• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blissshopの整備手帳 [トヨタ プリウス : みんカラ+ プロの整備手帳]

整備手帳

作業日:2013年12月26日

【新製品】BC-308使ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
完璧にボディ補修して新年を迎えよう!
今年のボディの疲れは今年のうちに補修したい!

と言うことでブリスジャパンの新製品「無機硬化型塗装補修用コーティングBC-308」を使ってみます。

先日しっかり「BlissEBACleen」を使って脱脂洗浄まで終わってますので「BC-308」を塗るだけでガッチリ塗装補修コーティングできて素敵な新年を迎えられるはずです。


無機硬化コーティングと聞くと今まで業者さんに頼むのが一般的だったので作業が難しそうな感じがしてたのですが
2
塗り伸ばして
3
乾く前に拭くだけです。
4
最初は塗りムラができないようにまんべんなく塗ってたのですが、それなりにテキトーに塗っても拭き取り作業のときに液剤がまだ延びるので「ブリス」ほどじゃないにしても、そこまで神経質に塗りひろげなくても大丈夫そうです。
夏場の暑い時期でなければまず失敗することはないでしょう。
※そもそも夏場は、ただの洗車ですら失敗してしまうことがあるので気をつけましょう。

もちろん塗りムラのないようにしっかり塗ったほうが厚めの被膜ができるので塗装表面が酸化しているボディや濃色車は、しっかり塗ったほうが補修効果が高くなるので良いでしょう。
5
樹脂パーツにも問題なく塗れてますし、かなり高い塗装補修効果を感じます。
ガラスについちゃったとこも乾く前に拭いたら落ちました。
6
全体的に使ったのですが、まだ半分ちかく液剤が残ってますのでメーカーでは1回分30mlと言ってましたが2回はいけそうですが・・・

塗りこみに使ったスポンジとクロスは次の日にはカッチカチになってたので捨てるしかなさそうです・・・

一晩でこれだけクロスがカッチカチになるってことはボディ上に形成した被膜は、相当がっちりとボディを保護してるんだろうなぁ・・・

イイね!0件




タグ

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダブルポイントキャンペーン!!!! 夏季休暇のお知らせ。 http://cvw.jp/b/1908130/48571798/
何シテル?   07/30 14:55
いらっしゃいませ。高密度ガラス繊維系ポリマー「ブリス」の専門店です。

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]Bliss シミ取りメンテナンスカーシャンプー ブリスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:26:35
[スズキ アルトワークス]Bliss 流動疎水性高膜厚硬化型コーティング剤 ブリスtypeRSシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:10:36
[三菱 デリカD:5]Bliss B.EBA PRO SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:55:31

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今、新車で買えて、おもしろい軽量ホットハッチは、これだけなのではないでしょうか TOYO ...
フェラーリ F430スパイダー 開発車両 (フェラーリ F430スパイダー)
屋内駐車保管のF430 スパイダー ブリスオーナーの愛車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンSブラックエディション
ポルシェ ボクスター (オープン) 開発車両 (ポルシェ ボクスター (オープン))
青空駐車保管のボクスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation