
今朝
、あの瞬間から無気力な猫嫁です。
猫旦那さんの帰宅までに胃潰瘍になりそうです(滝汗
猫家のホイールは・・・
G-CORPORATION
LUFT BAHN
DR5 MONOBLOCK【Hyper Silver】
7.5-19+48
なわけですが、
一言で補修と言っても、猫嫁DIYでは納得してくれない事を想定しまして・・・・(猛爆
其の壱、新品を買うと・・・・・・
えーと定価は・・・
19-7.5J
¥59,850 (税込み)
ギャガ━━━━Σ(゚д゚lll)━━━━ン!!!!
λ....
其の弐、業者に出す!!!
・・・・と言っても外してタイヤを付け替えて(付け替え工賃発生!)1枚梱包して発送(送料発生!)。
安いところだと20000円ほどで補修していますが・・・・・。
ウチのアルミは塗装品なので、『きちんとハイパー色塗装もやってます!!』と銘打ってある補修業者さんもあったりしたのでその辺を参考にしますと・・・・・
■表リム削れ 16,000~
■ハイパーカラーホイールの修正(1ピース製品) 26,000~
・・・・・・・・・。
よくわからないので思い切って電話してみました!!!!
猫嫁「もしもし、HPを見てお電話させていただきました!!」
業者「はいどうぞ♪」
・・・・・・途中略。
業者「大体25,000円~30,000円位の間でしょうかね~」
Σ(゚Д゚;)
((((;゜д゜))))アワワワワ
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
「大体25,000円~30,000円位の間でしょうかね~」
「大体25,000円~30,000円位の間でしょうかね~」
「大体25,000円~30,000円位の間でしょうかね~」
「大体25,000円~30,000円位の間でしょうかね~」
「大体25,000円~30,000円位の間でしょうかね~」
・・・・・・・・・・・
ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
つづく。
Posted at 2007/04/12 17:20:24 | |
トラックバック(0) |
ホイール補修物語 | クルマ