• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TITOのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

プチオフ

帰省中の7771556さんが遊びに来ました。

会うのはいつ以来だろう??

もしかして去年の盆休み以来か??

去年は秋田で海水浴ついでに食事しましたが、今年ははるばる山形の酒田からいらしていただきました。
せっかくなんでこちらさんもご一緒にお迎え。

どこに行くこともなくガレージでトーク。
やっぱかっちゃんは詳しいわ(^v^)
もともとポルシェが好きらしく930について語り合いました。
ついでに助手席で初ターボ体験も。

初ターボはけっこう刺激的だったようで。。。
私も毎回冷や汗もんで乗ってますがね(汗

せっかくいらしていただいたのに写真は一枚もなし・・(汗
7771556さんは何枚か撮っていたようなのでそのうちUP待ってます(^v^)

あ、ついでにご報告です。
この度156からGTVに乗り換えました。

SN3K0042
SN3K0042 posted by (C)TITO

色とデザインでコロっといきました。
あきらかに自分には似合わない気もしますがすごく気に入ってます。
9年おちなので壊れてくれなきゃいいですが(~_~;)

Posted at 2009/08/09 20:18:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月29日 イイね!

アルチャレ東北第2戦

昨日も暑かった。

久々の仙台ハイランド。
昨日、今年お休みしてる(引退か)アルチャレ東北第2戦がありましてtakさん、ZEMさん、青亀爺さんの応援に行きました。
一人で行くのもなんですのでアルハさん、ABRTHさんとご一緒することに。
仙台宮城インターを降りて渋滞に合流(泣
なんとインターからハイランドまで1時間もかかってしまいましたよ(汗

やっとのことで到着もお昼休み。
高齢の福神漬抜きのカレーをいただきます。
今回はレークィも二人来てました。
カレー食いながらも自然に目が行ってしまうのは悲しい男の性か・・
写真はありませんが右っ側の人が好みでした(わかんね~でしょ~が

takさんとも久々の再会。
前夜祭も楽しまれたようでなによりです(~_~メ)
マシンはもはやどんがら状態。
来年はSRなんでしょうか。。。
レース直前まで話しておりましたが、まったくこれからレースする人とは思えない緊張感のなさ。いや、これが大人の余裕なのか。

ZEMさんはオクヤマの方がサポートにいらっしゃってたようで真剣モード。
ゆっくり話せませんでしたがレースは熱かったですね。
156N1+とバトルしてました。

青亀爺さんとはレース後お話しできましたが、いい走りしてたな~~(^。^)y-.。o○
デフも投入したらしくベストタイムを一気に更新してました。
1~2コーナーで見てましたがすごく安定した走りでしたよ。

はぁ~~~、それにしても皆さん楽しそう・・
完全ノーマルに戻った私の車でレースは厳しいですが、レース見てると「自分だったらどの辺をどのくらいのタイムで走れてるかな~」なんて考えちゃうわけですよ。
く~~~~~~~~~、、、、、走りてェ(T_T)

それと
走行会枠に渋いポルシェのオーナーがいらっしゃいました。
74年式らしいですが新車からずっと乗り続けてるらしいです。
走行距離も30万キロ以上!(驚
エンジンオーバーホールは10万キロごとにやってるそうですが、ボディもエンジンルームもすっごく綺麗。とっても大事にされてることがすぐにわかります。
タイヤはみませんでしたがすごくいいタイムで走ってました。
筑波のインタークラブで優勝もしてるらしいです。
いろいろお話を伺いましたが、本当にかっこいい年のとり方をしてます。
憧れるな~(^J^)
カメラ持ってけば良かったなと少し後悔。

ハア、久々のハイランドでしたがホント楽しめました。
同行したお二方、その後残業したようですがその日のうちに帰ったのでしょうか?
Posted at 2009/06/29 18:49:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月14日 イイね!

釣っちゃいました。

久々にバス釣りに行きました。

何年ぶりだろう??
去年か一昨年、ふぅ~さんと河口湖で一時間ほどやったけど自分の道具を使うのはホント久しぶりです。

押し入れの奥に眠っていた道具を出してみると埃だらけ・・(@_@;)
ワームは溶けてベットリしてるのもあるし何やら大変です。
でも10年以上も前に買い集めたルアーをみると懐かしさやそのころの思い出がよみがえってきます。

自分のボートは売り払ったので後輩のアルミボートに乗せてもらいました。
操船しないで釣りに専念できるのは楽でいいですね。

気合入れて投げまくりましたが釣れるのは「ハス」ばかり・・
こんなやつです。
ハス
鳥みたいな口したへんな魚です。
ハードルアーに果敢にアタックしてきます。

なんだかんだで3時間経過。
プリの魚を狙おうとワンドのスポーニングエリア付近を狙うも全く反応なし。
目先を変えてワンド入り口付近の水中の岬をクランクベイトで探ってみました。
ルアーはラッキークラフトの「CB200」のアユカラー。
昔からのお気に入りです。ちょっと潜行深度が足りないのでニーリングで巻いてると・・・

ゴン!!!と生体反応(*^_^*)

来ましたよ~~~~!!
けっこう重いので一瞬鯉がかかったかと思いましたが水面でジャンプ!!

でかい!!

ばれんなよ~~と祈りながらランディング。

なんと自身のレコードを更新の52センチ、2キロ弱
久々の釣りでランカーサイズとは・・・感無量です。
SN3K00281
その様子をカモシカも見ておりました。
SN3K0029
Posted at 2009/06/14 18:24:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

久々に

最近なにかと話題の「MITO」
ミトと読むのかミートなのかよくわかりませんが・・

ディーラーに入ったとの情報が。

ちょうど近くまで行く用事があったので寄ってみました。

ありましたよ~~~(^。^)y-.。o○
SN3K0002
SN3K0002 posted by (C)TITO
もちろん実物を見るのは初めてです。
写真で見る限りはムツゴロウかインコに似てるようなイメージがありましたが、実車はなかなかカッコいいです。赤いアルファってやっぱ華やかですね。
それにしてもうちの156のホイール汚れすぎ(汗
ガンメタ仕様になってます。

SN3K0003
SN3K0003 posted by (C)TITO
内装はかっこいいですな~。
カーボン調のダッシュボードはとってもおしゃれ。
シートもうちの本革スポーツシートよりかなりいい感じ。

SN3K0005
SN3K0005 posted by (C)TITO
リヤゲートの造形が凝っていてすごくいいです。
写真じゃ伝わりませんがこの辺がイタ車ですな。

せっかくなので試乗させていただきました。

この車ってマニュアルしかないんですね(^u^)
今時珍しいというか、、そのうちセミオートマ出るんでしょうか。

走り出して感じたのはまずクラッチが激軽い!!
そしてギヤの入りがすこぶるいい感じです。
エンジンは・・・・マイルドなフィーリング。っていうか、モヤ~っとしてました。アタリがついてないのか元々こんなもんなのか?と思っていたら、どうやらこの車は3段階のモードの切り替えがあるようです。
いちばんスポーティなDモードに切り替えてみると、今までとは全く違ってパワフルに変貌しました。
切り替えなんかしなくてもずっとこれでいいんじゃない??と思いましたがエコだなんだといわれている昨今なので必要なんでしょうかね。

それにしてもこの車、本気で走ったら結構速そうです。
アルチャレだとどのクラスになるのか分かりませんがテクニカルなコースでは戦闘力高そうですね。
ノーマルでこれだからGTAが出た日にゃ・・凄そう(^_^;)

なかなかにいい車です。でもこのクラスなら私は500アバルトがいいな。
ボディカラーはグレーでエッセエッセ。

日本ではプリウスだインサイトだと騒がれてますがやっぱ車は楽しくないとね!

Posted at 2009/04/21 19:59:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日 イイね!

疲れた・・

ここ最近寒い日が続いておりましたが、今日は冬型も緩んで少し暖かかったです。

予定もないので911の気になってた部分に手を掛けました。

まずはジャッキアップ
017
017 posted by (C)TITO
ジャッキサポートを使うのでとっても簡単(^◇^)

白っぽく変色したホイール
019
019 posted by (C)TITO
塗らなきゃいかんかと思ってましたが、試しにコンパウンドで磨いてみると綺麗になったので全部磨いちゃいます。
これだけで午前いっぱいかかりました(汗

作業その2
リヤフェンダー前のストーンガード張り替え。
ストーンガードはターボのデザイン上とっても重要な部分(自分はですよ(^u^)
ちょっとひび割れ部分がありましたので一緒にやっちゃいます。
021
021 posted by (C)TITO
ストーンガードを暖めて剥がすと強力な糊が・・・(滝汗
この糊がとっても厄介。きれいにするのに片側一時間以上もかかりました。

完成の図
022
022 posted by (C)TITO
曲面にはるのは難しいですね。ヒートガンで温めながら慎重に張りましたが・・
微妙に曲がってしまいました(ToT)/~~~
まあ、許容範囲でしょう。。。

やっぱりホイールとストーンガードが綺麗になると見栄えがいいですね。
丸一日頑張ったかいがありました。

ずっと座った状態で作業したので腰痛いです(^_^;)

Posted at 2009/03/29 18:58:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒い・・」
何シテル?   11/19 18:29
最近車はどんどんハイテクらくちん化してますが、我が家の車は3台ともすべてMT。 見事時代に逆行してます^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月上旬のクルマその1、ロータス・エキシージS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 22:21:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式 911ターボ いつか手にしたい憧れの車でした。 コンディションを維持して大事 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
購入して6年、ポルシェの購入と引き換えに手放そうと思っておりましたが別れられず・・^_^ ...
ルノー カングー ルノー カングー
軽い気持ちで試乗したら惚れました。 スペックなど関係ない気持ちいい走り。 乗り心地も ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation