• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月03日

TCS(トラクションコントロール)について

TCS(トラクションコントロール)について 雪面道路でのトラクションコントロールシステムの効果を期待していたのですが、結果は微妙でした。
場合によっては、あえて「オフ」にしないと走行に支障をきたすシーンがありましたし、システム作動中は機能をオフにできないので、道路状況を見極めて、予めオフにしておかなければなりません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/03 19:43:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年2月3日 20:25
はじめまして、メーカーさんがカタログスペックのために搭載してるコストダウンお仕置き電制は役にたちませんよね

僕は、ロードスターとレヴォーグに乗ってますが、雪道のレヴォーグの電制も、むしろ危ないレベルで使えません、さらに完全オフにも出来ないので、雪道はマジ徐行を強いられませす

雪道でテールスライドを1mmも許容しない電制、、、
コメントへの返答
2017年2月4日 18:26
「共感」のコメントありがとうございます。やはり「あれもこれも装備が充実しています。」はメーカーの販売戦略なのですね。
アダプティブ・クルーズ・コントロールの出来が良いだけに、このTCSは残念です。(ぶっちゃけ、雪国の事なんて主眼に入っていませんよね~)

プロフィール

「残雪の 立山連峰 http://cvw.jp/b/1905397/47729399/
何シテル?   05/19 10:03
oohachi51です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスター「Gリミ」に乗っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
白色

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation