• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

基本レーシングスピリッツ!

基本レーシングスピリッツ! RAYS と言えばレース界に無くてはならないホイールを作るメーカー。
今回、RAYSにラインナップにある G07WT(鋳造)17インチを装着してみました。
今時は、18インチ以上だとは思いますが、現段階にてハンコックRS3に装着できる18インチのタイヤサイズがリリースされていないことも有り17インチとなりました。
でも、まぁ、サーキットを走ることが好きなので、コストパフォーマンス的には、17インチでOK。

このG07WTは、CE28N(鍛造)のように極上軽量ホールではありませんが、BTCC、WTCC、WRCで
採用されているFIA SUPER2000の規格に対応した、強度抜群のホイール! 
何しろ車体をぶつけてライン取りをするようなBTCC、WTCCで、採用されていることにもうなずけます。
このようなことから特に海外での認知度が高いホイールですが、比較的日本では装着率が、低いです。
多分、デザイン的には価格も安いエンケイRC-T4と似ているので、そちらの方を装着している人が多いと思いますが、自分に取っては、装着率が低いところも大きな採用決め手だったりもします。

特徴としては、リインホースドリムと呼ばれる、溝を掘ることによって軽量化と剛性UPを果たすことができる特殊リムを採用! ビート部にはローレット加工を施し、タイヤのすべりを防いでいます。
軽量と剛性の性能を追い求め見えない部分にも拘ったレイズならではのホイールだと思います。

そして何よりレースで戦う事を前提にデザインされたホイールだけあり、ブレーキの逃げに関して特に配慮されています。これで逃げなきゃ、どんなホイールでも無理!?なぐらいのクリアランスを確保!
リム強度を上げるために、スポークがリムまで伸びているというすさまじさ(@ @)
やはりレーシングスピリッツの基本バックボーンがしっかりしているホイールはただならぬオーラを放つのでないでしょうか!!
このG07WT!RAYSの熱い熱意がバンバン感じられるスポーツホイールだと思います!!
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2010/07/07 21:18:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私の宝物です✨
スプリンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

フィアット デュカト
パパンダさん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年7月7日 21:53
昨年5H化して実は私もこのホイールを装着しようと考えてた一人ですw

ですが、今年また4Hに戻すので購入をやめました(^^;

RAYSの営業マンに聞きましたが、WTCC等のレース用のヤツはセンターホールが市販品には無いかなり深いものらしいです。。。

今度、斜め前からの画像も見たいです(^^)
コメントへの返答
2010年7月7日 22:57
たかし君もいろいろやってますもんね~(#^.^#)

確かにWTCC用のセンター深さは別物でしょうねー

でも、今回導入したサイズは、市販品の中でもかなり深いタイプになりWTCCホイールぽい感じがします。

今度また画像撮ってみますね。

プロフィール

「マン島TTでスバルインプレッサ市販車世界最速を記録 http://cvw.jp/b/190781/38035561/
何シテル?   06/10 22:20
1990~1993まで、当時の富士フレッシュマンレースN1 シルビア(S13)ワンメイクレースに出場してました。 今は、GDBで、サーキット走行を楽しんでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

来月。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/03 10:21:58
やられてしまった!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 10:33:46
京浜ミッドナイトクルージング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 15:16:17

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
日々進化。 ナンバー付きで有る以上、目指すチューンポリシーは、普段の街乗りでも気持ち良 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家族でお出かけ用車。 ハイブリットは、やっぱり燃費がいい。
その他 その他 その他 その他
2サイクル350ccで、アメリカ人の好きなマジで、クレージーな乗り物、ナメて乗ると大ケガ ...
その他 その他 その他 その他
YAMAHA T-MAX スクーター、オートマです。 土曜日の渋滞が多い日などは、とって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation