10月13日、10ヶ月ぶりに再びターボに改装♪
メタルとクランクが駄目になったエンジンを、あれこれ寄せ集めてオーバーホール。
ステムシール・ピストンリング・コンロットメタル・その他パッキン&シール類の交換
クランク・コンロット・ピストンは別エンジンの中古品
基本ノーマルです。
エンジン積んでオイルを入れてエンジン始動!
キュンキュンキュンと、3秒ほどでかかったw(感激)
で、クーラントエア抜きだったり、ミッションオイル入れたり道具片付けたり。。
1時間ほどアイドリングしたので、わたしの中では慣らし運転も終了!
試運転で村ぉブラブラ♪
ブースト1キロまでで、なんて快適な車だ!と、踏みまくる♪
そんなこんなで壊さない為に、↓↓買って、本日付けました。
で、、さっきまた村ぉブラブラしてたのですが、4速7000回転を過ぎた所で900℃を軽くオーバー
ノーマルコンピューターでR-FITとか言うやつで補正してるのですが、いくら濃くしても無理!!
てか、いろいろ試したけど、燃調の問題ではなく、バルタイの問題?な気がします。。。
皆様、バルタイ変更はほどほどに!
めんどくさいので、そのまま乗りますけど。
足も、前を5ミリ下げたかったですが、どうにもならないので後ろを5ミリ上げて、いい感じに曲がるようになりました♪
走り行きたいなぁぁ。
でわ♪
Posted at 2016/10/24 21:47:45 | |
トラックバック(0) |
アルトな日々 | 日記