• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEVO☆バヤシの"ヘラフラmira【完結】" [ダイハツ ミラ]

My Best Mira History 2009-2010②

投稿日 : 2014年05月01日
1
妹のプレオとのツーショットです。 2009年秋
2
2009年中間 ヘッドライトスモーク化・・・・・

ここの時にビレッドはメッキ化されてました。
3
ヘッドライトは更に黒くする為塗装をはがし、スモークフィルムを

貼ってました。なので結構このフィルム前から使ってたんですvv
4
リアのステッカーも大分増え初期のシンプルは、どこへやら(汗)

リアエアロは塗り分け&サイドにLEDリフレクター埋め込んでました

テールは後期テール→前期LED加工テール→後期LEDテールと

様変わり。
5
その頃U.C.K.Sのデザインも一新!! このデザイン考えた方は

実はK-STYLEに出てた有名な方なんです♪
6
健在だったヘッドライトも点灯しなくなり変更を余儀なくされ、

2009年冬に自作ヘッドライト作成の意思固める。
7
2009年 後期リアフォト。 テール内側にWツインLEDテープ追加。

バンパーの塗装範囲広げるなど。
8
2009年冬

冬の間ヘッドライト殻割り初挑戦!!しかし、プロジェクターの奥行き

考えていなく一応完成させてがプロ目とレンズ間が近く断念無駄足に

そして・・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シフト表確定したのか不明だけど…😥 http://cvw.jp/b/1901967/47787384/
何シテル?   06/17 19:14
バヤシと呼んでください。 最近YouTuberでバヤシが現れましたが 気にせずバヤシでいきますw 高校の時スバル好きでシャツとか来てました。 しかし高校...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

牽引フックの蓋に穴を空けて牽引ベルトを通す(だけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 12:11:43
ハセプロ マジカルカーボンNEO S型 リアセンターアクセントガーニッシュ(NRDS-1RED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:41:01
ドラレコ機能付きデジタルルームミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:41:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグSTI 884Ver. (スバル レヴォーグ)
R2 typeSS(〜2024年3月)からチェンジ 2024/03/03からレヴォーグオ ...
スズキ ワゴンR 母親R (スズキ ワゴンR)
家族の車 母親 前車 GG系インプワゴンI'sスポルトが不注意事故で直せなくなり、 ...
スバル R2 R2 tS STI FINAL EDITION (スバル R2)
⌘悲しいけど約3年と少しR2 とさよならに⌘ ◎黒眼で理想なR2に進化☆ ☆ハイオク+ ...
ダイハツ ミラ L200Sアヴァンツァート モデルノFace (ダイハツ ミラ)
S14シルビアと共に乗ってたセカンドマシン。元々は代車で借りてましたが愛着が出てしまいセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation