• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONNONの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2009年8月14日

ブレーキホースインブラケット取付、背面スコップ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シューエイのガンロックステンレスブレーキを購入し、取り付けていた。 性能はいいと思うのだが、新中間クランプの採用等の商品買ったのだが、なんと中間クランプは左右1か所ずつだけのようでエスクードのようにクランプ箇所がたくさんある車種はどうしてもゴムブッシュとインシュロック固定になってしまい、車検対応にならないと感じていた・・・。 
車検対応のブレーキホースインブラケットは結構売っていたが、2個セットでだいたい5千円くらいととても高価で3箇所追加の必要があるエスクードは買えないと思っていた。 
2
最近、ジムニーショップのK-PRODUCTSで@1600/1個のブレーキホースインブラケットが売っているのが解ったので買ってみた。 
アルミ製でとても軽く、値段はまだ若干高いと思うが、他の商品より格安なんで買ってみた。 ブラケットには簡単な勘合用凹凸があり、それをクリップ金物で挟む構造である。
3
取り付け箇所が2箇所あるレフト側から作業実施。 タイヤ外そうかなと思ったが、頭一個分はいるクリアランスなんでタイヤ外さないで作業実施。 アルミ製のクリップのためか、弧の曲率が高くて意外と挟むの大変だった。 横着せず、タイヤ外していれば楽勝だと思うが。
4
取り付け箇所1つのライト側も実施。 いいフィット感ですね~。 ジムニー用であるが、エスクードでもぴったりとマッチしていた。 こういう面倒な商品もある程度適正値段でラインナップしてくれるなんて素敵である。
5
時間があったので背面スコップを取り付けることにした。 
車載しているが、やっぱり、背面にスコップ背負っているとカッコいいし、すぐに使えるからやっぱりクロカン仕様には必要だと思って計画していた。
6
背面スコップ取り付けました。
アイボルトとワイヤークリップを使ってスコップ固定してます...。
7
うっ、うに用スコップです・・・。 
一応地味に、いやジムニーステンレススコップです。
忘れていた盗難防止だ錠。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オービスライブバージョンアップ

難易度:

フクピカ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月14日 19:59
スコップ、ちッチャッ!!(爆)
コメントへの返答
2009年8月15日 20:47
ちっちゃいスコップだけど名器だぞ!
2009年8月15日 2:29
このスコップでドロをかくとこ、見てみたいw
コメントへの返答
2009年8月15日 20:49
バカにしてないかな?! このスコップ凄いんだぜ!

プロフィール

「アイスボーン 勲章コンプ http://cvw.jp/b/19032/43977591/
何シテル?   05/07 11:20
野暮ったいオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

河川敷ドライブ ~ 入間川 入間・川越 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/25 22:57:16
つくばーど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/04 19:55:11
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めての新車です。 初めてのFWD車です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
寒冷地、冬の峠仕様です。
スズキ エスクード スズキ エスクード
オンロード仕様です。 
スズキ エスクード スズキ エスクード
オープン&オフロード用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation