• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TITOのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

アルチャレ最終戦

今年から参戦したアルファチャレンジも今回のSUGOで幕を閉じました。


今回もありがたいことに多くの方が応援に駆けつけてくれました。
ボロ体長・ZEMさん・めちゃ可愛いお二人・山みみずさん・ふぅーさん・でこびさん・王子(順不同
本当にありがとうございました。

ちなみに昨晩も国分町で午前2時まで・・
牛タンの「極」超美味かったなあ(*^_^*)
どこの店でもシラフの山みみずさんが一番騒いでたね。

さて、レースですが

いられさん風にいえば大敗(汗

順位はまずまずでしたがペースは上がらず。
午前の走行の2秒落ちでした^_^;
けっこう気持ちが後ろ向きだったかな。

見せ場はスタート直後の1コーナーで一台抜いたときだけ。
もっとも馬の背で抜き返されましたが(ToT)/~~~

結局スタート位置と変わらぬ順位でゴール。

悔しいな~、色々頭の中でぐるぐる回ってます。
終わったことだし、来年の課題にも多く見つかったわけですが。


今回は関東との併催とのことでtakさんやあっずミハスさんともお会いすることができました。
それにしても台数多いとやっぱ楽しいですね(^u^)
来年も是非併催で開催してもらいたいものです。

最後にあらためて駆けつけてくれた友人、参加された皆様大変お疲れ様でした。
Posted at 2008/11/30 21:11:07 | コメント(19) | トラックバック(3) | 日記
2008年11月23日 イイね!

初SUGO

初SUGO










本日SUGO初体験しちゃいました。

昨日、今日とハウマッチ走行会(基本料金2000円+一周300円×周回数)です。
ほんとは昨日行くはずだったのですが、急きょ仕事が入ってしまったため本日に変更となりました。
先日ブログで紹介した147GTAの彼と一緒です。
ほんとは彼も走るはずだったのですが、なんかのエラーが出たらしく付き添いで我慢です。



午前8時SUGO到着。



雨です(ToT)


初コースで、しかも初レイン走行(;一_一)
できればこのパターンは避けたかったんですが・・・

ちなみにシルバー156(MR200)と145(ヌヴォラ)の二台も来られてました。
ご挨拶かたがたしばし談笑。お二方ともSUGOでのレース経験もおありのようでいろいろアドバイスをいただきました。

それから初走行ブリーフィングを受講。
そこで聞いたのが

FFはハイポイントと最終コーナーでイン側のガードレールに当たっちゃうことが多いそうです。
(実際走ってみてもハイポイントは下りでリヤが出やすいですし、最終コーナーもけっこういけそうで調子に乗ると一気にサーっとリヤが出ます(汗)


さあ、いよいよ初走行。


チョ~~~滑ります^_^;
も~フロントもリヤもどっちもズルズル。
リヤの内圧がなかなか上がらないんでピットでちょっと調整。
ついでに減衰も軟らかめに調整。

徐々にペースを上げ、午前中のみ、路面も半ウエットの状態でベスト1分55秒前半で終了となりました。
まだまだかなりマージンを残したタイムなので路面コンディションと合わせてかなり短縮できるでしょう。
結局25周も走りました^_^;(けっこうな支払いでした)

それにしても、今日もかなりの方がクラッシュしていたようです。

そんな光景を見るたびに自分に「今日は練習・徐々にいこう」と言い聞かせておりました。
おかげで無事に自走で帰ってきました。
初走行が雨だったことが後々貴重な経験となったかもしれません。
本番が極寒で雨ってこともありえますからね。

今日気づいた点

ハイポイント~レインボー
 (下りでリヤが出やすく、レインボーのアウト側の縁石は外側が掘れているのでか なり危険。簡単にひっくり返りそう・・)

裏ストレート~馬の背
 (下りで5速まで入る。雨のブレーキングは結構怖かったです。結局最後まで満
  足できるフィーリングは得られず)

SPイン~アウト (ドライだと気持ちよさそうだけどレインの状態ではスコーンとアウトの縁石め  がけて行けませんでした。SPアウトも巻き込みクラッシュ多し・さらに縁石の外側は掘れてますので注意)

最終コーナー
 (ドライだとノーブレーキで行けるらしいですが、レインはどんだけいけるか見  極めができませんでした。本日一番クラッシュ多かったかな?

今更ながらコースを有効に使うのは難しいです。
直角コーナーが多いからコーナーのボトムスピードも差が出そうですね。


レイアウトは仙台ハイランドのほうが面白いと思っておりましたがSUGOもなかなかに楽しいですよ(^u^)
さすが国際コース、ピットにモニターがあるしエアの配管もあります。(えっ?当たり前??)

来週は安全第一でがんばります!!
Posted at 2008/11/23 19:36:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月17日 イイね!

アルチャレ東北最終戦

11月30日、スポーツランド菅生でアルファチャレンジ東北の最終戦が行われます。

本日ぎりぎりながらエントリー用紙送りました。
今回は関東との併催とのことで、関東から(関西からも?)猛者がどっと乗り込んでくるらしいです。


それはいいとして・・


今までずっとエントリーするか悩んでおりました。
なぜかというと、11月30日といえばりっぱな冬!!
つまり雪が降るんではないかと・・(^_^;)

菅生は大丈夫だとしても、豪雪地帯の地元が心配なわけですよ。
へたすりゃ菅生にたどり着けなくて不参加になる可能性も。
スタッドレスを履いて菅生で履き換えればいいだけの話ですが、私の車はでかいブレーキを付けちゃったんでノーマルホイールは履けないわけです(汗

それじゃタイヤチェーンを履くしかないか!!と昨晩ネットで調べてみました。

けっこうな値段します(滝汗

たった一回の使用のために・・・ねェ(;一_一)


解決方法としては  
 
1.積載車を借りる 
2.高いタイヤチェーンを買う
3.ブレーキをノーマルに戻す

の三つが考えられますが、一番リーズナブルな方法は3の「ブレーキをノーマルに戻す」です。
よく考えてみるとこれも相当ばかばかしい解決方法ではありますね(@_@;)


あ~~~~~、なんとか降らないでほしいなぁ・・



Posted at 2008/11/17 13:35:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月10日 イイね!

初の大阪

先週の木曜日から日曜日まで仕事で大阪に行っておりました。

仕事は金曜日からでしたが、飛行機の関係で前泊することに。

飛行機の中では「まっぷる大阪」を熟読しておりました。

ホテルにチェックインし大阪らしいところから攻めていこうと。



有名な通天閣。
この中にある「ビリケン」という神様が置いてあって、その足をなでると願いがかなう・・らしい^_^;



それから新世界を探索。
串カツ屋さんが立ち並んでおります。
このふぐは道頓堀にもありました。



ジャンジャン横丁。
狭いアーケード商店街の中には立ち飲み屋や将棋をするおっさん達、スマートボールなど昔ながらの雰囲気そのまま。


ジャンジャン横丁を抜けると動物園駅がありました。
そこを通り抜けると動物園前一番街アーケードが。
いわゆる西成地区ですね。昔から労働者の町として有名な場所。
ちょっと興味があったので行ってみました。



しかし・・・・汗



明らかに雰囲気が違います。


真面目に怖くなってきたので引き返しました(;一_一)

その後友人と合流し焼肉→串カツで夜中まで・・
大阪の初日を満喫しました。

ソースの二度漬けはだめよ!!
Posted at 2008/11/10 20:51:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

もてぎへ

25日(土)昨年に続きヒストリックオートモービルに行きました。

昨年はファミリーで行ったのですが、今年はABARTHさん・山みみずさんとご一緒。

ガソリン代節約のため我が家で一番経済的なスイフトで行くことに。
朝3時40分に家を出発。インターでABARTHさんと合流。
4時までに高速に乗らなければ深夜割引が終わってしまします(汗

村田インターで山みみずさんと合流。

9時にはツインリンクもてぎに到着しました
(高速道路で急ブレーキはやめましょう)


ナイスタイミングでクリスタルマンさんと合流。
半年振りの再会です(^u^)

中に入るとフェラーリやらランボやらスーパーカーだらけ・・
いかにもお金持ちそうな方々がいっぱい^_^;
昨今の金融危機がもろに影響しそうな方々ばかり。。

そして7771556さん・ふぅ~さんと合流。


さて、今年のメインテーマはポルシェ60周年と生沢さん。
生沢さんの名前はお見受けしたことはありますが知識はほとんど・・汗


ポルシェ910
とてつもなくかっこいいです(^◇^)
やっぱこの時代の車が好きだなぁ・・


アルファTZ
これも渋かった。とくにテールのデザインはほんとにもう・・


車見るのも楽しいけど、仲間との再会が一番うれしい。
ケイちゃんとふぅ~さん、すげ~楽しそう。


高そうなアウディに乗り込むかっちゃん。
この人喋らなきゃ渋いんだけどなぁ(爆


会場外で777と再会。
いまだに見分けがつかなくてど~もすいません(ToT)
このあと御一行はホンダコレクションホールへ。

ホンダコレクションホール

ここはほんとに宝箱ですね。
昔バイク小僧だった私としては思い入れのあるバイクが沢山。
ここにイスとテーブル置いてゆっくり語りたいです。


クリさん、かっちゃん、ケイちゃんお待たせしてすいませんでした。




いや~、今年も楽しかった。
フェラーリF1が走らなかったのは残念だけど、仲間とも再会できたし楽しい一日でした。
Posted at 2008/10/27 22:03:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒い・・」
何シテル?   11/19 18:29
最近車はどんどんハイテクらくちん化してますが、我が家の車は3台ともすべてMT。 見事時代に逆行してます^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月上旬のクルマその1、ロータス・エキシージS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/19 22:21:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
89年式 911ターボ いつか手にしたい憧れの車でした。 コンディションを維持して大事 ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
購入して6年、ポルシェの購入と引き換えに手放そうと思っておりましたが別れられず・・^_^ ...
ルノー カングー ルノー カングー
軽い気持ちで試乗したら惚れました。 スペックなど関係ない気持ちいい走り。 乗り心地も ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation