• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Gのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

アルト君のプロフィール。。

その前に・・・

わたしがアルトぉ買った理由。。
それは、、keiで出た時にブレーキトラブルにてリタイヤした事が原因かなぁ~

アルト・ミラなど考えました~
たとえばL700ミラだったら、、ガソリンが40リットル入るのですよね。。
耐久レースにとっては、絶対的なメリットです!!
でも、、ミラの場合ほとんどがEF-SEというシングルカムエンジンなんですよ。
たぶん、、K6Aにはパワーで劣りますよね・・・。

EMZさんの耐久レース規定では、『660cc エンジンチューニング不可・エンジンの改装不可・ガソリンタンクの改装追加不可』となってますね。
あと、、シートの撤去不可とか。。

わたし的にはL700にEF-VE(ツインカム)に改装がいいなぁ~ってところもありましたが、レギュレーション違反になりますよね~~

なので、、ガソリンタンクは小さいですが、よく走りそうなアルトにしました~

スポーツマンシップって言葉ありますよね~
わたしは頭悪いから詳しい意味はわかりませんが、、ルールはルールてことですかね?
遊びのレースなんだから、、ここは見えないからイイや~~って考えの人も居るかも知れませんが・・・
それを言うなら、遊びなんだから正直に!って感じですねぇ~
人格の問題かな・・・!?



って事で、、わたしのアルトのプロフィィール♪

まず、、
エンジン: K6A NA もちろんノーマルの中古エンジン
吸気: マフラーちょん切って作り、HKSのキノコタイプ
排気: ステンレスフロントパイプ50パイ・スズキスポーツリアマフラー(出口加工)
ミッション: ターボ用ミッション(HA23の四駆なども同じ)ラパンSSミッションの①②③速ロングなギア比に④速のみkeiターボ用のまったりギア比
LSD: スズキ純正ヘリカル
足回り:シュピーゲル車高調 車種不明の為加工取付
フロント6kg リア4kg

フロントドアガラスパワーウインドウ化とワークス用UVカットガラス^^v(日焼けしないようにね(笑))

あと、タイヤ・ホイールくらいですかね~~
ミッション改装LSD装着により10キロ以上は重くなってると思います。
あまりにも重さが違うので、怖くて重量測ってません^^;


まぁそんな感じかなぁ~
がっつり改造してるって思ってる方が居るかな~と思い自己申告しておきます~
とりあえず、、楽しく安全に走れる仕様ですね♪
ちなみにEMZ社長にも細かく申告済み。




写真はわたしの近所の、、ただ今建設中ダム付近にて、、、写真撮るのに突っこんで止めてます(笑)
福岡県最大のダムになりますよ~



Posted at 2013/09/29 00:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事。。。 | 日記
2013年09月27日 イイね!

ken爺の雑談④


クラクションとトラクション

まぁ、、ご存じのとぉり、クラクションは説明の余地無しですね(笑)

で、、、トラクションですが、駆動を路面に伝える力とでも言いましょうか・・・
まぁそんな事ですね。

トラクションぉかけるタイミングとか、トルクのかけ具合とか
駆動方式によって様々ですが、、わたし、FFの場合は、ブレーキングを終わらせたあたりからトラクションをかけ始めますね。。

雑談①だったか②だったか③だったか忘れましたが、、ハンドル操作はあくまでも向きぉ変えるアプローチですね。
そのアプローチに従って曲がろうと思うなら、、アクセル開けて縦方向の動力を伝えないと車は曲がりません。。
あ、、ゆっくり走行だったら曲がりますけど^^
だから、、自分の履いてる靴(タイヤね)の100の力を横に、縦にとコントロールするのですよ。。
早く加速したいなら早めにアクセルぉ開ける。
そのために、突っこみすぎぉ控える。


あるコーナーでは(低速コーナーかな)アクセル開けると片輪が空回りしてトラクションが・・・・・
そんな方居ますよね~
もちろん私もです。。

街乗り・山道程度ではこの車、、よくトラクションがかかるなーって思っても、サーキットやジムカーナでは、、あれ???っと言う具合。。。

そんな時必要なのは、、LSDだったりセッティング可能な足回りだったりですが、、、
無い物は仕方ない!

ではどぉすればいいか!?

車の挙動を安定させる事ですね。。
無理な姿勢で突っこまない、、イン側縁石ぉなるべく踏まない、、なるべくロールを抑えられるラインどりぉ選ぶ。。。

そんな感じで車の挙動を自分の体のように感じる事が大切なんですね~




と、、わたしは考えます。

さ!これであなたも1秒アップ♪



で、、、あくまでもわたしの考えであり、、この文書でのクレームはご遠慮ください^^




次回は、、いつかゎわかりませんが

快適に走るメンテナンス編ぉ予定しております←この予定は、思いつきのいい加減です。(爆)




以上

ken爺の雑談でした^^/




Posted at 2013/09/27 01:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事。。。 | 日記
2013年09月26日 イイね!

重量級アルトバン



ますます重たくなってるわたしのアルトバン。。。

たぶん、、ノーマルのアルトバンから、、20キロ~30キロくらいは重たくなってるのではないでしょうか。。。





スイッチも手に入れやっと助手席側のウインドも動くようになりました~~♪

これで、、サーキット走行中に助手席側ウインドぉ開閉出来る~~~^^/

内張り、、傷だらけだし、色違いでカッコ悪いですが^^;







あとは、、車体とドアを結ぶ、ハーネス用のブーツぉ手に入れなきゃ^^;


それと、、キーレスも欲しい!



と、、すっかり街乗り仕様のアルトに変身中(笑)



Posted at 2013/09/26 22:33:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | こんな物・あんな物 | 日記
2013年09月25日 イイね!

気分転換♪



昨日から、、、体調不良です。。

気持ち悪かったり、、ゲロッたり・・・(><  ←下品でごめんなさい^^;


今日は、昨日よりマシなようです。


気分転換に、プチ自己満チューニング^^/














間違い探しです。









どこが違うかわかりましたか??




アルト君、、微妙なイメチェンでした♪




Posted at 2013/09/25 21:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトな日々 | 日記
2013年09月20日 イイね!

昨日の名月とリサイクルの鬼(笑)



あ、、、タイトルの名月は、、ただ、、せっかく撮った写真をアップしようと・・・。





こんな感じでつ。。。



で、、リサイクルとゎ。。。

ちょっと前に、、わたしの第二の仕事場で解体・バラバラになったHA系アルトのドアぉ発見!

早速、、パワーウインドウレギュレーター&内張り&切り裂かれたハーネスの一部を、、取外して持ち帰り^^

今日、、それぉ、我がHA23Vへ~~~♪

移植後、、配線系を試行錯誤にて攻略!

なぜか助手席が動かない。。

悩みに悩んで・・・

スイッチお分解。。。

見事壊れてました(爆)



あーあっ。。。



どぉしよぉ。。。。。。。。

助手席側、、開閉不可!!

これで当分過ごします。




わたしは、明日、明後日は、、熊本の一部と大分の一部を徘徊。。

カメラぉ持ってうろんころん♪


岡山国際サーキット組とオートポリス組のみなさんは安全第一でガンバッテくださいね♪♪



Posted at 2013/09/20 20:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来ゴト | 日記

プロフィール

「@N・M さん  わたしは、キャノン派」
何シテル?   06/01 12:23
重度の車バカ ken爺です。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが好きです♪ なので弄ったついでに走らせる事が好きです。。 走ったら次の課題を見つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 1314
151617 18 19 2021
222324 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

イノベート空燃比計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 09:18:34

愛車一覧

スズキ アルト 2号機 (スズキ アルト)
アルトバン2号車。。 白いアルト、、弄る所が無くなってきたので、、、次の車ぉ買っちゃい ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年くらい前かなぁ~~~ この車で遊びまくってました♪ またこんな車乗りたいなぁ。 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
燃費も15以上走って車中泊で旅をするには最高~な車でした♪ まだまだ普通に元気でしたが ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
新たなオーナーへ旅立ちました。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation