• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

ラクティスのオイル交換

さて、ラクティスのオイル交換を実施してもらいました!

たまにお世話になるタイヤ屋さんです。
GDBのタイヤもこちらで調達、GGAのオイル交換もやってもらってます。

GDBは走る関係で、扱いオイルが限られているので別のショップですが…

親のクルマなんで、別に放って置いてもいいんですが、明らかにエンジンのフィーリングが悪くなったので、交換をオススメしてやることに…

1万kmオイル交換してないから当然です。一応、ラクティスは取説では通常15000kmごとの交換なんで、7500kmが適正と勝手に思っています。
しかし、抜いたオイルは結構マシな感じでした。まだ、2万kmしか走ってないクルマですし…

でも、純正省燃費オイルから5w-30にして少しいい感じになりました。それでも、ラクティスって、フィットみたいにエンジンが気持ちよく回らず、モッサリしてますね。

それと、フロントタイヤがメチャクチャ減ってます。このままローテーションしなかったら次の車検でフロントは坊主かな?
Posted at 2018/06/03 21:28:32 | トラックバック(0)
2018年05月27日 イイね!

また作業に!

また、ドライダーさんのところへ作業に行ってきました。

今回はモツさん号、前回のクラッチ交換と比べたら軽い内容のはず?
そして、今回も勉強させてもらいました。

負荷のかかる走行してるから、GDBの整備に活かそうと思います。

ついでに私のGGAもドラシャブーツも交換させてもらって、また安心なはず!?
今のところグリス漏れてなさそう?

あと、新たな課題が発覚!
左リアのパワーウインドウのスイッチ壊れてるという…
人を乗せると言っても助手席くらいだし、運転席からは操作できるので、気づきませんでした。

まあ、不便さはないですが、気になるので暇なときに治します。
ストックパーツにあるはずなので、交換します。でも、丸目と鷹目だとスイッチ類とか日産系とトヨタ系で変更されてたらりするから加工必要かもね…

人の作業を見ると学ぶことも多いので、やり方を学んで、また走りとか作業とかに活かしたいと思います。

今後もまた、よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/05/29 16:11:23 | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

GGA納車から2年!

GGA納車から2年!5月25日、GGA納車から2年を迎えました。


まだ、フロントエアロ切断前、リアエアロも生き残ってた頃…
雪山で割れました←

ボロさに磨きはかかってる!?

乗り換えも考えてたりしてますが、実用面から走りまで万能で、今、こんなに安く買えるクルマもないので、続投です。
走りの面ではGDBに劣るし、もっと楽しそうなクルマもあると思いますが、実用面とのバランス考えたら、もっと良いなと思えるクルマは今のところ見つからないのが本音…

クラッチ交換したので、変に愛着出て手放す決断ができないクルマに(^-^;

2年くらい乗るだけのはずが車検取ったし、まだお世話になりそうです。

あとは雪道遠征号としても活躍してますので冬場は大活躍ですが、家のクルマもあるので、出動回数少なめですね…

■愛車のイイね!数(2018年05月18日時点)
48イイね!

■これからいじりたいところは・・・
車高調
スポーツ系のブレーキパッド交換
フロントタワーバー

セカンドカーにかける資金はないので、どこかに落ちてないかな(゜ロ゜)

■愛車に一言
とりあえず、しばらくはお世話になる予定ですので、壊れないでください(゜ロ゜)
しばらくは現状維持ですが、磨耗したらパッド、距離来たらタイベルやらんとあかんかな…

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/05/25 09:44:19 | トラックバック(0)
2018年05月20日 イイね!

GDBオイル交換

GDBのオイル交換してきました。
ついでに、デフオイル交換!

ショップでやりました。
1年ぶりのオイル交換←

サーキット走行してるのに、1年ぶりの交換です。走行は3500kmなので少ないんですけどね~
でも、その間に何度サーキット走ったのだろう?
抜けたオイルは酷いわけでもなく、ちょうど交換したらいいかなというくらいで交換時期でした。

デフオイルも交換!
いつ変えたか記憶にないデフオイル←
買ってから交換した記憶はあるから大丈夫でしょう。

結果、エンジンオイル交換で快調になりました。軽く回る! それも当然、今回は少し柔らか目にしました。最近、固めだったので、以前入れてたオイルに戻しただけなのですが、これくらいのオイルがよさそうです。

サーキットもいけるので、問題なし!
まあ、うちのGDBオイルクーラーついてるし、サーキット走っても油温は高温にならないから固いオイルは不必要なのかもしれませんね~
Posted at 2018/05/21 07:01:02 | トラックバック(0)
2018年05月15日 イイね!

はい、ミスった~

ラクティスでインプのガレージで荷物を整理してから出掛けたのですが…

その時、ラクティスはエンジンかけたまま…

インプから荷物を出す時に、ラクティスのスマートキーをインプのシートの上に何気なく置いてしまい…

忘れてインプを施錠して、そのままレッツゴー!!!

この時、私は重大なミスに気が付かず、警告音したと思うけどそれにも気が付かず…

かなり走ってから、何かランプついてる!
鍵のマークやね←

こんなんついてたかな?なんて呑気なこと思ってたけど、数分後私はことの重大さに気がつきました。

まさか鍵忘れてる!
はい、それです…

スマートキーは一度エンジンかけたら、鍵なくても走っちゃうのです。
電池切れってことはないので、置いてきちゃった…
インプの鍵も家の鍵も全てあるのに、今運転してるクルマの鍵だけない(゜ロ゜)

引き返しましたよ!
エンジン切ったら、終わりなのでそのまま(^-^;

まだ、エンジン切らなくてよかったです。途中でエンジン切ってたらそれこそ終了~

レッカーもしくはその場にクルマを放置して取りに帰るか持ってきてもらうしかありません(゜ロ゜)

スマートキーの諸刃の剣を痛感しました。そして、絶対、普通の鍵が良いと思うのでありました。
従来の鍵ならそんなミスあり得ないから~

思いっきりクルマのせいにしてますが、私が単にアホなだけです。

だいたい、スマートキーならいつも一緒にくっつけてる鍵をインプのと分けて外さなくても荷物出せるのに、わざわざなんで外したのか?

自分のアホさ加減に腹が立ちます。

皆さん、スマートキーを忘れないようにしましょう←
運転代わったりするときも要注意ですね(*^^*)
Posted at 2018/05/16 09:20:35 | トラックバック(0)

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation