• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken-Gのブログ一覧

2016年08月25日 イイね!

ネタ無し。




遠い所から、訪ねて来られたハーレーのシート。。

遠いけど、お届け完了。。



疲れたww




話し代わって・・・


中学の頃から、車の車高は低いほどカッコいい♪っと思ってたけど。

シビックから乗り換えた車って、、パジェロミニだったりします。。。



乗ってるうちに、、あれこれ弄って、、、車は高いほど便利がいい♪って事に気がついた。。。












たまーに、、こっち系も欲しくなりますね。



知り合いの事故で、示談交渉してますが、スムーズにいかず疲れ気味。。。



月末で、ジェニ取立てに追われて疲れ気味。。。

近いうちに、①破産申請する ②逃亡する ③この世ぉ絶つ の三択からどれか選びましょう。



男の更年期って、、うつ病になりやすいらしいですね。。。





さ、、仕事しょっと。




                           でゎ♪





Posted at 2016/08/25 22:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2016年08月19日 イイね!

むか~し  昔し。。




てかね。

わたしの車止めてる所って、交差点なんですよ。


しかも何故か一時停止が無い。

検察には何度も線引くなり、点滅信号なり付けろ!って言ってるのですが。。。


先日、また事故がありました。

一台横転してたしww



そんな交差点事故に巻き込まれた事があるんですよ。。。



レカロ仕様で乗ってたヴィッツ↓





ある日思いつきで、コラムシフト・ベンチシート仕様に♪↓





で、、数日後・・・

空からワゴンRが降ってきた。↓






意味わからん。。。



で、、もちろん駐車してた車に突っ込んできてるわけですから、10対0の過失割合。



保険屋さんから電話で、話しが始まったわけですが、こちらから先に、、メンドクサイ話しは無しで、さっさと示談しましょうね!って言っておいたのに
車は全損の様ですし、10数年落ちのヴィッツですので、評価がありませんが、、10万円まで出せます。。。ですって。

もちろんわたしはそれに対して、あんた頭悪いん?
メンドクサイ話しは無しでさっさと片付けましょうって約束したやん!

とりあえずこちらは48万ほどよろしくね♪
車は置いてってね♪
持ってくなら、プラス2万です(笑)
見積書要りますか?
必要だったら書きますよ。。

と伝えたら、、いくらなんでもそれは高すぎです(無理ですよ!)ですって。。。

え?そぉですか?
じゃあ、払えないって言う根拠ぉ、頭の悪いわたしにわかりやすく書いたメール入れといて。。って伝えたら
数日後にこちら希望の示談書が送られてきた(笑)



って言うムカシバナシ(爆)



そんなネタしかありません(汗)




Posted at 2016/08/19 01:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来ゴト | 日記
2016年07月29日 イイね!

後ろ足ぉ弄る。




毎日クソ暑い!

ミナサマ、熱中症にご注意下さいね♪




スズキ車の場合、、リアに取り付けるトラクションブラケットって物があります。

目的は、アームの角度を補正する?もの。。

わたしの回りも数名使ってる人居るのかな・・・


リアが安定するようになったよ~って言いますね。


へぇ~~~
そうなんだ~~~
(心の中、あなたそんなシビアな走行してる?
そもそもバネ下重量が増えて、足の動きが鈍くなった事による錯覚でしょ。)
と、、思いながら・・・




ま、、そんな話はどぉでもいいのですが。。。

今回の仕様変更は、ホイールベースの延長化♪






収まりはこんな感じ。

タイヤハウスに対して、何故か前寄りなスズキ車ですが、少し後ろにずらして納まりよく。。。




あと、車高を落としている分、ホーシングのアーム角度が変わる事により前側へ倒れてきます。

そこを補正する為、アームを曲げてます。

ホーシング側で調整でもいいのですが、今回はアームの製作ついでに、アーム側で。。。




いちぉ、他にも目的があるのですけどね。




そして、、、

貧弱なコの字アームに蓋をして剛性アップ。。






フル溶接は暑いしめんどくさいのでタップ付け。













ちなみに上の2枚の写真

ちょっと下がり過ぎてますが、、ノーマルの車高だとこんな感じで下方向へアームが付いてますね。

車高ぉ落とすことにより、アームのホーシング側ゎ、元より上方向へなります。

つまり。ボディー側ブッシュゎ、この時点で大きくネジレが発生します。


何が言いたいかわかりますよね。。。

ローダウンでも、リフトアップでも、車高調取り付けなどにより大きく車高が変わる場合は、リンク関係は一度緩めて角度にあった状態(1Gって言うの?)で取り付けをする様にしましょう♪
(ピロ仕様でしたら関係ありません)

うちは競技屋ですよ!
って言う車屋でも、そんな事が出来ないお店もあります。
車高を変えて、サイドスリップの計測すらしないお店もあります。


と言うわたしも、自分の車は適当なんですけどねww




でゎ♪











Posted at 2016/07/29 18:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトな日々 | 日記
2016年07月11日 イイね!

K6A ぼちぼち組んでます。




めんどくさいです。


部品探しながら・・・

だったり。


これはなんだ・・・

だったり。



ばらして半年くらいほったらかし。。











もう、、覚えてないって。。。(爆)




そのうち、、出来あがるでしょう。。。






Posted at 2016/07/11 22:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | こんな物・あんな物 | 日記
2016年07月09日 イイね!

快適な生活の為に。。




7日・・・

やっとエアコンのガス漏れ修理。。。

まったく効かなかったわけではないので、いつかやろぉ~ってほっといたら

数日間めちゃくちゃ暑くて(汗)

ガス漏れか所はエキパンジョイント部。



手順

まず、部品集めね。

第二の工場へ行く前に、野暮用で立ち寄った車屋さんで、たぶん使えるよ~って言うエキパンぉ貰ってくる。

パーツ屋さんでOリングぉ買う。
(何故こんなにガスケットが多いの?と思って引取ったOリングは、じつゎわたしが、2セット分注文していた(爆)


次は、わたしが、やろう!って決意ぉする。

フロン回収機にてフロンの抜き取り

エキパンは変えずに清掃し、Oリングのみ交換

真空引き

待機

ゲージの針が戻っていく・・・(汗)

気ぉ取り直して、エキパン交換

再度真空引き

待機

針動かず


ここからガス投入

R134ぉホースに繋ぎ、バルブを開ける前に、ホース内の大気を抜く

200グラムのガス1本半+α程度でバルブを閉じて出来上がり♪








今回オイルは入れていません。

じんわりガス漏れ&じんわりガス回収にて行なった為、オイルの減りはそれほどでもないと思われます。
(コンプレッサーなど交換ぉしない限りはオイルが大量に減る事はないと思います。)

ガスの規定量は330グラム前後?らしいので、コノヘンカナ?って所でストップ♪


ちなみにガスの量は、少なくても多くてもダメ!

オイルの量が増えれば、ガスの量は減らす必要があるのでは?と思います。

装置全体の容量に対しての、ガス+オイルの量になると思います。

もちろん焼き付き防止でオイルは必要ですが、エアコンとして何が大切かと言うとガスです。

今回のわたしの様に、あきらかにガス漏れ!とかトラブルが無い限り、基本的にはガス・オイルは減らないと思います。
もし減れば、何かしらのトラブルがあると言う事です。

ガスが減ってるだの、オイルが減ってるだの言う、ガソリンスタンドや怪しい整備工場に騙されないようご注意下さい。


ちなみにエアコン用オイルは、エンジンオイルの様に交換する物ではありません。
なぜなら、ガスとオイルは同じ通路ぉ一緒に循環しています。
ですので、某数社が出している低フリクションオイル?なる物は、リスクのある商品だとわたしは考えます。



明日(今日)はまた少し暑くなるらしい。。

調子を見て、オイルぉ少し通した方が良いかなぁ~~



今回修理費用

エキパン無料
ガス在庫
Oリング300円くらい




それよりなにより新たな大問題勃発中((泣))




Posted at 2016/07/09 01:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルトな日々 | 日記

プロフィール

「@N・M さん  わたしは、キャノン派」
何シテル?   06/01 12:23
重度の車バカ ken爺です。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが好きです♪ なので弄ったついでに走らせる事が好きです。。 走ったら次の課題を見つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イノベート空燃比計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/18 09:18:34

愛車一覧

スズキ アルト 2号機 (スズキ アルト)
アルトバン2号車。。 白いアルト、、弄る所が無くなってきたので、、、次の車ぉ買っちゃい ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
15年くらい前かなぁ~~~ この車で遊びまくってました♪ またこんな車乗りたいなぁ。 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
燃費も15以上走って車中泊で旅をするには最高~な車でした♪ まだまだ普通に元気でしたが ...
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
新たなオーナーへ旅立ちました。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation