• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2007年11月18日

シフトノブ抜け簡易補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マイホームの近くでいきなりシフトノブが抜けてギアが入らなくなってしまった。 交差点のど真ん中で止まった! 焦ってサイドブレーキを解除して車を押したが、力不足で動かず・・・。 筋トレ必須だな~。 
ふにゃふにゃだったシフトノブを適当に押してクラッチ繋ぐと動いたんで安全地帯へ避難。 
その後Uターンのためにバックギアに入れたいがふにゃふにゃで全く入らず。
家へ工具を取りに行った。
2
バラすとシフトノブが抜けていた。 固定ボルトを外してなんとか丸いシフトノブの付け根をいれた。 バネもしっかり固定できていないようだ。 様子がおかしい。 クラッチレバー踏まなくても関係なくシフトノブが動くが、1-5速、Rのだいたいの位置は合っており、クラッチの入る音がちゃんと聞こえるのでとりあえず固定することにした。
3
なんとかこの状態で動くので駐車場まで動かした。 今日約40kmも乗っていて調子が良かたんだけどな。 MTのクラッチの入りはともかく、入ったときの遊びがかなり大きく、剛性不足を感じていたのだが壊れてしまった。 簡易修理は終了した。 なんとか動いて良かった。 自宅近くでとても運が良かった。
4
日曜の夕方のために整備工場への持ち込みややめた。 今は警察のやっかいになれないし、もう一台あるからな~。
エスクードのパーツカタログを確認した。 
28番のレバーギアシフト凸は完全に摩耗しているだろう。 樹脂部品は完全に摩耗しているんだろうな~。 各ギアのシフトの凹がやられていたら、標準作業時間が、各4.2と大きいね。 ギアシフトケースの時間も2.2と大きいので修理代高そうだな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアトレイマット補強と滑り止め

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

AC100V電源追加

難易度:

タイヤ交換 TOYOタイヤ PROXES CL1 SUV 215/55R17 ...

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月23日 23:15
抜けの修理は安価で済みそうですが、ミッション下ろすと大変ですね。
見積もりは出ましたか?
コメントへの返答
2007年11月24日 21:39
シフトノブ本体内部のバネの故障だけのようで安価に済みそうです。 あんまり積極的な整備は望めないので不満があれば部品買ってオーバーホールしたいですね~。 

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation