• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴっころの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2006年5月12日

eco114取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
専用カプラー付きを購入したのでエンジンルームへの取り付けになります。
本体は右フェンダー付近に設置。
2
エンジンヘッドの右上にある圧力センサーのカプラーに割り込ませるだけの簡単装着でした。

あとは振動などで外れてしまわないように絶縁テープ等で養生して終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

三十路の半分が終わった気持ちだけ20代のおじさんです。よろしくお願いいたします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
いろいろと弄って行きたいです。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
事故にあって全損になってしまいました。 このクルマの前にも前期型に乗っていて、大好きなク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation