• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぞ~@GE6のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

からだじゅう痛いです(>_<)

からだじゅう痛いです(&gt;_&lt;)昨日は高校時代からの友人と新東京サーキットでレーシングカートに乗ってきました!

さすがに5年近いブランクと年齢には勝てず、タイム的には話になりませんでしたが、楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^


そういえばショップの社長の家の近くに、例の大黒であったカップルが引っ越してきたらしいのです(笑)
社長は彼が大嫌い(常連客なのに!)

『あいつ、まだ気付いてないから絶対言わないでよ~!』

とのこと。

これって話しておいてね!って意味だよね?

みんな素直じゃないよな~(笑)
Posted at 2014/05/15 10:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 趣味
2014年05月12日 イイね!

カリフラワー要らないよ!

カリフラワー要らないよ!こんばんは(^_^)ゞ
白菜は苦手ですが、キムチは好きなともぞ~でございますm(_ _)m

この前、横浜で写真のパンケーキを食べているときのこと。
嫌いな食べ物の話になりました。


実は白菜よりカリフラワーとブロッコリーが嫌いです(>_<)
あの味の無さ…、わざわざ食べる意味を感じないのです(生産に関わってる方いましたらごめんなさい)


数年前、自分は脳梗塞のために入院してました。
まだ1人で歩けない自分の所へは毎日3回、白衣の天使が食事を運んできてくれます♪

しかし毎回のように皿の上に鎮座している大量のカリフラワーさん(>_<)
カロリー制限食のため全部食べても足らないのに泣く泣くカリフラワーを残したのです。

すると天使は悪魔のような顔で言いました。
『なんでカリフラワーを食べないのかな~?(笑)』

仕方なく?持論を展開します。
『実はカリフラワーとブロッコリーが嫌いなんです!嫌いなモノを食べてカロリーを摂取するのはイヤなので食べたくありません!』

『そっか~』
と言いながら天使は大人しく戻っていきました。

『わかってくれた…のか?』




翌朝、その考えが大甘だったということに気付かされます。
皿の上にはカリフラワーのブロッコリー和えがありました(T_T)
生まれて初めて見た嫌いなモノのワンツーフィニッシュ?(笑)

さすがにこれは堪えたのでリハビリの先生に泣きつきました。
すると先生は普段とは違うまじめな顔で答えてくれました。
『毎日出るってことは何かしらの理由があるのよ。だから嫌いでも食べなきゃダメよ!』

普段はお笑い系なのにまともな答えでした。
ちょっと見直したので聞いてみました。
『どんな理由ですかね~?』








『安いから…。』

『えっ?』

『たぶん安いから(笑)』

やっぱりお笑い系はどんなときでもお笑い系でした(≧∇≦)b
一瞬でも感心してしまった自分が情けなかった…(笑)

そんなこともあり?カリフラワーは今でも好きになれないのでした(;^_^A

※ちなみに本当は栄養のバランスを考えた上で、なるべく安い食材を使っているのだと思います(;^_^A


Posted at 2014/05/12 23:34:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月11日 イイね!

売る気あんのかな~?

売る気あんのかな~?今日は仕事明けにUC1を洗車をした後、秘かにピックアップしてあった2台のKA9レジェンドを見に県内の中古車屋さんまで行ってきました!


最初の1軒目にあったレジェンドは埃まみれでした・・。

担当さんには前もって今日見に行くとは言ってなかったのですが、問い合わせがあったクルマぐらい洗車しておいて欲しかった・・。
今日はお客さんがたくさん来る日曜日ですからねぇ。

でもこの店には面白いクルマが置いてありました。
さすがに写真は撮れませんでしたが、前期UC1のエアサス仕様!
12万キロ以上走ってましたが、43万ですよ~。
エアサスキットのほうが高いんじゃないかと・・(笑)

もう一台はずっと欲しかった30ソアラの後期型ターボのサンルーフ付き!
残念ながら売約済みでした(涙)
これ売れてなかったらたぶん買ってましたね・・(笑)


続いて2軒目はもっとひどかった・・。

ともぞ~『KA9見に来たんですけど~。』

スタッフA『あれは売れちゃったから、向こうにあるKB1しかないよ~!』

と『じゃ~帰ります(笑)』

A『あっ、あそこに黒ならあるよ』

A『でもキーがないから内装は見れないよ~。』

なめてんのか・・?

そこへ担当が登場・・。
キーはクルマに付いてました・・(オイオイ?)

担当は人が良さそうでしたが、自分の質問にはほとんど答えることが出来ませんでした。
洗車もいまいちだったし・・。

条件次第では欲しいクルマではありましたが、あの対応では信用できないので今日のところは帰ってきました!

UC1の車検&保険はまだ1年以上あるので、それまでゆっくり良いクルマを探してみようと思います!!


Posted at 2014/05/11 22:46:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ探し | クルマ
2014年05月11日 イイね!

次期愛車候補?(笑)

次期愛車候補?(笑)今までホンダのフラッグシップでもあるレジェンド様には縁がなかったのですが、最近何気なくカーセンサーを見ていたらカッコいいホンダのセダンが…。



それがKA9レジェンド!!


ユーロ?エクスクルーシブ?
グレードすらよくわからないけど、アルミ+ローダウンだけで充分サマになるクルマも珍しい?
きっと素性が良いのでしょうね(^^)

みん友さんでオーナーさんがいれば見せてもらおうとプロフを確認したら、みなさんかなり遠方の方(>_<)

すぐに買う予定はありませんが、黒のサンルーフ付きがあればお店まで行って見てみたいと思います(;^_^A

※ちなみに写真のクルマはサンルーフなしです(>_<)
Posted at 2014/05/11 01:53:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ探し | クルマ
2014年05月07日 イイね!

GWを振り返って(^^)

GWを振り返って(^^)トップの画像は先日、偶然となりに停まっていたアコード・ハイブリッドとのツーショットです(^^)v
やっぱりなかなかカッコいいですね(≧∇≦)b

さてGWも昨日で終わり今日から現実世界に戻った訳ですが、この辺でGWの総括をしてみようかな?と思います!

前半はオフ会三昧でした。
まずは27日の831powerさん主催の大黒オフから!

総勢20台にもなるインスパイアとしては大規模なオフ会だったと思います!
毎回感じるのですが、みなさんの愛車を拝見するだけでものすごく勉強になり、また刺激を受けます(^^)

そして今回はAZUXさんが来てくれたので念願のUC1とのツーショットも撮ることが出来ました(^_^)ゞ
AZUXさん、ありがとうございましたm(_ _)m


翌28日はみん友のかつ也さん主催のナイトオフです!

こちらはなんと自宅からすぐ近くの商業施設での開催でした(^^;)
いろんなクルマが集まるオフはいつもとひと味違った楽しさがありますね~♪

ということで楽しいことばかりのGW前半が終了したのですが…。
その後2回の仕事を挟んでからの後半は季節外れの風邪に苦しめられました(>_<)

後半にやったことと言えばイオンに出掛けてケンタとパンケーキを食べただけ(笑)



クルマの弄りも進まずガッカリでした(>_<)

さすがに少々GWの疲れがたまってきてはいますが、明後日もオフ会へ行って来ます(^_^)ゞ

参加予定のみなさま、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2014/05/07 19:48:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | インスパイア | クルマ

プロフィール

「久しぶりに来てみた!」
何シテル?   09/08 11:52
【現在イン率低いです】 コロナが落ちついて、レースが始まったら放置する可能性が高いので現在新規のみん友さんは承認しておりません。 お手数ですが、リアルな方は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
456 78910
11 121314 15 16 17
181920 21 222324
25 26 2728 29 3031

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 18:30:25
フィットGBA-GE6リアスピーカー「KEC-RS171」取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:47:07
Carrozzeria TS-F1720 17cm2ウェイスピーカー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:46:37

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤距離が長くなったので燃費の良さそうなクルマに乗り換えることにしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
結局スバルに出戻りました(^_^;) S4や2Lのレヴォーグは予算的に厳しいし、レガシィ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
諸事情により?本日契約してきました。 初めてのMAZDA車です。 わからないことだらけで ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
2014年のデビュー以来、ずっと欲しいと思い続けてきたS4をとうとう買ってしまいました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation