
前回から1年半以上になるとは。
ほぼFBに移行したのが主な原因。
あと時間をクダサイ。
という訳で一部の方にはそれとなくお話しましたがATTSが来ました。
そして初めて会社からお盆休みなるものを頂きましたので陸運支局に行って所有者変更を。
マイナーな手続きだから書き方すら掲示されてなくってホント困りましたが、
窓口のお姉さんにもって行ったら修正してくれました。
良い時代になったものです。
とりあえず必要なものは
・譲渡証明書
・印鑑証明書(コピー可)
・申請書代(20円)
・登録識別情報等通知書
一時抹消されている車両なので手続きもそれほど難しくなく。
とりあえずOCRシート第一号様式の新所有者欄の名前と住所コードとか間違いがなければ良いみたいで。
予備検屋さんも車検レーンもガラッガラで暇そうにしてましたので
ユーザー車検な方はお盆休み中に行っておくとスムーズなのかもしれません。
画像の個体ですがやっぱり直すところはあるわけで。
必須
・パワステホース交換
・スプールバルブパッキン交換
・油と水交換
・タイヤ交換 205/50-16
(むしろ純正16⇒17インチ化した方が格安タイヤが見つかる?)
余裕があれば
・Fバンパー塗装割れ多々の為交換(同色が出てくれば)
・ルーフ一部分の塗装クリアー剥げの修復(爆撃で浸食された?)
・ヘッドライトの黄ばみをどうするか(交換?)
・テールライト交換(割れありの為)
・純正ステアリングの革がベトベトなので中古良品かMOMOステか
・錆が多々あるので塗装かタッチアップペンで
(NH-624P1とNH-624Pって同一?何故かP1だと塗料が見つからず)
・ベルト関連は変えずでも行けそう
・バッテリーはダメらしいけど現状問題なし
・運転席側純正シート座面右側クッション崩壊して骨が出てるので交換?
・ボンネット裏遮音パネル交換(むしろ錆も多々あるしボンネットごと交換?)
車体下はまだ未確認なのでブッシュと足回りとブーツがどうなっていることか。
年末には登録予定。
デルソルは長期休眠ですねー
Posted at 2014/08/13 16:22:31 | |
トラックバック(0) | 日記