• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きの愛車 [マツダ その他]

整備手帳

作業日:2019年11月11日

シリンダヘッドカバー結晶塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
このヘッドカバーを結晶塗装するんですが、B6エンジンはロゴが凹文字なのが残念です。
2
凹が残念なら凸にしちゃえばいいわけで(笑)、まずカバーの文字を採寸してCAD化、マシニングセンターでジュラルミンを切り出します。
←裏から見たとこで、カバーの凹に嵌るように段付き形状にしています。また、バラバラだと真っ直ぐに貼りにくいので、埋まる部分で繋げています。
3
2液性の万能接着剤、JBweldで貼ります。
4
マスキングしてまずはミッチャクロン。
5
CARVEK結晶塗装スプレーを塗ります。
https://www.carvek.jp/products/paint/wrinkle
どのくらい厚塗りしたらいいかわからなかったですが、1缶で十分余る、みたいなことがネットで書いてあったので、2回に分けて2/3くらい使いました。
6
BBQコンロに段ボール箱をガムテで貼って密閉して、工業用ドライヤーで加熱します。
7
アマゾンで1,000円しなかった(驚)非接触の温度計で120℃をキープできるようにドライヤーを加減しながら25分くらい加熱しました。
8
開けてビックリ。(^O^)

見事に美しく縮んでいます。

初トライでこんなに上手くできると思わなかったのでめっちゃ嬉しかったです。(^^)

最終仕上がり写真はパーツレビューで!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる交換

難易度:

アイシン製ドアスタビライザー取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

EDFC5に外部入力スイッチ取り付け

難易度:

老いる交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月1日 18:35
ロゴの凹を凸にするとはアイデアですね!
結晶塗装も素晴らしい出来栄えですね(^^)
コメントへの返答
2020年3月1日 20:40
結晶塗装の後で凹に色を入れるのは難しいですし。

以前ミニで使った常温で縮む塗料よりも断然キレイにできました。
段ボールが120℃に平気なのもビックリです。(笑)
2020年3月1日 21:26
自分で塗装やってうまくいくとさぞ嬉しいですよね!(^^)
ボディもヘッドカバーもいずれは塗装してみたいです。
コメントへの返答
2020年3月2日 8:34
DIYだと多少の失敗も許せますしね。(^^;
私もトランクとボンネットくらいは缶スプレーで塗ろうかと調色スプレーたくさん作ってもらったんですけどね。(^^;

まずはヘッドカバーからトライしてみてください!

プロフィール

「ええっ?!ブリアトーレがアルピーヌ入り?!
https://www.as-web.jp/f1/1093485?all
アルピーヌホンダも面白いかと思ったけど、これは近づかん方がいいかも」
何シテル?   06/21 17:38
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] WILWOOD 4POD (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:14:25
[マツダ CX-3] サイバーナビ AVIC-CZ901-M 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:03:59
[マツダ ユーノスロードスター] 助手席ドアロックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:40:19

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation