• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

卍どりはち卍の愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2011年4月2日

自作深リムカブ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
あんまりやってる人がいない純正っぽいワイドリム化をカブでやってみようと思います。ベースに使うのはボルティリヤホイール二本で500円(爆)
2
純正との比較!
太さは倍以上の太さになります!
収まるのか?!
3
スポークを片っ端からばらしていきます。
ホイールは二種類のスポークで組まれているのできちんと分けておきましょう!
4
今回一番難しかったのがスポーク組(汗)
ボルティリムにカブのハブでスポークを組んでいくのですが、カブ用スポークでは長すぎる!ボルティスポークでは短い!
何通りもある組み手を試してもだめ!
そこで発明したのがカブのスポーク半分、ボルティスポーク半分を使って組み付ける方法!
俺考えたね~(笑)
コレを考え出すまでに20回は組んだりばらしたりしたわ(爆)
5
長いのと短いスポークを組み合わせて組む荒業!!(爆)
組み方にも色々種類があり、もちろん名前もある!
俺が考えた組み方はどりはち組みと命名しよう!
6
スポーク組んだらブレ修正します。
回転させながら締めたり緩めたりを繰り返し、ぶれがなくなるまで修正します。これも結構大変。
というか、太すぎてフロントに入らねーし(爆)
7
入らなきゃ、開いてしまえホトトギス!(爆)
8
後はタイヤ組んでちょいと小細工して完成!
やっぱホイールが太いとかっこよいですな!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

パンク修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月27日 21:45
初めまして、カブワイドリム化迫力凄いです!(◎_◎;)少し教えて頂きたいのですがスポークの組み合わせ(ドリハチ組み)を詳しく教えて頂けないでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月27日 22:06
はじめまして!
スポークの組み合わせはボルティ用とカブ用を半分ずつ(交互)に組むとちょうどいい感じに収まりますよ!
ハブはカブ用を使います。
同じインチのスポークリムならどんなものでも同じ要領で組めると思いますよ!
説明するより実際に組んで見たほうが簡単だと思います♪
2012年9月5日 9:48
ありがとうございました。無事に組み上げることが出来ました。m(_ _)m 次は、ホトトギス作戦でフロントに挑戦してみます。(^ ^)
コメントへの返答
2012年9月7日 23:41
意外と簡単だったでしょ♪
やっぱ深リム最高っすね!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/190766/car/140894/profile.aspx
何シテル?   10/28 01:04
デコトラ、ドリフト、旧車、バイクと多趣味な5人の子持ちのドリフトオヤジです!貧乏子沢山とはよく言ったものだね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

卍どりはち卍さんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:38:59
狂犬竹中さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 06:38:10
 
赤ハチの日々 
カテゴリ:友達ブログ
2013/03/03 03:27:12
 

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
エンジン 101腰下フル軽量鬼バランス取りフルカウンタークランク、戸田82パイ鬼ハイコン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ハコスカのRで鬼のように低い車高が自慢です!唯一の難点はイベントで勿体無いと言われること ...
ダイハツ ハイゼットトラック まゆちんごう (ダイハツ ハイゼットトラック)
妻の現場出動専用機です!
トヨタ ハイエースワゴン 銀バス (トヨタ ハイエースワゴン)
ファミリーカーを買い換えました♪ 定員はたっぷり余裕の10人乗りです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation