先日交換した、、バネですがぁ~
一言で言うと・・・
カタイですね(笑
元の6キロからセット位置を変えずに組んで、、8キロにした時にどれくらい車高が上がるかなぁ~って組んでみました。
結果、、5ミリアップくらい??
計ってないので目視です。
後は4キロですので、、倍ほどレートが違いますがなんとかなるでしょう。。。
以前のバネは、、無理な走行に耐えてくれなくなったので、これで少しは安定して曲ってくれるかなぁ~~~?
↑↑↑足のストロークは足りてると思いますが、、たまにフェンダー上に当たっちゃいます。。
ここも改善出来るはず。。。
ちなみに車高調ネタ・・・
最近たまにいろいろな所で見る、、足の変更を検討中とか。。
シビック時代にRGを使って思った。。
車高調で一番重要なのは、、減衰が立ち上がるまでの時間です。
高価な物はそこら辺までデータがあると思いますけど、、安価な物にはそんなデータ無いですよね。。。
しかも、減衰特性すら分からない。。。
30段だの20段調整だの書かれてるだけ。
フルタップで全調整と言っても、、一番短くしたってまだまだ長いやん!って意味わからない調整だったりする始末。。。
昔と違って、、価格も手頃で手に入り用途も様々ですね。。
街乗りドレスアップ用
ワインディング・スポーツ走行用
サーキット・競技用
たぶん、、こんな感じで分類されてるのかな?
ちなみにわたしの使ってるシュピーゲル(たぶんMH系ワゴンR用)はシェルケースもロッドも短く
減衰特性も硬めで立ち上がりも単等式で早く、、わたしのアルトでは30段中柔らかい方から7段くらいの所までしか使いません。。。
高価な物には及びませんが、、そこそこ使える足です。。。
サビだらけの中古ぉポチっと押したのですが・・・
値段聞いたらみなさん絶対「うそぉ=========!」って驚きますよ(笑
そんな感じでみなさま、、後悔しないお買い物ぉ~~~
でゎ♪
Posted at 2013/12/26 16:26:29 | |
トラックバック(0) |
思う事。。。 | 日記