• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンの"ゼブラー号" [その他 自転車]

静岡鉄道の旅

投稿日 : 2013年03月16日
1
皆さんがお住まいの地区にも、ご当地鉄道って有りませんか?今回はそんなローカル中のローカルな存在”私鉄”にスポットを当ててみました(^^)
2
まずは始発「新静岡駅」からε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

新静岡⇒日吉町⇒春日町⇒柚木

以前電車に乗ったときに聞いた車内放送は、駅に止まるたびに駅の特色を説明してくれるのですが…その殆どが「○○病院へ行くのに便利です」とか「○○学校へ行くのに便利です」とまぁ。。もしかしたらスポンサー契約か何かしてるのかも
(^~^;)
3
柚木です。

この辺から富士山が良く見えます(^-^)
静岡鉄道ならでわですね(。'-')(。,_,)ウンウン
4
長沼⇒古庄 そして
県立総合運動場前⇒県立美術館前

古庄~運動場前で国道の上を走る区間があります。サスガに自転車で追走するのは不可能なので、一旦線路から離れたのですが…その後再び線路に戻ったら、静鉄じゃなくてJR東海道線でして( ̄_ ̄;) 気付くまで随分と遠回りしちゃいましたσ(^_^;)

5
草薙⇒御門台⇒狐ヶ崎⇒桜橋

草薙駅は少しだけ高級感が有りますが、これまで紹介してきた殆どの駅が安っぽい( ´艸`) 大きな台風が来たらヤバイかも?と思わせるトタン製の外壁ですが、今までのところニュース等で”飛ばされました!”的なネタは無いのでOKでしょう
(^▽^;)
6
入江岡。そして終点 新清水です(^^)

入江岡駅は階段を昇降しないと、電車に乗れません(^^;) お年寄りには厳しい条件ですが、見た感じ滅多に乗客が現れない雰囲気(´゚艸゚) ってか、階段を昇降できる体力が有るのなら、電車に乗らずに徒歩や自転車で移動する事をオススメしたいです(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ぶらり途中下車の旅には最適な…と言いたいところですが、この静岡鉄道の駅周辺に有るのは、大量のママチャリと自動販売機くらいなので( ̄_ ̄;) 
まーでもそんな私鉄沿いをサイクリングする自分は、静岡鉄道よりもローカルな存在なんでしょうけど(^∇^)アハハハハ!

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation