• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あふりかんのブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

タイヤがない・・・・

タイヤがない・・・・ついに10年目を迎えるウチのアフリカツインも車検の時期がやってきました。
丁度節目でもあるので今回は大がかりな(自分にとっては)メンテをお願いしました。

内容は
フロントフォークOH (6年ぶり)
リヤショック&リヤサスOH (ショックは初。サスは6年ぶり)
キャブバランス調整 (初。もともと悪くないとのお墨付きをもらっていましたが念のため)
前後タイヤ交換。

リヤショックはお世話になっているショップでは出来ないので、ショップ経由で某ワークスの監督をされている方がオーナーのショップに出しました。

タイヤは現在コンチネンタルのTKC80を前後に使用していて、ON、OFF共にのんびり走る私にとっては減りも少なく良いタイヤだと思っていたのですが・・・

ショップのマスターに「メーカー長期欠品中~ 納期3ヶ月程度!」と言われ
じゃ、メッツラーのカルーは? 「同じく無し~」との返事に大ショック。

BIG OFFのタイヤは元々選択肢が少なく、ON向きのタイヤなら国産メーカーもあるのですが、ON/OFFタイヤはどうしても輸入タイヤになってしまいます。
最近は輸入回数も減ってきて、欠品気味との事。

マスターに「あとはミシュランの前後T63か、前T63+後Desertか」

Desert元々ラリータイヤで一度は履いてみたいタイヤですが、自分には持て余すし何より高価。Desert一本でT63前後交換出来ます。
マスターから「コンパウンド堅めだから雨はダメだけど、TKC80よりブロック間が広いから砂地は良いよ~」と悪魔のささやきが・・・ 悩んだ末・・・・

T63+Desert 決定!


あぁ、請求書が怖い。オートエグゼのIC余裕で買えるくらい掛かりそうです。

写真はマスターから貰ったレオビンチのアフリカ用のマフラーです。
ウチにはスーパートラップも眠っているのですが五月蠅くて外しました。
これはそんなに五月蠅くないそうですがどうでしょうか・・・




Posted at 2007/07/21 22:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2007年07月05日 イイね!

すき家は何処?

前から気になっていたのですが、MPVのMOPカーナビで「すき家」検索しても出てこないのダス。
吉野屋、松屋、なか卯は出てくるのに何故?
ブルの大昔の松下製DVDナビ(地図は昨年版)も出ず。はて?

両方に共通しているのは松下製って事(MPVはF通のOEM?)なのですが、担当部署は
「すき家」キライなのかなぁ~ (笑)

ゼンリンのCD-ROMナビだとちゃんと出るのに・・・・
Posted at 2007/07/05 21:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2007年06月22日 イイね!

ホワイトさん送迎ナイトオフ

今回お世話になっているホワイト23Tさんが転勤の為静岡を離れるとの事
でしたので、速攻晩飯すまして東名の通勤割引で富士まで行ってきました。

途中、某管理人さんも絶賛(?)の最近一部で話題のカレーラムネを富士川SAで購入。
赤河童さん推奨のアイスキューカンパーとの「黄金の味覚NO1決定戦」に参加させていただきました。

両飲料とも決して「ウマイ!」ものではなく、どちらかと言えばマズイ飲む人によって意見は分かれました。
キュウリジュースは確かに後味が悪い(赤河童さん曰く、カメムシ)ですが飲めない事は無い味です。
(まなぶんぶん23Tさんありがとうございました。)

カレーはスパイシー風味+ラムネといった感じです。カレーと一緒に飲んだらまったく違和感ありません。

詳細は他の方のブログに譲るとして、深夜0時を回った頃から始まったじじい2000さんピンク2000さん主催のピンクoffは大変勉強になりました(なんの?)
詳しすぎますピンク2000さん。

ホワイト23Tさん、静岡でのお仕事、活動お疲れ様でした。今後ともよろしくお願いいたします。


西は愛知、東は神奈川から参加の皆様、遠方よりお疲れ様でした。
久しぶり楽しい時間を過ごさせていただきました、ありがとうございました。
今日、明日はできませんが、週明けに皆様のブログ徘徊させて下さい。



デジカメ忘れ&携帯は接写モードの撮影に気づかずで画像ボケボケでした。残念。
Posted at 2007/06/23 21:53:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | off会 | 日記
2007年06月04日 イイね!

洗車の後はTRIZで手軽に本格コーティング!

■所有車両について(車名、型式、年式、グレード)

MPV H18 23T4WD

■洗車用品はどこでお買い求めになられますか?

ホームセンター、カー用品店

■普段はどのような洗車用品(具体的な製品・ブランド名)を使用されていますか?
 また、使用されている理由は何ですか?

ハセガワ模型 零三式コーティングポリマー11型&22型
理由は恐ろしく楽な施工&艶&撥水性。

■洗車用品を選ぶときに重要視されることは何ですか?

いかに楽に手入れができるか&施工時に車へのダメージを最小限に抑えられるか。

■ワイパーの交換は自分でしますか?どれくらいの期間で交換しますか?

自分でします。期間は1.5~2年

■タイヤワックスについて伺います。仕上りは自然なツヤと濡れた様なツヤのどちらのほうがお好みですか?
 また使用の際の不満な点があれば教えてください。

自然な艶が好みです。個人的には艶よりも保護性能を重視。


■ガラス撥水剤は使っていますか?不満点があれば教えてください。

超ガラコを使用中。不満点はワイパーのビビリです。撥水用ワイパーゴムを使用しても
完全には止められません。

■今後、どのような製品があればいいと思いますか?

ちゃんと能書き通りの効果、性能を発揮してくれる商品。


■フリーコメント

※この記事は洗車の後はTRIZで手軽にコーティング!について書いています。

Posted at 2007/06/04 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2007年06月02日 イイね!

B-1

B-1すんげー混んでます
Posted at 2007/06/02 10:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
23T4WDです。夫婦共々スキーが好きですので4WDは必須でした。(ターボはもちろん私の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
嫁車です(私はエブリィ) 定番のSTI外装パーツは一切なしで、前後泥除け仕様。 その ...
スズキ ジェベル125 スズキ ジェベル125
DR125SEX 絶滅危惧種のフルサイズ125OFF車です。 数年前から迷っていましたが ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
DR250RXY アフリカでのOFF走行に体力的に限界を感じてレブル1型を売却し、TS2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation