速、縦にタイヤを使うことを意識ですね。
これが、翌日の中山サーキットに貢献したので、よい練習になりました。

これからはGGAは雪山遠征用になります。
Posted at 2019/01/07 09:48:33 | トラックバック(0)
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。

昨年は不動車のまま年越しとなったGDB号です。
かなり修理箇所も多く、走らない期間も長かったので、今年は壊さずサーキット走行中心にオフ会など行きたいと思います。

目標はセントラルサーキットに初挑戦とでもしておきます。あとはモーターランド鈴鹿で45秒台を目標←


そして、GGA!
昨年は丸目オフに参加して、豪雪の雪山遠征などに~

昨年は故障もブレーキオーバーホール程度で今年に18歳を迎える割には、元気に走ってます。
また、税金あがるような~

あとは、GGAのサーキットデビューもヘボヘボながら実現しました。

最近、あまり乗ってないので今年はたくさん乗りたいと感じます。
雪山も走りつつ、年式も距離もあるのでメンテナンス実施したいですね~


家のラクティス号!
新しいので、まあ故障もなく過走行まっしぐら(゜ロ゜)

今年も走り倒します(*^^*)


引き続き今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2019/01/01 02:30:24 | トラックバック(0)

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation