• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イサ@GRBの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年8月31日

ステアリングラックからのオイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
これがステアリングラックです。ステアリングギアボックスとか言う場合もあるようです。ハンドルを回すとそれに合わせて前輪が左右に向きを変えるパーツです。
結構な大物です。
で、この部品からのオイル漏れ。リビルトパーツを探したのですが見つかりませんでした。諦めて純正パーツを使用。約12万円プラス工賃。
2
34110FG010です。
当然自分で交換できるわけもなく素直にディーラー任せとしました。
GR/GVのステアリングラック、パワステ関連の油圧関係はアキレス腱みたいですね。
自車もパワステポンプ交換を経験してます。
その他には、エアフローメーター、二次エアコンビバルブ、とこの車種の弱いところは出尽くしたかと。
パーツがあるうちに交換で良かったと思うようにします。
あと10年、20万kmは乗るつもりです。

車を頻繁に買い替える人を否定するつもりはないですが、よく聞く「そろそろ古くなってきたから整備費用がかかる、だから買い替える。」というのは自分はどうかな?と思うのです。例えば100万円かけて直したとしても新車買うよりずっと安いですから。
まあ、買い替えるも買い換えないも個人の自由ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャッキスタンドの止め輪交換

難易度:

リフレッシュメンテナンス

難易度:

アライメント調整用ターンテーブル自作

難易度:

スタッドレスタイヤから通常タイヤに交換 アストロプロダクツ 電動インパクトレンチ

難易度:

オイル交換

難易度:

花粉まみれを洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI バッテリー交換optima レッドトップ100D23L https://minkara.carview.co.jp/userid/1901791/car/1421306/7307018/note.aspx
何シテル?   04/15 14:51
イサ@GRBです。よろしくお願いします。 ■車歴 --------------- トヨタ セリカGT-FOUR(ST205WRC限定車) スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GDBスペックC用パワステクーラー取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 15:31:09
スバル(純正) パワステオイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 05:14:59
GDB(鷹目)アプライドF型に付いていてG型にない物。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 05:14:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサWRX STI(GRBA リプロ済み) に乗っています。今更ながらopen  ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
快適です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation