• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
Blissshopの"開発車両" [トヨタ アルファード]
ボディは撥水と疎水どっちがいいの?
4
撥水状態は水滴がコロコロ転がり乾拭きするのも楽です。<br />
<br />
コーティング剤のように乾拭き時に余った成分をかき上げないといけない製品の場合は水を拭き取ったことで完成だと勘違いしてしまい拭きムラを残してしまうことがありますのでしっかり水で流しながら余剰成分を拭き上げてから乾拭きしましょう。<br />
<br />
また雨が降ったあとに水滴を残したまま乾燥させてしまうと輪ジミが発生しやすいです。これは特性上、仕方ないので雨が降りそうなときは屋外駐車を控えるか雨が降ったあとは、早めに洗車する癖をつけましょう。<br />
<br />
しかし風が吹くだけで水がコロコロ転がっていく爽快感は捨てきれないものがあります。<br />
「洗車したぜ!」って満足感も撥水性ならではの物だと思います。<br />
特にガラス面は、撥水状態にしておくことで視界がクリアになりますので皆さんなんらかの撥水剤をガラスに塗っていると思います。<br />
<br />
ちなみに図でもわかるように水滴の転がりやすさはボディが平らかどうかが影響します。
撥水状態は水滴がコロコロ転がり乾拭きするのも楽です。

コーティング剤のように乾拭き時に余った成分をかき上げないといけない製品の場合は水を拭き取ったことで完成だと勘違いしてしまい拭きムラを残してしまうことがありますのでしっかり水で流しながら余剰成分を拭き上げてから乾拭きしましょう。

また雨が降ったあとに水滴を残したまま乾燥させてしまうと輪ジミが発生しやすいです。これは特性上、仕方ないので雨が降りそうなときは屋外駐車を控えるか雨が降ったあとは、早めに洗車する癖をつけましょう。

しかし風が吹くだけで水がコロコロ転がっていく爽快感は捨てきれないものがあります。
「洗車したぜ!」って満足感も撥水性ならではの物だと思います。
特にガラス面は、撥水状態にしておくことで視界がクリアになりますので皆さんなんらかの撥水剤をガラスに塗っていると思います。

ちなみに図でもわかるように水滴の転がりやすさはボディが平らかどうかが影響します。
カテゴリ : カーケア > コーティング > ボディ・ホイール
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2013年08月02日
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ダブルポイントキャンペーン!!!! 夏季休暇のお知らせ。 http://cvw.jp/b/1908130/48571798/
何シテル?   07/30 14:55
いらっしゃいませ。高密度ガラス繊維系ポリマー「ブリス」の専門店です。

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]Bliss シミ取りメンテナンスカーシャンプー ブリスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:26:35
[スズキ アルトワークス]Bliss 流動疎水性高膜厚硬化型コーティング剤 ブリスtypeRSシールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 10:10:36
[三菱 デリカD:5]Bliss B.EBA PRO SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 11:55:31

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今、新車で買えて、おもしろい軽量ホットハッチは、これだけなのではないでしょうか TOYO ...
フェラーリ F430スパイダー 開発車両 (フェラーリ F430スパイダー)
屋内駐車保管のF430 スパイダー ブリスオーナーの愛車
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンSブラックエディション
ポルシェ ボクスター (オープン) 開発車両 (ポルシェ ボクスター (オープン))
青空駐車保管のボクスター
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation