• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanpdsの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2014年1月12日

続・フェンダー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週に引き続き中途半端に終ってたジムトラフェンダーの修正作業。

まずは先週の終了時の状態から。
面を荒く出してみるとアーチ部の鉄板残量に驚く。
先端部分に至ってはホント何もない空洞状態、改めてマットで芯入れしてよかったと思う。
2
再度、アーチ整形のため肉付け。
今回は寒くて乾燥に時間がかかった前回を踏まえ
速乾性のパテに変更、なんか色が汚い。
3
反対側のアーチ部を紙と鉛筆で形を出して裏返して転写。

面だし部分はとりあえずカッターで整形、この時点で紙やすり使用0。
4
どこのご家庭にもあるディスクグラインダーでフェンダーのカーブ整形。
5
ザーッと320番で研ぎだしてサフ塗って終了。
細かいところをみても仕方のない車なのでフェンダーさえ腐り落ちてこなければ上等。
6
ついでに11も前回の盛り足りなかった部分に肉付けして2台とも終了。
PORでサビ処理して2台分合わせて7000円の簡単セルフ作業

このあとの塗装調色代が5000円かかるのがなんか納得いかない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアコーナーガード交換

難易度:

フェンダー内錆穴修理

難易度:

ひたすら錆&汚れ落とし その2

難易度:

ドアヒンジ交換

難易度:

左リアフェンダー ハンダ板金

難易度:

練習がてらのやっつけ板金

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大人を逃げたい。 ジョギングとゴルフでシェイプアップ! 釣りもしばらくぶりに復帰。 BMXは街乗り快速GTで組んでます。 オークシ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kanpdsさんのヤマハ ドラッグスタークラシック400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 23:01:30
クラッチマスター&スレーブシリンダー オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/03 13:02:27
ハザードスイッチの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/28 12:58:10

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
一家に一台三角窓 10年前から欲しかったけどタイミングなくてやっと増車 仕様 コー ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
変更点 ディアブロカラー ニッシンブレーキマスター ハリケーントップブリッジ NHKステ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
一家に3台ラダーフレーム 別な車種買おうと思ってたところたまたま安かったから増車 1 ...
ホンダ N-ONE 赤いタヌキ (ホンダ N-ONE)
一家に一台コンパクトカー 軽はターボしか勝たん 小さい車が好きなのでr1と迷ってこっち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation