• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞ~@GE6のブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

マークⅡクオリス

マークⅡクオリス
みなさん、こんばんは(^-^)/
最近、ちょっとイジリが停滞気味で投稿ネタが枯渇している、時間もお金もやる気もない男ともぞ~でございます(^_^ゞ

ということで、今回はカーセンサーのメルマガ?に出ていた元愛車マークⅡクオリスの話です(リンクを貼ろうと思ったのですが、よくわからないのでコピーしてきました😅)


【絶滅危惧車のマークIIクオリス、中身は全然“マークII”じゃなかった! 】

面白いもので、ステーションワゴンはドイツの高級ブランドでは相変わらずの人気を博している。しかしながら、国産ステーションワゴンは一部を除き、どんどん消滅の運命をたどっている。

かつては、高級車のクラウンにさえステーションワゴンがラインナップされていたものだが、記憶に残っている読者は少ないかもしれない。高級車にステーションワゴンがラインナップされていたのだから、ミドルクラスセダンであったマークIIにもステーションワゴンは存在した。

ただし、マークIIクオリスはちょっと面白い存在で、マークIIの顔を持ち、マークIIを名乗りながら、ウィンダムベースとなっていた。だからセダンはFRを採用するのに対し、マークIIクオリスは最初で最後のFF、そしてFFベースの4WDを採用していた。

搭載するエンジンは、カムリが搭載していた2.2L、2.5Lならびにウィンダムが搭載していた3Lをラインナップ。憶測ではあるが、あまり売れないことを見越して、コスト削減を図ったのではないだろうか?

なお、3Lモデルには当時のウィンダムが採用していた、減衰力を電子制御で調整できる「スカイフックTEMS」を搭載。そういう意味では、高級ステーションワゴンであった。

マークIIクオリスは当時のステーションワゴンとしては、3ナンバーゆえに最大級の広さを誇っている。とはいえ、もはや実用性でステーションワゴンを選ぶ時代ではなくなっていたのかもしれない。

今となっては、古い車だし、もう流通台数もごくわずか。昔気質のトヨタ車っぽいダッシュボードまわりは、今となってはノスタルジックですらある。中古車相場も安値安定しているし、実用車として狙うもよし、今となっては珍しいとさえ思える国産ステーションワゴンを楽しむもよし、狙うなら今がラストチャンスだろう。
→引用はここまで

マークⅡクオリスは本当に良いクルマでした!
某みん友さんと同じぐらいの乗り換え周期を誇る(笑)自分ですが、なんとクオリスには8年も乗りました(初めて車検を通したクルマ😅)
自分はカムリ顔だと売れないからマークⅡ顔にしたとか、FRにすると荷物を積んだときに光軸が上を向くからFFにしたと聞いてましたが、色々な説があるようで…(後継のブリッドはFRになりましたからねぇ😅)

自分のクオリスは純正の大型エアロをまとい、RS★Rのダウンサスでローダウン、Xパッケージだったのでカラーはスーパーホワイトのワントーンでした!

やっぱりそういうクルマがお好みみたいです🎵




 
Posted at 2018/08/24 00:00:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートバックスでオイル交換中🔧」
何シテル?   05/14 11:05
【現在イン率低いです】 コロナが落ちついて、レースが始まったら放置する可能性が高いので現在新規のみん友さんは承認しておりません。 お手数ですが、リアルな方は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1234
567891011
121314 15161718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

フィットGBA-GE6リアスピーカー「KEC-RS171」取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:47:07
Carrozzeria TS-F1720 17cm2ウェイスピーカー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:46:37
フロントスピーカー交換(純正→社外) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:45:30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤距離が長くなったので燃費の良さそうなクルマに乗り換えることにしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
結局スバルに出戻りました(^_^;) S4や2Lのレヴォーグは予算的に厳しいし、レガシィ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情により?本日契約してきました。 初めてのMAZDA車です。 わからないことだらけで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2014年のデビュー以来、ずっと欲しいと思い続けてきたS4をとうとう買ってしまいました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation