• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年11月26日

ふと思ったこと

今日、お客さんと話をしてまして車の話になりました。
当然のことながら聞かれました。

お客さん:『○○さん(←本名)って何に乗ってみえるんですか?』
私   :『ヴェロッサです』
お客さん:『は、はい・・・』

予想通りどういう車かわからない・・・。

私   :『トヨタですよ。基本構造はマークⅡと同じです』
お客さん:『へぇーーー』

その後は車の話題で話は続かず。
やっぱり認知度合いは低いですね。

で、ふと思いました。

ヴェロッサって結局のところ何台販売されたんだろう?
その中でターボ車って何台だろう?(何%ぐらいなんだろう?)
そしてMTはそのうち何台だろう?(何%ぐらいなんだろう?)

以前に雑誌(ベストカー)にデータが載ってた記憶があるのですが定かじゃないものですから、どなたかわかる方がみえましたら教えて下さい!!!宜しくお願いします。m(_ _)m

皆さんも知りたくありませんか?
ブログ一覧
Posted at 2004/11/26 19:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人口第2位の県
SNJ_Uさん

仕事車パンク…
ベイサさん

祝・みんカラ歴17年!
小鉄@ワークスさん

またまた✨
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2004年11月26日 23:17
こんばんわ。
ヴェロッサの生産台数は2万5千から3万の間だったと思います。
関東自工の資料にあったような・・・。

グレード構成とかは、マークⅡとかと一緒に載ってるパーツガイドみたいなのに構成比がありましたよね。
確かVR25が1割とかだったような・・・。
ボディカラーはシルバーメタが50%近く、次にホワイトパールが25%くらいだったような・・・。

すいません、まだ会社なので手元にその本がないもので・・・。
コメントへの返答
2004年11月27日 0:39
ありがとうございます。遅くまで仕事なんですね。やっぱりかなりレアな車ですよね。そこがまたイイexclamation×2最高です。そういえば、はなまこ号にアルミを装着されてからお目にかかってないですね。近いうちに見せて下さいね。ではでは。
2004年11月26日 23:31
生産台数は、はなまこさんが書かれている通りでしょうね。
グレード比率は、20が34%、20Fourが24%、
V25が22%、25が12%、VR25が8%になってました。

これは03年5月までの累計で、最終的にVR25は3%になったようです。

MTとなると3%の中のさらに少ない比率だと思われます。
という事は、その車両はほとんどが
ヴェロッサオーナーズ?(笑)
コメントへの返答
2004年11月27日 0:46
詳細なデータ、ありがとうございます。確かにMTの殆どがオーナーズのような気がしますね。だって東海勢だけでも結構な確立ですからね猫2そうそう、先程(9時半頃)キャスバル邸の前を通りましたわーい(嬉しい顔)2軒隣の家に用事があったものですから。スイマセン、ローカルな話題で冷や汗

プロフィール

ヨロシクお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
皆さんのヴェロッサを参考に小細工したいと思います

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation