• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまと(゚∀゚)のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

病気だな(-_-;)

エイトリアンカップが近づいてきてテンションが上がってきてるやまとです!

すでにドキドキしてます(笑)

会社のトラックを運転してても、

『このカーブのクリップはこの辺か?』

とか言いながらアウト・イン・アウトで走ってみたり、

『ここでアクセルを開ければ立ち上がりバッチリ!』

とか言いながら立ち上がる私は病気ですね(笑)

もう車に乗ってる時はドライビングの事しか考えてませんからね。


さて、オイル交換・ガソリン(携行缶)&タイヤの積み込みが終了して、あとはGTウィングと細かい物を積むだけになりました。

久し振りのTC2000をドライで走れそうなので、楽しんでこようと思います!
Posted at 2011/02/17 23:35:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年02月13日 イイね!

エイトリアンカップ×小富士Grand prix2010

いよいよエイトリアンカップが今週末に迫って来ましたね。
みなさん着々と準備が進んでるようですね。
私も本当なら昨日SLyを走ってタイヤを慣らす予定だったんですが、前日の雪の為に断念しました。
街乗りで充分走ったので皮むきは大丈夫そうですけどね。
あとはエンジンオイルを交換して、タイヤとGTウィング、諸々の荷物を積み込むだけです。


一年ぶりのTC2000はとても心配です。
特に最終コーナー(((( ;゚д゚)))アワワワワ
去年までのサーキットを走り込んでた時でさえ最終コーナーは鬼門だったのに・・・。
1ヒート目は走り方&R1Rを思い出すだけで精一杯になりそうです(^_^;)

最高速次第ですが、目標は6秒台!


それから【小富士Grand prix2010】
小富士で35秒を切り隊内で行われてるハンデキャップ戦ですが、開幕以来一度も小富士を走れてません(^_^;)
それどころかライセンスも期限切れです。
更新する予定ですが、3月までは走れそうにありません。


エンジンブローから色んな事がずれてきてますが、エイトリアンカップでそれを修正したいと思います。
Posted at 2011/02/13 21:17:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年12月30日 イイね!

2010年 サーキット走行回顧録

では今年の走行回数を振り返ってみます。

TC2000 1回
YZ本コース 2回
YZ東コース 1回
スパ西浦 1回
ALT 1回
小富士 2回
伊那 3回
SLy 7回
計 18回


去年より10回以上少ない走行回数です。
サーキット走行を始めて以来最小回数です。
これはエンジンブローで4ヶ月走れなかったのが一番の原因ですね。
本庄とTC1000を走れなかったのは残念です。

次にタイムの推移です。【ベストタイム】⇒【2010年ベストタイム】

TC2000 1'07.986⇒1'07.732 更新
YZ本コース 初走行40.654
YZ東コース 34.844⇒34.361 更新
スパ西浦 初走行1'03.614
ALT 初走行31.168
小富士 初走行35.97
伊那 49.259⇒49.347
SLy 40.945⇒41.003


残念な結果に終わってしまいました・・・。

次に車の変更点です。
RE雨宮ドルフィンテールマフラー⇒R magicサウンドチューンマフラー
中間トルクが増えましたが、音量も増えました。
特に常用回転域の3000回転までの音量がうるさいと感じます。

~まとめ~

今年はなんと言ってもエンジンブローのおかげで走行回数が激減しました。
第2回から参加し続けてきたエイトリアンカップも今年は1回しか参加できず、TC2000自体も1回しか走れませんでした。
6秒台は来年に持ち越しです。

走行回数は減りましたが、新しく走れたコースが増えたのは良かったです。
5月の愛知遠征は楽しかった♪
また行こうと思います。

ホームコースのSLyですが、春先まではとてもいいタイムで走れました。
ブローからの復帰後はブランクのせいで満足行くタイムではなかったので、1/2の走り初めで40秒台を目指します。

来年は各サーキットで自己ベスト更新を狙って走り回れたらな~と思いますので、皆さんお付き合いの程、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/30 01:12:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月09日 イイね!

スキルアップ講習inALT

スキルアップ講習inALTオートランド作手から封筒が届きました。

2010年8月28日(土)に四輪スキルアップ講習が行われるそうです。

インストラクターによる同乗走行は魅力的です。

が、遠いんですよね~(^_^;)
そして暑いんですよね~(笑)

これで雨が降ったら最悪だし・・・。

秋以降に開催されたら行くんですけどね。
Posted at 2010/07/09 23:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月16日 イイね!

もう一つの自動車税

もう一つの自動車税自動車税は自動車税でも自動車税です。

不動車となってはや数年。
もういい加減ナンバーを切らなければと思いつつ、また1年が過ぎました。

平日に金融機関へ行かなければならないのでいつも支払いが遅れてしまいます。
きっと今年も遅れるんだろうな・・・。
Posted at 2010/06/16 23:47:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

みなさん初めましてm(_ _)m サーキットを走り始めてはや5年。 まだまだ未熟ですが、楽しく走ってます。 ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ RX-8チ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイトリアンカップ 2012 Spring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/17 13:52:15
残念な事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 19:56:10
下北沢のクッソ不味いお好み焼きやさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/11 18:08:15

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1台目。 中古で購入し約3年乗りました。 マフラー・ローダウンスプリング・GT-R風リア ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目。 改造多数の峠仕様。 ブーストアップで360馬力でした。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目。 おとなしく乗ろうと思い、4型に付けていたマフラーを移植しただけのほぼノーマル仕 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
4台目。 今度こそおとなしく乗る為にNAを購入。 しかしモータースポーツに目覚めてしまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation