• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2019年11月28日 イイね!

ブーコンの配管見直しとセッティング

症状とGDBの現状をまとめると…

プラグ交換の後あたりからおかしくなっている。
プラグを確認してもどこか1気筒でトラブルを抱えてるような状態ではない。

そこから、何らかの制御がおかしいor各気筒ごとにある部品(インジェクターなど)ではなくクルマに1つしかない部品(燃料ポンプなど)がおかしいとまでは読めました。

すると、燃料ポンプ、燃料フィルターなどはすでに交換済みであり故障は考えにくいわけで、どこかで燃料漏れてたりってことは無いことはないが、制御がおかしい方が可能性としては濃厚です。

制御がおかしい理由はエア吸いやセンサーなど様々ですが、2台あるのをいいことに、確認しやすいエアフロ、ISCバルブ清掃、インタークーラー清掃するも撃沈!

O2は残ってるけど、固かったからできれば後回し…

ここで、もう一度症状が発生する時を整理すると、高回転かつ高ブーストという条件がありました。

私はこれを総合して高負荷でおかしくなると勝手に読み替えていました。そう考えると燃料系を疑うのですが、原因としては上記のことから考えにくい。

でも、状況的に高回転でもブーコン切ってブーストを落としてやればちゃんとエンジン回るんですよね!

じゃあ、ブーストに関わる部分がどこかでおかしいんじゃない!
疑うは配管とブーコン自身ですが、ブーコンの数値を変えると反応が変わるので仕事はしてる。

インタークーラー清掃したときにインタークーラーの配管は取り付け直してるし、ブーストコントローラーは生きてそうだから、ブーコンの配管か!!?

ということで、怪しそうなところをまずは1ヵ所交換!

交換したのはピンクのホースです。

他も劣化してるところはあるので、長めに調達したから他も順次交換ですね!

なんでピンクかというのは特に意味はなく、ピンクもいいかなと店で思ったから~

しかし、これでは直らず…
よく見るとブーコンのセッティングがムチャクチャっぽいので、ブーストコントローラーの再セッティングを思い切ってやります。

触ったことないから、よくわからないが、少しの勉強と自分のフィーリングでやります。うちのはEVC4とほぼ同じの30thアニバーサリーモデルなので、設定項目少ないから、わかるでしょ(^-^;

事前の調査では、スクランブルは置いておいてWRN、ブーストとオフセットだけやれば動くらしいです。

とりあえず、安全な数字を入れて、試走してブーストを上げてからオフセットを調節して、まあまあええ感じのところを探りました。

上げてくとハンチングして限界を知り、そこからオフセットも調整して、変化するブーストを適正になるように合わせるような感じでやりました。

結構、面倒でしたがするとマトモに走るように!
オーバーシュート1.4の1.2安定というセッティングになりましたとさ~

ブーストたてるアクセルワークで少し異常があり試走でみられ、微調整!
まだ、改善の余地はありますが、おおむね良好でしょう。

てか、あんなムチャクチャな数字で何でこれまで動いてたのか疑問ですが、まあ改善したから良しとします。

また、再発したりして…

Posted at 2019/11/30 04:35:56 | トラックバック(0)
2019年11月27日 イイね!

ISCバルブ清掃!

インプレッサの不調の原因を潰すべく、ISCバルブ清掃を行いました。


いきなり外れて清掃途中の写真です。
取り外しはネジ2本とコネクター外すだけです。でも、ネジがメッチャ固かったので、事前に556攻撃を行い、舐めないように電動ドライバーを利用しました。ドライバーで固いの回すの苦手です。

全部6角にしてほしい(^-^;

外すとかなり汚れてたわけです。
洗浄したら液が真っ黒になりました(*^^*)



ちなみに、清掃中はゴミが入らないようにふたしました。庭の手頃な石ころをふたのおさえにしてます(゜ロ゜)
違和感のなさにビックリです?


清掃が終わったら、ガスケットを交換して取り付けます。
このガスケットは再利用不可です。

ここはブヨブヨってなって膨らんで、再利用して着けることは物理的に不可能(^-^;

再利用大好きなケチな私が言うんだから、ちゃんと事前に準備しましょう!

結果、無事に不調のままでした…
エアコンつけたりアイドリング時の回転は安定したから、ムダではなかったし、原因の1つはこれで減ったと前向きに考えましょう。
Posted at 2019/11/28 09:26:06 | トラックバック(0)
2019年11月13日 イイね!

インタークーラー内部洗浄!

GDB不調に悩まされ2週間!
原因不明です。

ISCバルブを清掃するためにガスケット発注したものの到着までやることなかったので、インタークーラーの内部洗浄してみました。

こんなんで治りそうもないけどコストがかからんので!


恒例のインタークーラー外し!
洗浄は灯油でいいやってことで余ってた灯油でやります。メリットは家にもあるし便利なのだが、デメリットは臭いことね…


投入して、シェイクして一度目の排出で墨汁出てきた~
1ヶ所蓋するの忘れて灯油を庭にぶちまけて、自分にもかかるという失態をやらかしました。

プラグ交換してなかった癖に、2回目なのです。ブローバイ多いから仕方ないか~

完璧にやると大変なのでテキトーに満足したら終了!

パーツクリーナーで仕上げて乾燥させれば完了です!
ついでに、スロットル周りも軽くお掃除しました。

試走したら息継ぎのような感じもなくなり、謎の復活を遂げました。もしかして、インタークーラーの配管からエア漏れしてた???

原因はハッキリわからないですが、お金もかからなかったし、結果的にOKってことで!
Posted at 2019/11/13 09:39:21 | トラックバック(0)

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
242526 27 282930

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation