• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

Tktさんのクラッチ交換

Tktさんのクラッチ交換のために、ドライダーさんのところへ行って参りました。

ナビなし、走り慣れた快走路を走ること集合場所へ!
遠いようで道がよくて近いです。

自分のクルマしか触ったことがないので、勝手が違う+緊張…
人のクルマだし壊さないように(^-^;

変わってるところも多く驚きながら、手慣れたドライダーさんのもと分解!

レリーズフォークのふたのサイズが変化してるということもありましたが、無事に午前中にミッション下りました。

さすが、新しいだけあってすぐに分離しました。
昼食後、クラッチ交換して…
外したクラッチかなり減ってはりました。

ミッションを載せる!
さすがに6速は重いですが、エンジンクレーンとジャッキでスムーズに搭載されました。

ここからは部品を戻していき、なかなか入らないミッションオイルを投入!
最後の最後にミッションのリコイルがダメになっていたらしく、締まらない…

そこも何とかクリアされて、とりあえず作業完了!

無事にエンジン始動できて終わりました。

最後に~
GRBにはGGAやGDBにはない部品がついていたりして勉強になりました。それにともない、GGAではバラさなくてもできたところまで外さないといけない部分もあり、新たな発見と勉強させてもらいました。
あとはクラッチ交換には人手も大切と感じました。

また、自分のクルマを触るときの参考にさせてもらいます。

今回はありがとうございました。
Posted at 2018/05/13 19:32:46 | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

GGA車検~

奈良の陸運局で車検通してきました。

朝早くいったのに、忘れ物して帰るという失態…
陸運局が比較的近くてよかったです(*^^*)

それよりも、行く途中にエンジンチェックランプ点灯というポンコツぶり…
よく見るとブースト計動いてない~
ブースト計の配管抜けてて繋いだら直りました。たぶん、ブローオフ純正に戻したときに抜けちゃったのでしょう( ´△`)

そんなこんなでも、案外早めの時間にレーンへ行けました。書類のスピードがGDBの時の記憶もあるので格段にアップです~

窓口とかもマスターしたしね🎵


案外空いてます。
GWの影響もあるのでしょうか?
前回GDBと比べると、業者が減って一般人が増えたような気もします。

私も人のこと言えませんが、一般人多い分、進みが遅いような…

結果、ヘッドライト光軸左×
しかし、ハイビーム測定で見てくれるらしく、合格←
上下やったし、ローとハイの測定の間で車内のレベライザー弄って合わせました←

サイドブレーキ何故かミスってもう一度って言われて合格!
ワイヤー伸び気味です←

最後に緊張の下廻りも無事に合格!

GDBよりすんなりではないですが合格して車検通りました!
まあ、1回でいけたから上出来でしょ!


車検証も新しくなり、新しいステッカーになりました。
Posted at 2018/05/01 13:39:50 | トラックバック(0)
2018年04月26日 イイね!

GDBでドライブ!

かなり久しぶりにGDBでドライブです。

たまには、GGA来る前は頻繁に走ってたけどセカンドカー手に入れてからあんまり乗ってないですね…

しかし、リフレッシュしたインプレッサに私が適応するべく、走らせることにします。

それで、変化を感じとり自分のものにしていきましょう(*^^*)

今回は奥びわこパークウェイとエンゼルラインに遠征してきました。その道中も気持ちいい道も多いですからね🎵

奥びわこは一方通行だし、対向車が来ないので安心できてお気に入りだったりします。

エンゼルラインは交通量少ないしね。路面は荒れてきてますが、そこを考えてコントロールしていく楽しみもありますね~


景色もよかったです。
天気もよくて(*^^*)


タイヤはフロントは新品とはいえ、ケンダですからとてもいいわけではありません。リアは溝少なくてもっとダメ!?

それでも、ストリートで走る分では十分ですわ!
そりゃ、タイムだとか詰めてくと不満は残ることだと思いますが…

まあ、戻ってきて進化もして楽しめる、速いクルマになりましたね。速いというより曲がるクルマっていうのが正確かな?

サーキットを走るのも楽しみですね…
Posted at 2018/04/27 12:56:33 | トラックバック(0)
2018年04月14日 イイね!

車検前点検!

GGAの車検前の点検です。まだ、少し先のはなしですけど(*^^*)
昨年はGDBでしたね…

GDBはロクな点検もせず、通過しましたが(*^^*)
光軸なんてあってるんじゃねみたいなノリです。
それに味をしめて、楽勝と思っていたりもしますが、一撃で終わらせるために、見ときます。

昼から天気悪そうなのでざっと点検!
オイル漏れ関係は問題なさそうです。
灯火の点灯も確認済みです。
排気漏れもマフラーは大丈夫そう←タービンと触媒の間は確認してませんが、普通は見ないから…

タイヤもいいし、特に改造車でもないから余裕でしょ~

まあ、落ちそうな不具合はみつからないですが…


フロントインナーのシャフトブーツひび割れてるような…
写真じゃわからんかな?
小さいし、グリス飛び散るレベルではないから車検はパスできる!?

こんなゴムのヒビワレ気にしてたら、リアもあるし…


しかし、その部分のドラシャの上に汚れが…
これ、グリスじゃないっすよね???

ちなみに、反対側は~

約2年前に交換してます。
継ぎ目不安…

これなら、楽チンなんですよ!
ドラシャ外さなくてできるから←

こういう作業めんどくさいから嫌いです。

ドラシャのブーツ交換、分割式でもやるのがめんどくさくて、やる気出ませんが、いずれやらないとあかんからね…

クラッチ交換の時に、念のためやっとけばよかった(^-^;

まだ、車検まで日があるので考えとこう(-.-)

マフラー音量大丈夫よね?
一度、ディーラーで93ですという宣告を聞いたので、劣化がなければ問題ないでしょう。

雑な点検が終わったところで、整備内容考えます。
予想外の落とし穴がありませんように…

お店に出したら楽だけどねお金が~
Posted at 2018/04/14 10:32:06 | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

ラクティスとの桜

寄り道してラクティスと桜も撮影していました(*^^*)

もう桜は散っちゃいましたね…


桜の下にて…



ちょっと上からのアングルで撮影してみました。



橋の上にて!
見ての通り狭いので、クルマの来ないことを見計らって、大急ぎで(^-^;

ちなみに、結構最近、親のクルマですがメインでラクティスに乗っていたりします。

最近、GDBも戻ったのをきっかけにいろいろとテーマを決めて練習中です。
ラクティスやGGAも含めて!?

また、気が向いたら走りについても考えとか、戻ってきたGDBの課題とか良くなったこととかブログに書こうと思います。

春の全国交通安全運動実施中!
安全運転でいきましょう(*^^*)

Posted at 2018/04/10 15:53:43 | トラックバック(0)

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation