• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快速やまとのブログ一覧

2017年09月13日 イイね!

折り返し地点!

せっせとクラッチ交換中です。
なかなかまとまった時間がないので、少しずつ進展しています。

本日は、クラッチ板が届いたので、夜に作業…

クラッチ交換し、ミッションを載せる途中まで完了しました。
現在、エンジンとミッションの間、2cmくらい!?

角度が悪くこの先がハマりません!
疲れたので本日はここまでです。

朝起きたら、誰か入れといてくれてないかな( ̄▽ ̄;)

そんなわけないので、作戦を考えつつ寝ます。うちのガレージ傾斜してるので、ミッションが安定しないし、片側へずり落ち気味なのが原因と思われます。

折り返し地点突破したので、明日にはミッション載せて、サクサクと残りの部分も終わらしたいところです。

台風くる前にGGAを定位置に戻したいので…


Posted at 2017/09/13 21:47:04 | トラックバック(0)
2017年09月08日 イイね!

最悪のスタート…

はい、何とかGGAを動かすべくクラッチ交換スタートしました。
ちょっとずつコツコツと…


なんと!
タービンからのスタッドボルト折れた…

まあ、あの長さならちょっとかかるから何とかなると願って( ̄▽ ̄;)
治すのに壊してどうすんねん!

慎重にやったつもり?なのにね~
終わったことはしゃーないので、忘れる方向で!
無理なら何とか方法考えます(゜ロ゜)

えっと、明日にやる下準備をちょこっとしただけなので、まだまだこれからです。

そもそもレーリズベアリングまだなんですけど(゜ロ゜)
Posted at 2017/09/08 18:08:03 | トラックバック(0)
2017年09月04日 イイね!

トー調整

IOCKのオフ会でのまっちゃんさんからのトーに関するご指摘!

左リアがトーアウトでひとこま分インに回してちょうどくらいと聞いた記憶…
ちょっと曖昧ですが、早速やります。

時間たつと余計に忘れます( ̄▽ ̄;)

サクッとリアをあげて、緩めにかかるが…
全く動く気配がありません!
まあ、ちょっと強硬手段を用いて、何とか動きました。

そして、おっしゃっていた通りに調整して試走した結果~
町乗りだけですが、乗りやすくなりました。

しかし、ダメなポイント発見!
左リアのインナー側のドライブシャフトブーツ付近に少しグリス飛んでます。
ハッキリと特定はできてませんが、ほぼ間違いないと思います。

仕方ないので、部品調べるも、楽に終わる分割式は見つからず( ̄▽ ̄;)
分割式のブーツないんですかね?

GGAで楽にできたのですっかり、切り取って被せるだけのつもりで油断してました(^-^;

まあ、他も劣化してたので外すなら、ついでに全部治した方が良いかもしれないですね…

だいたいクルマを弄ると壊れた箇所を発見します(;>_<;)
GGAのクラッチも交換したいのに…
Posted at 2017/09/04 19:04:28 | トラックバック(0)
2017年09月01日 イイね!

紀伊半島の旅

かなり久しぶりに紀伊半島南部に行ってきました!

奈良県を南北へ走る国道168と169で三重県の道の駅花の窟を目指します。
それだけじゃつまらないので、今回は滝へ行きます。

今回の相棒は~
GGAインプワゴンです。


笹の滝です。
十津川村にあります。国道から隘路を10kmちょっと…
谷瀬の吊り橋からさらに南です。

日本の滝100選らしいです。駐車場からすぐですが、ちょっと険しいところを歩きます。



布引の滝へ~
三重県になるのかな?
同じ名前の滝でもっと有名なところありますよね~


ちょっと河原に入ってみました。
見た目よりも埋まりやすそうな感じだと思い安全なところで写真とって退散…
回りに釣り人のSUVはいたけどね~

林道へ~
紀伊半島はいい感じの未舗装林道もたくさんあります。地上高なくても4WDなので、安心感は違います。

未舗装林道も結構好きです。まあ、乗用車なので、適度なところで帰ります。
単独なので無理は厳禁!


海もきれいでした。



これにて、三重県の道の駅制覇!

道中もドライブが楽しく、景色もよくリフレッシュできました。
これから、涼しくもなるのでドライブ日和になりそうですね~
Posted at 2017/09/01 22:05:21 | トラックバック(0)
2017年08月26日 イイね!

ちょっと下がりました

GDBの車高を下げることになりました。
段差とか気にするのは嫌だからあまり下げたくはなかったんですが…


私のインプレッサの車高調がオーリンズのネジ式なので、プリロードを適正にすると勝手に下がります。

突き上げ解消とリアのサスが突っ張る感じ!?を修正!

試乗した結果~
町乗りの乗り心地もよくなり、走りの面でも跳ねるのがおさまり、路面をきっちりとらえている印象です。

やはり、ネジ式車高調は適正な位置をキープすることが大切ですね🎵

車高下げたと言ってもたいして低くないので、支障はなさそうです。
あとは、サーキットでどうなるかと、255が干渉しないかが課題ですね🎵

とりあえず、下げただけなので、これから減衰とかも試しながら考えます。

あと、ついでにビッグスロットルも体感してきました。軽く山道走ると特にいい感じです。
Posted at 2017/08/26 06:29:00 | トラックバック(0)

プロフィール

「一応、インプレッサ乗ってます。
※インプレッサはたくさんありすぎて台数は数えないことにしました。」
何シテル?   04/08 17:10
快速やまとです。よろしくお願いします。 インプレッサSTIに乗っています。 GDBの鷹目インプです。 シルバーA lineから白鷹のカーボントラン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hirom1980さんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 22:03:52
大型二種免許取得完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 20:53:38
車購入したいと考えちゅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 17:15:37

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
足車のハイブリッドカー 全然燃費の良くない、直線番長なクラウンです… 社外マフラーが放 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
前回のGDBが事故廃車になったので、二代目です。普通のSTIです。 現在ナンバーなしで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
雪用号 いろいろと弄ってる怪しいインプレッサ… ロールゲージ付きで安全性向上! アンダ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
遊びドライブ用です。 2名乗り以外はノーマル…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation