• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2016年2月7日

内装ぐるっとアルカンターラ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ダッシュに貼ってあったレザーを引っぺがして、アルカンターラを貼ります。

何年前から貼ってあったのか、両面の残りを取るのに難儀しました。(>_<)
2
新しい表皮をダッシュの鉄板に直に貼ると、糊残りの凹凸や鉄板の波打ちが出てしまうので、樹脂(低発泡ウレタン)でベースを作ります。
左右2分割にしました。
3
アルカンターラをそのまま貼るとベース板とダッシュ鉄板の境目が目立ちそうですし、クラッシュパッドらしくソフトな手触りにしたかったので、5mm厚のウレタンフォームを下地に入れます。
4
ベースにダッシュ鉄板まで巻く大きさでウレタンフォームを貼ってから、アルカンターラをもう一回り大きく貼ります。

この時点ではアルカンターラはベース部のウレタンフォームに貼り付けてあるだけで、ダッシュに巻き込んで丸くなる部分の剥離紙は剥がしていません。
5
①ダッシュにベース樹脂を薄手(0.13mm)の両面で貼って、②ウレタンフォームはベースの厚みが段差にならないように厚手(0.4mm)の両面でダッシュに巻きつけてから、③アルカンターラの両面シート(0.1mm)の剥離紙を剥がして貼り込みました。

剥がれてこないように、ダッシュ丸みの裏側に水道管用の断熱ウレタン(φ30)を押し込んでいます。

ウレタンフォームのおかげで、狙い通りふんわりまあるく仕上がりました。(^^)
6
先日フェイクレザーを貼ったばかりの自作ドアキャッピングもアルカンターラに貼り替えです。

アルカンターラは向きによって撫でたときに毛足に跡が付くので、ダッシュ含めて同じ流れになるように裁断しました。

ちなみに前ドア面とリア側面で車体側の傾きが異なっているので、前後でキャッピングの断面形状を変えています。
7
こんな感じに仕上がりました。

ダッシュレザーを貼り替えたことで、5年前にこのミニを買ってから内外装とも意匠に関するパーツは、前後バンパーとフロントグリルを除いてすべて取り換えたか塗装するなど手を入れたことになりました。
8
もちろんリアトレイも。(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーブラスト サフ入れ

難易度:

オリジナルへ

難易度:

ミニ NARDIステアリング 表皮メンテナンス(正しい施工ではありません

難易度:

【Rover Mini 84,865㎞】シフトノブ交換

難易度:

タイヤハウスカバー製作

難易度:

チョーキング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月11日 23:12
こんばんわ(#^.^#)

流石です(@_@;)まとまり過ぎです♪

私も今度から教えて頂いたとこから材料調達してみますm(_ _)m

やっぱりリアトレイもですよね(^_^;)

あそこが黄色って大丈夫でしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月12日 14:20
こんにちは。レス遅くなりました。<(_ _)>

色を組合せるのって難しいですね。同じばかりにすればいいってもんでもなさそうだし。

ゆうらぶさんはクルマ向けサイトもあります。
http://garage.youlove.co.jp/

フェイクレザーの種類の多さではこちらでしょうか。
http://www.gohi.jp/
カラー検索で色から探せるのが重宝します。
http://www.gohi.jp/product-list/4

リアトレイはガラス越しにみるせいでしょうか。他よりも濃く見えます。太巻き号は他はローズレッドなのにリアだけエンジっぽく。

上下ダッシュを現状でいくならリアトレイ黄色は大ありでしょう。(^^)
2016年2月12日 18:52
やりすぎちまいました~~~

とことん行っちゃてください。
コメントへの返答
2016年2月12日 20:56
まだまだ~!

ツリセンさんは太巻きさんを超えてみせるんだ!(笑)

プロフィール

「ええっ?!ブリアトーレがアルピーヌ入り?!
https://www.as-web.jp/f1/1093485?all
アルピーヌホンダも面白いかと思ったけど、これは近づかん方がいいかも」
何シテル?   06/21 17:38
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] WILWOOD 4POD (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:14:25
[マツダ CX-3] サイバーナビ AVIC-CZ901-M 取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:03:59
[マツダ ユーノスロードスター] 助手席ドアロックの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:40:19

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation