• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

<<<龍之助>>>のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

取り付けオフ終了(ウーファー)

取り付けオフ終了(ウーファー)今日はゆんちゃんとウーファー取り付けオフ!

 やっぱり弄りは楽しいね(笑)

今回はオイラの家の近所のコーナンにての作業! 朝の10:30~18:00ゴロまで…(笑)

 エブリーはホントに触った事無いので グローブボックスや内張 ステップ どうやって外すねん(笑)
 あれ?バッテリー何処? なんて言いながら ご飯食べたり遊んだり話したりとダラダラしながら作業!

 オーディオユニットを外してウーファーラインを… あれ?アウトプットが無い!

 予想してた事と違うとつまずきますね(笑)

でもあれやこれやとね… 配線も綺麗に隠れたし ワリとスマートで綺麗に仕上がりましたよ!

 
 でもアトレーと違って ホンマに寧に作られてますね! 制振材や防音材もしっかりしてるし パネルを止めてるクリップも頑丈! いやぁ スズキい仕事してますよ…

 ダイハツはこれで良いのか?ってくらい見えない所は手を抜いてるのに何であんなに車体価格が高いんやろう?(汗)



取り付けたウーファーはカロッツェリアのTS-WX11A 物は小さいのに重厚で良い音させてましたよ!


 小さくコンパクトなんでジャマにならないしね!


充実して楽しい休日を過ごせましたよ(笑) やっぱり人のでも自分のでも弄ってる時は楽しいですね(笑) 




そうそう オイラが車と遊んでる時に 嫁達は井戸端会議を…(爆)


ごっつッタリモードでしてましたよ(笑)


 さらに忘れちゃいけない件が!

取り付けに夢中になってて キーを回してたのを忘れて オイラの車はバッテリーがりました(爆)
 マニュアル車の特権! バッテリーが上がっても押し駆けができるんですよ!
押すのをオイラとゆんちゃんとで 嫁がクラッチを… 押しても押しても掛からない… バックしてもう一度…って車を押し戻してる時に急にエンジン動!

 ックでもし駆けできるんですよ(爆) もちろんRに入れてですが…(爆)

バックで押し駆けは初体験(爆) もう三人大爆笑でしたよ(爆)

 そんなアホな事も含めて 是非またよろしくお願いしますね!(爆)

その他の方もアホな事ばかりですが是非オフラインでのお相手を…(笑)
一緒にいっぱい笑えたら幸いですね(爆)
Posted at 2007/11/25 21:20:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | プチ・デカ オフ会 | 日記
2007年11月23日 イイね!

アマドゥにてオフ!

アマドゥにてオフ!本日は アマドゥーにてオフ!

メンバーは
 
●ゆんちゃん
●takashi26
●オイラ

 ゆんちゃんは相変わらずおもろい(笑) やっぱり天然素材はいいね 可愛くおもろい人はなかなかおらんよ(爆)

 今日 初対面のtakashi26さん!
いやぁ 良い感じにまとまったエブはさすがです!(笑) 
 
 オイラなんぞまだまだですね…(笑)

今日はゆんちゃんよりお土産をもらってるので 後にそれをUPするのと
 なかなか愉快な出来事が…(笑) それもまとめてUPします(笑)


Posted at 2007/11/23 18:50:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ・デカ オフ会 | 日記
2007年11月18日 イイね!

エブリーオフに参加してきました!

エブリーオフに参加してきました!本日はお疲れ様でした!
 総勢13台ものお方が集まって エブはアツいですねぇ(笑)


 さて今日はフレスポ東大阪 にてエブリーのオフがありました!
オイラはつーちゃんに頂き物と渡す物があったので誘われるがまま参加!

 つーちゃんからの話では秀作さんが居るよ!っとの事でしたが なんのなんの!
エブリーがいっぱい(笑) しかもカッコいいのが沢山よ(笑)

 アトレーオフには無い感じも体験できたし 違った弄り方もね!(笑)

やっぱり羨ましいのは部品の多さ! アトレーでは そんなの無いよ!なんてのもあったりと 良い刺激になりましたよ(笑)

 季節柄ちょっと風が冷たくなってきてますが やっぱり良いですねオフは!
顔が見えるってホント素敵やと思いますよ!

 是非またご一緒させて頂きたいです… その時はよろしくお願いしますね!
Posted at 2007/11/18 20:48:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ・デカ オフ会 | 日記
2007年11月18日 イイね!

エブリーオフに参戦…

エブリーオフに参戦… フレスポにてエブリーオフに参加…

ん~すごいですねぇ…
色んな弄り方をした人達が居て アトレーとはまた違った刺激を(笑)

Posted at 2007/11/18 14:36:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | プチ・デカ オフ会 | モブログ
2007年11月10日 イイね!

ある方と密会…取り付けオフをしてました!

ある方と密会…取り付けオフをしてました!本日は意町ABにて エブのナンプレにも書いてますが

この方
【初めてこの方って使いました(笑)使ってみたかったの(爆)】
と弄りフしてました(笑)

すごい楽しく実したオフでしたよ(笑)


 お土産に作りンを持ってきてくれて 帰りにむさぼりべてしまって写真が無いのですが ごっつマい(笑)

 らかくて チモチしてて さらに包み込むみが… 
ほんとに作り? って疑うほどのおいしさ またべたい!(笑)


肝心のりオフは何を付けたか… 

ホーン と カーテン!


 ブリーもホント取り付ける所が無いですね! あそこもダメここもダメ… そんな行程がまたしい(笑)
 取り付けに必要な物は敷地内のコーナンにて調達!ステンレスのブラケットをゲットして 取り付け開始!
 なんやかんやと結構時間かかりましたが いつも触ってるトレーとは違うじで 中になってました(笑)

 弄ってる間はウチの暴れん坊のチビ共をゆんちゃんのっちが一緒にんでくれてて!
これがまた愛いのよ(笑) なんて言うのか笑顔がリチー(爆) 面倒見も良いし良いなぁ女の子は… 可愛いしね(笑) 親が愛いので子も愛くなるのは当然ですね(笑)

 ってそうこうしてる間にホーンの取り付けは了!

ちなみにリレーは入れてません!リレー不要タイプですし そのお金はカーテンにつぎ込まれました(笑) 【購入の裏技も教えてもらいましたし(爆)】


やっぱり純正とは全然いますね! ウチが付けてるヤツより少し音が効いてて厚な音に!
 リレー不要なので付けてないんですが 音のタックが凄いくて良いホーンでしたよ(笑)


 次にリアーテンを付けたんですが イドタイプなんてあるんですね 知らなかった(汗) カーテン一枚でリアの窓を部カバーできるんですよ… なんてイド(笑)

ウチのアトレーに付けてるのは枚で一つの窓をいでますよ(汗) ん~買い換えるか(笑)

さらにフロントとリアを切るカーテンも付けたんですが これはいですね 取り付けも単でしたし なんて言うのか後部座席が写室みたいな感じになってましたよ(笑) 
 あれならプライバシーもかなり守れますし 車内泊なんかもゆっくり出来ますね!


 フラッシュで明るく写りすぎてますが 遮光ーテンの質感もシックで凄い良い感じ!

 
 車を弄る楽しみもあって いろんな話もできて 今日は大満足(笑)
ウチの嫁もかなり楽しかったらしく 帰りにオイラが弄ってる間にあった事をいろいろ話してくれて盛り上がりましたよ(笑)



本人しか解んない話ですが
 最後の最後にゆんちゃんが天然素材だって事も解りましたしね(爆)

 また是非是非お会いしましょう(笑) 
次に会う日をホントに楽しみにしてますよ(笑)
Posted at 2007/11/10 20:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ・デカ オフ会 | 日記

プロフィール

大阪をこよなく愛す関西人です(笑)  気軽に友達に誘って下さいな! いろんな事を楽しく話せたらええね!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウーハー取り付け KENWOOD KSC-SW1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 23:37:23
アッパーマウント 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/31 15:56:47
フチ子シリーズ 太陽の塔きたぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 09:05:20

愛車一覧

スズキ ハスラー あずき (スズキ ハスラー)
MTのハスラーからATのハスラーへ  自動ブレーキアシスト この機能がどうしても欲しく ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
右と左のツインエンジン♪    
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MTがやめられない♪
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
やっぱりええわ!  ドライブが楽しくなる相棒♪ 5MT やっぱりMT車がええね! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation