• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きの愛車 [マツダ その他]

整備手帳

作業日:2021年7月13日

グローブボックスにダンパー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
NCロードスターの純正部品を使ってグローブボックスがゆっくり開くようにしておられる整備手帳を拝見してマネッコしようとしたら廃盤。(>_<)
やけに安いトヨタ純正部品があったので、付け方も考えずにポチ。(^^;
2
ちょうど付けたい辺りにブロアモーターのコネクタが鎮座してます。
3
コネクタと同寸のブロックを作って。
4
ダンパーに合体。
5
もう1か所留めたかったので、すぐ横にあった(意味不明の)凹にM5のビットインサートを熱圧入。
6
コネクタを横に避けて、代わりにブロックを「受け」に差し込んで、アルミで作ったブラケットでネジ止め。
7
グローブボックス側のダンパー引っ掛けはこんなん作りました。
8
純正っぽくできたかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドタープお試し

難易度:

1年点検&オイル・フィルター交換

難易度:

外部電源コード 作成

難易度:

老いる交換

難易度:

ドア留めフック折れる

難易度:

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月14日 19:30
小さなクルマをよくする、これもまたロマンありますよね~!!( ^ω^)
>付け方も考えずにポチ。(^^;
パーツが予定通り有効利用されてよかったです、ハイ!(^^ゞ
コメントへの返答
2021年7月14日 20:25
単にイジクルのが好きなだけかも。(^^;

じつはグローブボックスにモノを入れると重みで開くのが速くなったので、同じ形状で減衰の高そうな(ゴムが白⇒黒)を買い直しました。今度は600円の高級品です。(笑)
なので最初のは有効利用されないということに。(汗)

プロフィール

「@蘭蛮 さん それでも意外と使えてるのがまた凄いという。」
何シテル?   08/13 21:51
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation