• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドミトリーのブログ一覧

2016年01月18日 イイね!

初積雪

初積雪
冬タイヤに替えてから一ヶ月以上たち、初めて雪が積もって、ようやくピカソ初のウィンタードライブを経験することができた。今年は初積雪が東京都心と同じ日(^_^;)  信州でこんなこともあるのか。二年前の大雪では、丸72時間閉じ込められて、隣組で苦心惨憺したことを思い出す。 さて、雪道を走っての感想だ ...
続きを読む
Posted at 2016/01/18 10:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2016年01月07日 イイね!

納車から3ヶ月

納車から3ヶ月
3ヶ月間の走行距離は4,413㎞。 普段は1ヶ月あたり1,000㎞弱なので、やはり新車効果で結構走ったと言う事になる。子供の送り迎えの他に、高速道路での遠出が3回。南前橋のコストコ、ハーフマラソンに出るために富山県入善町、水害ボランティアで茨城県常総市。高速はともかく快適だ。 累積燃費は、燃費 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 00:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2016年01月03日 イイね!

シトロエン・卓上カレンダー

シトロエン・卓上カレンダー
抽選で当たって受け取ったシトロエンの卓上カレンダー。表からめくるとCライン、裏からめくるとDSラインという作りになっていて面白い。 DSはシトロエンの1ラインという扱いから、ますます独立性を高め、中国や欧州ではDS Automobilesという擬似社名をもつ第3のブランドになってきたが、日本でも ...
続きを読む
Posted at 2016/01/03 20:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車文化 | クルマ
2015年12月19日 イイね!

Francophile

Francophile
最近、妙にフランスづいている我が家では、もう一つのフランス製品が活躍し始めた。頂き物のSTAUB社製のココット鍋である。肉やベーコンを敷いて、ジャガイモやセロリなどの野菜を載せて、オリーブオイルと白ワインと岩塩を少しかけたら、後は最弱火で30分ほったらかしにする。それだけでビストロ風のサイドディッ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 23:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理
2015年12月12日 イイね!

スタッドレスに履き替え

スタッドレスに履き替え
今年の信州は暖かい。例年より少し遅めでも間に合うだろうと言うことで、息子の部活で長野市に行く予定に合わせて、シトロエン長野に交換作業を予約。 スカイラインでは、夏17→冬16にインチダウンしたことを11年間後悔し続けたので、今回は意地でも夏と同じ17インチをキープすることにした。また、プジョー・ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 23:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2015年11月18日 イイね!

Citroussillon シトルシヨン

Citroussillon シトルシヨン
シトロエンC3を、ルノーのキャプチャー・ルシヨンみたいにツートーンで塗色して…という妻の希望でフォトショしてみた。裾にラインを入れたことで、辛うじて営業車にはならなかったとは思うが、それでも難しい。やはり世界で活躍するデザイナーは凄いものである(邦人の渡邊加奈さん)。 (2016年1月28日追記 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/18 01:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車文化 | クルマ
2015年11月12日 イイね!

ドルフィン・アンテナ装着

ドルフィン・アンテナ装着
本来は納車時に付いてくるはずだったドルフィン(シャークフィン)・アンテナが、ようやく届いて装着された。納車時にディーラーで付けるはずだったアンテナは、何かの重みで割れて届いて、付けることができなかったらしい。①形がすっきりする、②高さが抑えられる、③何と言っても欧州車らしい、のが装着動機である。装 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/12 13:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2015年10月31日 イイね!

抵抗器なしでLED化によるハイフラを回避する(その2)

抵抗器なしでLED化によるハイフラを回避する(その2)
■ 本格的に導入することに コンデンサーによるハイフラ回避実験は成功したのだが、前記の0-63はハロゲン球対比で十分に明るくなく、H-541改は明るいが色味が黄色っぽいため日中の陽光の下では今ひとつ目立たない(PIAAによればオレンジのレンズに白のLEDを入れた場合の色と合わせてあるため)。 そ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/31 11:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年10月30日 イイね!

抵抗器なしでLED化によるハイフラを回避する(その1)

抵抗器なしでLED化によるハイフラを回避する(その1)
■ 問題背景 ウィンカーをLED化する場合、LEDの消費電力が小さいために、球切れと判断されてハイフラが発生する。最近のリレーのない車の場合、消費電力を上げるための抵抗器をわざと並列に挿入してハイフラを回避するが、省エネにならないばかりか、配線の引き回しや廃熱の問題も発生する。6Ωの抵抗器なら、1 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 15:13:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | クルマ
2015年10月27日 イイね!

ピカソとチェロキーはどちらが先か?

ピカソとチェロキーはどちらが先か?
ピカソ・オーナーなら、ジープ・チェロキーとの「顔」の類似性に困惑したことがあるだろう。LEDのDRLと、その下のメインの前照灯のデザインと位置関係、そしてDRLとウィンカーがほぼ兼用されていることなど、偶然とは思えない類似性がある。そこで、その辺のクロノロジー(時間軸)を調べて見た。 英語版Wi ...
続きを読む
Posted at 2015/10/27 23:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車文化 | クルマ

プロフィール

「テスラに群がる小学生のこと http://cvw.jp/b/1901269/46301417/
何シテル?   08/07 10:42
ドミトリーです。日本ではあまり知られていない/人気がない/目立たない車の中から、時代のスタンダードをつくる一台を捜し出して、長~く乗ることにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデル3 赤き時代の波頭 (テスラ モデル3)
クルマも大好きだけど、鉄ヲタ(車両鉄)でもあるドミトリー⚡ いつかは電車(EV)に乗るだ ...
シトロエン C3 やんちゃな子ネズミ (シトロエン C3)
シトロエンのブラン・パールナクレに、ルノーのルシヨン・オレンジをツートーン塗色した、世界 ...
シトロエン グランドC4ピカソ 雪鉄龍アイアンマン (シトロエン グランドC4ピカソ)
ともかく面白い車です。機械として見ると…剛性感が高いのに軽快で、内外装とも隙間なくしっか ...
日産 マーチ 猫足のハムスター (日産 マーチ)
そのカワイさで欧州を中心に大ヒットした車です。実用性重視の国産ライバル車とは色んなところ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation