• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4888のブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

まつどクラシックカーフェスティバル

まつどクラシックカーフェスティバル地元でクラシックカーフェスティバルが開催されていたので、行ってみました!今回が19回目らしいのですが、初めて足を運んでみました。
地元のお祭りと同時開催です。



西口の地下駐車場が開場なので、事前に知っていないと気がつきづらいかも…


歴代GTーRや







日本の旧車をメインに…










映画やドラマで活躍したクルマのレプリカや…








パトカーなど






クルマ好きには、無料で楽しめるイベントでした!
明日10/8まで開催中です。
Posted at 2023/10/07 15:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月25日 イイね!

久しぶりに…

久しぶりに…ポルシェ911の…



プラモデルを作ってみました!



キットはタミヤ製
本当は愛車と同じType997を作りたかったのですが、キットが見つからないのでお手頃な価格の930ターボをチョイス。



このキット、かなり昔からあると記憶していますが、どうやらポルシェの公認を取得した様で、箱にはホログラムシールが貼ってあります。



タミヤ製という事で、組み立て自体は簡単ですが…



古めのキットのためか、一体成形の部品が多く、塗り分けが、結構大変でした…



塗装にホコリが噛んでしまったり…


塗るのを忘れたまま組んでしまった部品などの、多少のトラブルは有りましたが…(ピンセットの先、テールランプの黒縁取り塗り忘れ)


初めて腰を据えて製作したカーモデルとしては上出来かと思います。













やはり911は後ろ姿がカッコいいですね!


久しぶりに愛車でドライブ行きたいなぁ














Posted at 2023/07/25 22:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

ジムニー&ジムニーシエラ試乗

ジムニー&ジムニーシエラ試乗今日はスイフトの42か月点検。
担当さんにジムニーの試乗をお願いしたら、快く引き受けて頂きました。感謝。
ジムニーとジムニーシエラの違いを伺うと、エンジンの排気量と、外装ではオーバーフェンダーの有無、タイヤサイズ、フロントバンパーの形状が異なるそうです。

ジムニーは660ccのターボ。(軽自動車)


ジムニーシエラは、1.5リッターのターボ無し(普通車)


担当さんの話では…
販売台数はジムニーの方が全然多い。
普段の足には軽快なジムニー、
遠出などで高速に乗るならシエラがオススメ。
納期は、ジムニー1年、シエラが2年。
とのこと

シエラ→ジムニーの順番でお借りして、走り慣れた近所を散策…試乗車は、どちらも4速ATです。

私の感想は、
ジムニー:シエラより加速が早く感じる(後でカタログを確認すると最終減速比がシエラよりローギア)
乗り心地は、シエラより硬く感じるが、自分はこちらが好み。
シエラ:馬力はジムニーの倍以上有るが、加速は穏やか。乗り心地はこちらの方が柔らかめ。

大まかな乗り味を表現すると、ジムニーはスポーティで軽快。シエラは大人な味付け。
どちらも共通して感じた印象は、最近流行りのSUVではなく、良い意味で昔から続くTheオフロード4駆。カワイイ見た目ながらもタフな相棒という印象です。

もしどちらかをプレゼントでもらえるとしたら、自分ならジムニー(軽自動車)が欲しいです。シエラより軽快で、乗っていてワクワクします☺️
Posted at 2023/05/15 21:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

50歳でドリフトを始めてみた!

50歳でドリフトを始めてみた!初めてのドリフト体験から2回目の練習になりました。

ドリフト初心者の私がドリフトに挑戦してから早くも2回目の練習になりました。

前回の練習は3月28日で、雨天の中、定常円を何度かうまく出来たことが自慢です。しかし、今回は新たにサイドターンを使用した8の字を練習しました。

午前中は何度も失敗し、うまく出来なかった私ですが、午後から急にうまく出来るようになりました。不思議なものですね。動画もあるので、気になる方はぜひ見てください。

さらに、今回は仲良くなった方の車にも乗せてもらい、興奮がとまりませんでした。ドリフトは本当に楽しいですね。

次回の練習も楽しみです!

*上記のタイトルと文章は、最近話題のAI(ChatGPT)に書いてもらいました。
 

 まだ始めて2日目ですが、ドリフトって楽しいですね!
 グリップでコースを走る際の引き出しも増える気がします。 
 もっと早く始めれば良かったです(^^♪
Posted at 2023/04/02 20:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2023年03月31日 イイね!

ハンドルのテカり取り

ハンドルのテカり取りM3に付けているハンドルは、MOMOのヴェローチェ・レーシング。初代愛車で使用していたものからの流用なので、購入から30年近く経っている事もあり、本革ハンドルで良くある「テカり」と、素手で握った際に滑りやすくなっているのが気になっていました。

用意したのは、セスキ水とメラミンスポンジ、マイクロファイバータオルの3点。どれも100円ショップで購入できます。



掃除の仕方は、
1、セスキ水を含ませたタオルでハンドルを拭く
2、セスキ水を含ませたメラミンスポンジで軽く擦る
3、乾拭きする

所要時間5分くらい

セスキ水は、弱アルカリ性の水溶液です。
キッチン周りの油汚れや、洗濯で襟足の皮脂汚れなどを落とすのに使用している方も多いかと…
たまに掃除するくらいであれば問題無いかと思われますが、革へのダメージ等が気になる方は、中性洗剤を薄めたものや、ぬるま湯でも良いかもしれません。

ウエスを見ると、結構汚れていたのが分かりますね。


清掃前


清掃後


清掃後はテカりも取れて、握り心地もGood!
ついでに、シフトレバーやサイドブレーキのレバーなども掃除しました。

安いし簡単なのでオススメです。

Posted at 2023/03/31 08:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラは、主に各愛車のメンテナンス記録と、たまに日記的なブログを投稿しています。文を書くのは苦手なのと、自分のメモとしての意味合いが強いため、読みずらかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 1/2" 21mm Cr-V鋼 ディープ ソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:53:04
[訂正版] FD2限定サーキットタイム換算 主に東日本圏 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:58:47
ラジエターホース&バンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 09:44:07

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
ドリフト遊び用 20241105 FLUKE 日光走行会 ドリコン 初級 単走1位/4 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
お買い物&たまにサーキット走行用。 もてぎ 2'21.818 2024/12/30 P ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初の純粋なスポーツカー。 所謂「素のカレラ」です。 もてぎ 2'21.761 2 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
昔の憧れのクルマです。自分の中で、先ずクルマの形で思い浮かべるのが90年代前後のBMWの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation