• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RMS

いゆ~のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

リジカラ取り付けからしばらく経ったのでご報告

先月しぐま様にてリジカラを取り付けて頂いたのでその結果報告。

メリット
シャシーがよりカッチリしました。
ワンランク上の車重のある車にシャシーだけなった様な感覚。
停止からの動き出しがスムーズになりました。
段差乗り越えた時の安定感が増しましたので、より乗り心地が良くなり。

デメリット
カッチリしたので路面からのインフォメーションがよりダイレクトに。
振動とかロードノイズが増えました。
もともとネオバを履いてるので音はしてましたが、さらににぎやかなり事に。

デメリットもすぽーつ系ならあってないような部分なので、総合的にはオススメですね。

もうひとつの開かないトランク修理は、トーションバーがまさかの羽有り無しで取り付け位置が違うとか言う事態で。
羽ありは既にご相談になっているので、折れた部品からワンオフで作るしかないですね。
どこか造ってくれるところあるかなー
Posted at 2021/03/06 15:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ミシュラン X-ICE
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:踏み固められた雪道、もしくは表面が溶け始めてる雪道

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 11:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月01日 イイね!

13年らしいです。

13年らしいです。4月1日でみんカラを始めて13年らしいです。
振り返ると月日の流れは早いものです。
ここ数年はホント時間ないな状況で。
くるまのメンテさえままならない現状はどうにかしたいものです。
Posted at 2019/04/01 22:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月13日 イイね!

お盆でも陸運支局は開庁してるのね

お盆でも陸運支局は開庁してるのね前回から1年半以上になるとは。
ほぼFBに移行したのが主な原因。
あと時間をクダサイ。


という訳で一部の方にはそれとなくお話しましたがATTSが来ました。

そして初めて会社からお盆休みなるものを頂きましたので陸運支局に行って所有者変更を。
マイナーな手続きだから書き方すら掲示されてなくってホント困りましたが、
窓口のお姉さんにもって行ったら修正してくれました。
良い時代になったものです。

とりあえず必要なものは
・譲渡証明書
・印鑑証明書(コピー可)
・申請書代(20円)
・登録識別情報等通知書

一時抹消されている車両なので手続きもそれほど難しくなく。
とりあえずOCRシート第一号様式の新所有者欄の名前と住所コードとか間違いがなければ良いみたいで。

予備検屋さんも車検レーンもガラッガラで暇そうにしてましたので
ユーザー車検な方はお盆休み中に行っておくとスムーズなのかもしれません。


画像の個体ですがやっぱり直すところはあるわけで。
必須
・パワステホース交換
・スプールバルブパッキン交換
・油と水交換
・タイヤ交換 205/50-16
 (むしろ純正16⇒17インチ化した方が格安タイヤが見つかる?)

余裕があれば
・Fバンパー塗装割れ多々の為交換(同色が出てくれば)
・ルーフ一部分の塗装クリアー剥げの修復(爆撃で浸食された?)
・ヘッドライトの黄ばみをどうするか(交換?)
・テールライト交換(割れありの為)
・純正ステアリングの革がベトベトなので中古良品かMOMOステか
・錆が多々あるので塗装かタッチアップペンで
 (NH-624P1とNH-624Pって同一?何故かP1だと塗料が見つからず)
・ベルト関連は変えずでも行けそう
・バッテリーはダメらしいけど現状問題なし
・運転席側純正シート座面右側クッション崩壊して骨が出てるので交換?
・ボンネット裏遮音パネル交換(むしろ錆も多々あるしボンネットごと交換?)

車体下はまだ未確認なのでブッシュと足回りとブーツがどうなっていることか。

年末には登録予定。
デルソルは長期休眠ですねー
Posted at 2014/08/13 16:22:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

FSに初参加

FSに初参加城南島のFSに参加してきました。
(。・ω・)ノ"


っとの事で初参加('∇'*)

去年から参加しようと思うものの、
二度寝だったり、体調不良だったり、用事が入っていたりで。

噂によるといつもと違い今回は150台位居たそうです^^;
駐車場奥は見渡す限りCL7でしたわー

お誘い頂きましたTidus.Rxさんありがとうございますっ!

そしてくりえいたさん、inte-hirodc2さん、フリージアさんお疲れ様でしたー

このまたーり具合ならば来月も参加できる(`・ω・´)
ただ、朝起きれればなんですよね~


それで会場内で気になったもの。

・フィットが16インチのTE37 CUP履いてたー
 やはりこれはイイものだ・・・

・純正ドリンクホルダーの新たな使い道を発見!
 これは新しいw

・EG・EK・DC・DB等の旧車会開催(ぇ


・CL7シート欲すぃ…
 SP-Jって正解かもしれない。

・車はないのに何故かいらっしゃるユウさんΣ(・Д・ノ)ノ
 いや、びっくりしましたわー

そんな日曜日の朝。
Posted at 2011/02/07 22:31:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検を乗り越えたプレリュードですが、こわれてしまい。
時々失火?の様な症状が出始めてヤバイと思ったら〜
経年劣化のvtecコントローラーが悪さしてるのか、デスビなのか。でもデスビだと初爆すらしない?のですよね。
無理にEg掛けて一応走行も出来るとなるとコントローラーかなぁ」
何シテル?   09/16 23:25
基本的に何でも自分でDIY。 …でしたが、年齢と環境が変わってしまいより楽な方へ流され。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 02:28:29
クレーム代替品リビルトディストリビューター交換 157983km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 14:08:07
ヘッドライトリフレッシュ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 21:55:46

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
親のお下がり。 一部消耗しておりますが、まだまだ快調です。 主に送迎、お買い物用途に。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
しばらくは現状のままノーマル状態で。 の予定が気づけば… memo ・FEEL's F ...
ホンダ MDX ホンダ MDX
ご縁があり、アキュラ仕様にされてるホンダのMDXが来ました。 主に嫁様の練習用車両。 外 ...
ホンダ Z ホンダ Z
あれば便利だけど、なくてもなんとかなるはずだったのに 衝動買いしてしまった一台。 状態 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation