• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと(゚∀゚)のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

RX-8の現状-その2-

今日は車を受け取るためにS.P.Dへ行って来ました。

が、色々あって1週間延びました(笑)
ほとんど仕上がってましたが、万全を期す為の延長です。
前回のブログで汚かった所もピッカピカ!!
バンパー補修も完璧でした。


今日は黄ばんだライトを磨く作業を見させてもらいました。
まずは水研ぎ
黄ばんだ研ぎ汁が出なくなったら終了


次に細かいコンパウンドでの磨き



軽く磨いてこんな感じ

これからもう少し磨いてクリアを吹くそうです。

1週間後の仕上がりが楽しみです♪
バネの変更でどれくらい変わるのか?
その車で私がしっかり荷重を掛けて曲がる事ができるのか?
期待と不安でいっぱいです(^^)
Posted at 2012/09/17 20:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2012年08月21日 イイね!

バンパーが!!

肌チーノさんから画像が送られてきました。



いよいよ、あのフロントバンパーが直るようです(笑)
もうガムテープバンパーを見る事が出来ないなんて(ノД`)シクシク

引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/08/21 23:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2012年05月11日 イイね!

車検終了

本日車検が終わったので車を取りに行ってきました。

代車のデミオですが、平均燃費17.1km/hで受け取り、17.4km/hで返しました。
通勤ルートは勾配が結構あるので燃費を延ばすのに苦労しましたが、平地だったらもっと楽に延ばせそうです。


昨日ディーラーから、
『車高で引っかかってしまったので車高を上げてもいいですか?』
と電話があったので了承しました。

2年前から何もいじってないんですが、タイヤの磨耗やスプリングのヘタリ等の要因で下がってしまったんでしょうね。

そして今日。
一応、
『車高は上げたままですか?』
って聞いたら案の定、
『そのままです』
との事でした。

どのくらい上げたのかなと思って請求書を見ると、

だそうです。
上げるのはいいけど【ほど】って所が曖昧で困るんですよね。
こっちはミリ単位で調整してるのに。

まあ以前の車高を書いたメモが残ってないので一からやり直しますけどね。
せっかくアライメント取り直したのにな・・・。

あっ、乗り心地は良くなりました(笑)
けどフワフワする感じで安定感に欠けます。


さて、次の車検まで車はあるんでしょうかね。

Posted at 2012/05/11 21:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2012年05月08日 イイね!

車検と代車

先日ディーラーに行った際にたまたま思い出した事がありました。
車検
です。
2週間を切っていたのでその場で予約してきました。

2003年5月に買ってから早9年。
色々あったけどあっと言う間だったな~。
ってこんな事書くともう終わりみたいですね(笑)
次にブローするまでは乗る気でいますよ!

そして昨日入庫してきたんですが、今回の代車はこれ↓

まだ2200kmしか走ってません。
後部座席のビニールも取ってませんが(笑)

【i-STOP】初めて体験しましたけど面白いですね。
そして本当に止まるんですね(笑)

エンジンが止まってる間もライトやエアコンがついてるんですけどバッテリーは問題無いんですかね。
な~んて事はメーカーも充分考えてますよね。

ブレーキから足を離すと即座に復帰するからストレスも無し。
エコ運転がメインの車だけど、少しアクセルを踏み込めばいい加速してくれます。

金曜日まで借りてるので8では味わえないエコ運転を楽しもうと思います。
Posted at 2012/05/08 22:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ
2012年01月14日 イイね!

フロントハブベアリング交換

今日は肌チーノさんの秘密工場でフロントのハブベアリングを交換してもらいました。

新旧比較


ハブベアリングからハブボルトを外してロングボルトを仮に入れてる所

この後プレスで圧入して元に戻して終了

ハブベアリングを交換した後にタイヤを回したんですが、軽い力でクルクル回って止まりません!

8年13万キロ無交換のハブベアリングは、がたつきも無くまだ使えそうでしたが、やはり新品には到底敵いませんね。

抵抗が大幅に減ったのできっとタイムアップに貢献してくれる事でしょう。



肌チーノさんの所に行くと色々とチューニングしたくなってきますね(笑)

特に外装。

あのS15のフェンダーは美しい♪

私のボロボロになったエアロもいつかお願いしますm(_ _)m


さて、本来なら今日は仕事だったんですが、前日になって突然休みになりました。

今回の作業も日曜日の予定でしたが、繰り上げてもらって今日にしてもらいました。

これは走りの神が

『日曜日に走りなさい』

って言ってくれてるのかも。


偶然にも明日はスポーツランドやまなし冬休み前最後の営業日。

これは行くしかないですね。


↓こちらは富士河口湖町にあるCAFE DREAMのストロベリーヨーグルトパフェ♪
他にも色んな種類のデザートがあります。
お近くに行った際には是非パフェを味わってみて下さい。
Posted at 2012/01/14 22:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検・整備 | クルマ

プロフィール

みなさん初めましてm(_ _)m サーキットを走り始めてはや5年。 まだまだ未熟ですが、楽しく走ってます。 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ RX-8チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エイトリアンカップ 2012 Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 13:52:15
残念な事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 19:56:10
下北沢のクッソ不味いお好み焼きやさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 18:08:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目。 中古で購入し約3年乗りました。 マフラー・ローダウンスプリング・GT-R風リア ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目。 改造多数の峠仕様。 ブーストアップで360馬力でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目。 おとなしく乗ろうと思い、4型に付けていたマフラーを移植しただけのほぼノーマル仕 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
4台目。 今度こそおとなしく乗る為にNAを購入。 しかしモータースポーツに目覚めてしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation