• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月29日

新手のチューン 車輪仕様!

新手のチューン 車輪仕様! とある店の駐車場を歩いてると 何やらトラックのタイヤの後ろについてる…
よー見てみると車輪… スゲー(笑)
写メを撮った後 どんな構造なんやろと見てると持ち主の御帰還…
『何か?』

って聞かれた(笑)
ごっつい恥ずかしかったけどついでやと 幾つか質問してみた(笑)
レールの上は走れるんやけど 速くは走れないみたい(笑) でもちょっと面白かったわ(笑)
ブログ一覧 | 発見! | モブログ
Posted at 2007/03/29 11:56:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

一撃
バーバンさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年3月29日 12:07
JR関係車両でしょうか?
北海道や一部地域で道路と線路を
両方走れるバスが活躍してますね^^
コメントへの返答
2007年3月29日 20:05
マジですか…
 さすが北海道(笑)

ちょっと見てみたいですねぇ!
2007年3月29日 14:33
これ軌陸車ですかね。
踏み切りから90度方向転換して
線路に入れる車両を現場目撃したことあります。
コメントへの返答
2007年3月29日 20:06
たぶんそのタイプですね!
 運転手さんも踏切から入るって言ってましたし!

 レールの上を走ってる姿がみてみたいですよ(笑)
2007年3月29日 19:18
これを線路で運転すると、カ-ブなのにハンドル切らないから、変な感じでしょうね!

ブレ-キ踏むときは、ポンピング・・・?

コメントへの返答
2007年3月29日 20:07
どうなんでしょうね 車輪を落とすとハンドルはロックされるらしいんですが確かに変な感じでしょうね(笑)

 ブレーキはサイドで…(爆)(知りません(汗))
2007年3月30日 1:01
今日、出張の際、西日本で線路上にある
同系のトラック見ましたYO!
走ってる所見たかったけど・・・残念。
コメントへの返答
2007年3月30日 22:10
ですよね!
 どうせなら走ってるところみたいですよね(笑)
 なんなら運転させて…(爆)
2007年3月30日 1:06
電車の架線とか点検する車ですよね。

時たま見ますね。

重そう・・・(滝汗)
コメントへの返答
2007年3月30日 22:10
確かに重そうですね!
 車輪は鉄の塊ですし それを動かす装置なんかも要りますもんね(汗)
2007年3月30日 1:50
これ、見たことありますねぇ。
走ってるとこは目撃できず・・・(汗
コメントへの返答
2007年3月30日 22:11
線路の上を走ってみたいですね(笑)
2007年3月30日 19:09
一瞬またハブ脱落かと(苦笑)

終電後真夜中なら観ること出来そうですね。

他にビッグホーンとか軽トラックのもありますよ~
コメントへの返答
2007年3月30日 22:14
軽トラにもつくんですか… 見てみたいですねぇ(笑)
 軽トラの方が走ってるところ見てみたい気が…(爆)
2007年3月31日 6:03
すご~~い
そんなのが走っているんですね。
コメントへの返答
2007年3月31日 22:23
みなさんけっこう知っててビックリ(笑)オイラも知らなかったんですよ(笑)

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation