• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goofyhiiの愛車 [アウディ Q3]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

MMI AV入力(iphonのミラーリング目的)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Q3は色々探してもAV入力の方法が判らなかったのですが、人柱覚悟のチャレンジです。
A4、A6、Q5は結構ネット上にあるんですけどね。
色々探してるとA1のコネクタが同じピン数でQ3と同じだろうって感じでしたのでチャレンジ開始。
写真は完成しちゃってますが、場所はここです。
これで商売してる人もいますので、詳しくは文章で書きません。
取りあえずこの後も写真のみで説明です。
2
こちらも配線済みですが、自分の忘備録として写真を残します。
このコネクタカバーを外さないと配線出来ないので、赤丸の所の爪を写真上方向に上げて、コネクタを写真奥上方向に抜きます。
3
ケーブルは家に余っていたRCAケーブルをチョキン。
hi1000.comでそれらしい端子を何種類か購入して入りそうなものをチョイス。今回はF025-NHを使用しました。この端子は裏表を写真の黄色線の通りに入れないとコネクタカバーが入りません。(価格は3種類くらい買ったので、800円くらいですが、工具が必要でしたのでこちらが3800円くらいします。なのでこれしか配線しないならaudiの純正ケーブルが同じ位で購入出来ますのでそちらの方が良いと思います。)
今入っている端子を抜いて大きさを測ったら幅1.82mm、高1.87mm、長さ12.74mmなので近い大きさの物を購入しました。
また、この端子はコネクタへロックの爪が無いのですが、カバーをすると抜けなくなります。もう一つ注意はこの端子を入れると、カバーが非情に固く、抜けにくくなります。
4
コネクタ配線はこんな感じです。
黒色がアースで、RCNケーブルの外側の線です。
他の黄、赤、白は中心の線です。
アースは3つ同じ所に接続ですが、端子をダイレクトに付けるとコネクタに入らなくなると思いますので、半田付けして細い黒線に集約変更してます。
ついでですが、TVキャンセラーの電源もこのコネクタの赤線黄ライン線から取ってます。この線はイグニッションOFF後1〜2分で自動でOFFになるし、イグニッションONの時も反応が早いです。
DVDを接続して外部入力でモニター出来る事を確認しました。
ただ、AMラジオが雑音が大きくなって聞けません。RCAケーブルをDVDから抜くと治ります。
まあ、メインはiphonをミラーリングして、ナビを映そうと思ってますのでその時はラジオも聞けないのですが、その時のオーディオはiphonのitunesまたはradikoで行う事で解決します。
あと、ケーブルが短いのでまだトランクルームに丸めてあります。暇を見てセンターコンソールへ延長予定です。

注意事項ですが、私は確証を持ってこの作業をした訳ではありませんので真似する方は自己責任でお願いします。(映像はA1でやってる人の真似、音はA4とかA6のピン数違いのコネクタと同じだろうなんてカンでやってます。ElsaWinで調べても配線はチンプンカンプンです。誰かElsaWinの見方判る人いたら教えて下さい。それともこういうのはElsaWinでは判らないものなのかな?)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車!!

難易度:

VCDS備忘録その3

難易度:

1回目、FRC-062投入

難易度:

タイヤ交換

難易度:

VCDS備忘録その2

難易度:

エンジンオイル添加剤投入(遅効性洗浄剤)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗っていて気持ちいい http://cvw.jp/b/1904205/46086786/
何シテル?   05/06 19:24
goofyhiiです。2008年 トヨタ ノア(ZRR70 FF Si)からみんカラ始めました。その後audi Q3、VOLVO XC40、V60CCと乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
XC40から乗換ました。スマ割でXC40に乗っていたので、3年目の今年秋には車両代半額支 ...
ボルボ XC40 ボルボ XC40
audi Q3から乗り換えしました。注文から納車まで8ヶ月待ちでした。でもすごく良いです ...
アウディ Q3 アウディ Q3
アウディ Q3に乗っています。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
来年スマートがモデルチェンジしますが、現行の方が可愛いので、奥さんの車を念願のスマートに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation