• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きの愛車 [マツダ その他]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

ダッシュボードレザー加工 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回貼ってから1年4カ月しか経っていませんが、ダッシュ上面をこげ茶⇒黒にしたくなって、それに合わせて全体をやり直すことにしました。

この写真は貼り替えたあとです。
2
クラッシュパッドは左右とも新品を用意しました。
そのままレザーを貼るとエアコンダクトが窮屈になるので、丸穴の周囲だけ表皮を剥がしています。
3
新品のクラッシュパッドは張りがあることに加えて、レザーの厚み分だけ溝が窮屈になるので、クラッシュパッドを嵌め込むのにかなり苦戦しましたが、おかげでコーキング(接着材)はナシでキッチリ嵌りました。
4
前回きれいに貼れなかった入り隅(センターコンソールのサイド等)もまずまずな出来に貼れました。
5
絶対無理だと思ってたノブの陰に隠れる部分も奥までなんとか。
6
コラムロアカバー。
7
クラッシュパッドエアコンダクト周り。
8
全体にカチッとした仕上がりにできました。

「こんな仕様あったっけ?」って見えたらうれしいかも。(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(備忘録)

難易度:

1年点検&オイル・フィルター交換

難易度:

外部電源コード 作成

難易度:

サイドタープお試し

難易度:

ドア留めフック折れる

難易度:

老いる交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月14日 21:45
圧巻のクオリティー❗️
流石❗️

太巻さんの作業を見たいので今度はYouTube動画もお願いします(^ν^)なんてねw
コメントへの返答
2022年2月15日 8:12
いやぁ、それほどでも。(笑)
流石に2回目となると色々学習しました。(^^;

作業中は必死で写真もままならないのに動画なんてムリムリ~。(ヾノ・∀・`)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation