• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好奇心爺爺-MGGEの愛車 [ホンダ CBX125 カスタム]

整備手帳

作業日:2021年11月30日

オイルクーラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
 まず悩んだのが①オイルの取出し位置と②オイル経路への戻し位置でした。多くの方がフィルターカバーの真中から①を、②をカバーの三角部のどこかでしたが、この方法だと転倒した場合に取出し口が破損しやすいので別方式を考えました。
 結果、①は写真のように、フィルターカバー後部の穴を塞いである部分とし、②はオイルをヘッド部やギヤ部へルートするオイルパイプの固定ボルト上部を貫通することとしました。
 そう決めたものの実現までの加工は大変でした。(素人なので・・)

以下それぞれの説明をします。
2
 素人なので、加工機械は友人宅にあった古いボール盤と小さな万力(バイス?)しかありません。
----------------------------------
 ①取出し口はフィルターカバーの最後部(穴を塞いでいる場所)に数本のドリスで穴を開け、そのままその面をドリル型フライスで水平にしました。
3
 開けた穴にM10タップでねじ切りをしてから、写真のようにバンジョーボルトを取り付けました。
 この後クランクケースに仮取付した結果、少し干渉する部分があったので6枚目にあるようにバンジョーの面を一部削りました。
 それから、裏側にある本来のオイルルートを強力エポキシで塞いで完成。
4
 ②オイル戻しルート用にM10バンジョーをグラインダーで削り出し、その後ボール盤で直径8ミリくらいに仕上げました。
5
 クランクケース上から後部へ延びるオイルパイプを固定しているボルトに穴を開けるのですが・・、このボルト特殊(M7)で、しかもメーカー在庫なし。特殊なM7のうえしかも中空のものなど無いので悩みました。 ネットを探し回ってミスミという会社がM7ボルトを通販しているのを見つけ、それに自力で穴を開けてみることにしました。 何本もドリルを折る失敗でボルトを無駄にした末に成功し、先に作っていたオイル入口が嵌る穴を上部に開け二つを接合したのち、ロウ付けで固定しました。
6
 写真のオイルカバーのオイルルートをエポキシで塞いでいましたが、油圧で外れてしまったので、薄いアルミ板を液体パッキン付きであてることで、本体取付で締め付けられるので完全に塞ぐことができました。
7
 オイルクーラー本体はモンキ―用として販売されているものを使いましたが付属のオイルチューブが細いうえ硬くて使えないので、オイル出入口のバンジョーボルトとオイルチューブを別のものを使いました。
8
 苦労して加工した、取出し口と戻し口を装備してみました。取出し口側の角度は何度もチューブのルートを考慮して決めました。
9
 別途取り寄せたチューブでクーラー本体を接続し、オイル充填で完了しました。
 ここまで思い付きからかなり長い時間が経っていたので、自然とニヤニヤしてしまします。
10
 その後の試走ではその効果がはっきりわかりました。それというのも、これが必要かどうか、また効くのか?・・があったので事前に油温計を付けていました。
 結果気温10度以下では、冷えすぎるようなので段ボール板でカバーを作り本体に風があたらないようにして、ちょうどいいようでした。これは季節に合わせてカバー部を調整することにします。

 まぁ、CBX125カスタムでは不要かもしれないオイル―クーラーですが、実はバラバラのままのCBX125Fにつけようと思っていて、そのための技術確認の意味もあったので成功したのでとてもよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンウェイクラッチオーバーホール(中期型)

難易度: ★★

プライマリーキャブからのガソリン滲み

難易度:

ガソリンタンク 塗装剥離(スケルトン)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エブリイ リアデフォッガーの配線が・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1905009/car/3535477/7638224/note.aspx
何シテル?   01/11 17:19
MGGEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
・子供も手を離れ家族も減ったので軽バンにしました。退職後の楽しみに向け車中泊仕様に向け手 ...
ホンダ CBX125 カスタム ホンダ CBX125 カスタム
2018年2月にエンジン不動をヤフオクで入手。以来、試行錯誤しながらレストア・復活後、長 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
2001年から[2.5Lディーゼル4WD-AFT]→[ガソリン2.5L-AFT]と20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation