• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくのぱぱの"キューブさん" [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2021年5月20日

デッドニングしました! その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は助手席側から作業開始です。

インバーハンドルカバーを外します。
内張り剥がしを差し込んで、ひねる感じが良いと思います。

屋外で作業する場合、雨の日は勿論NGですが、できればある程度日制振材を日に当てて柔らかく出来る位がベスト(持論)。
ただし暑いです😅
2
グリップ部分?の中に蓋があって、ネジで止められています。
−ドライバーで蓋を外してから、プラスドライバーでネジを外します。
3
内張り剥がしで、このパーツを剥がします。
4
助手席側は一つ、運転席側は二つ、コネクターがあります。お約束のボタンを押して外します。
硬いですが、慎重に外しましょう。壊すとウインドウの開け閉めができなくなりますよ〜。
※忘れていた。窓は上げたままにしないとアウターパネルに制振材貼れません😓
5
ドアの下側から、手前に引くように内張りを剥がしていきます。
初めてはバキバキと音がするので驚くかもしれませんが、そういうものです😅
ピンは運転席も助手席も8箇所で止まっています。これは壊れにくいピンで止まっています。
6
運転席、助手席共通です。
ドアと内張りを繋ぐこの金具を外します。
コレを外さないと、一番大きなサービスホールを埋めることが出来ません。
7
ビニールを剥がします。
ブチルテープと言う、黒いゴム系の粘土のような物でビニールは付いていますので、破らぬように少しずつ剥がします。ブチルテープは捨てても構わないと思います。ビニールは後で使うかも・・・
8
この様な、脱脂洗浄剤やブレーキクリーナーはこれでもか!と使いますので、右の大きめのを何本か用意しておいても良いと思います。

※画像がいっぱいなので、次回に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取付  

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

ストラットストラットタワーバーその他

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検(丸17年)

難易度:

イカリング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025年のマップ更新間に合わなかったか? http://cvw.jp/b/1907457/48540423/
何シテル?   07/13 15:49
まっくのぱぱです。 2021年に娘が車が欲しい!というので、便乗してZ11キューブ3に乗っていましたが、絶望的な欠陥があり、車検取得を諦め、2022年新年早々...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー外しから、から割りヘッドライト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 21:27:37
バッ直配線引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 12:19:50
レカロシートにヒーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 09:37:16

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
初のスズキの乗用車です。 2022年1月9日に注文。 2022年6月25日に正式契約。 ...
ホンダ CR-X CR-X (ホンダ CR-X)
初めて購入した車。 当時はカーオーディオは勿論、エアコンもオプション(だった気がする)。 ...
日産 キューブキュービック キューブさん (日産 キューブキュービック)
娘の車です。Z11IMPUL CUBE(最初期型)乗っていたので、今度で二代目(最終型) ...
日産 マーチ 日産 マーチ
諸事情の為、セレナを手放したが、子供が小さかったので移動用の車が必要で、ヤフオクで落札し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation