• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4888の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2013年9月7日

ブレーキホース交換 ステンメッシュ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
明日の筑波走行会に向けて、最終準備です。
2
で、用意したのはこちらのステンメッシュホース(ヤフオクで16,900円)と
3
jzasenkichさんに教えてもらった、エンドレスのフルード S-FOUR
安い割には良いよとのこと。
4
あと、先週のエンジンオイル交換で使った、バキュームチェンジャー
この9Lタイプには、ブレーキエア抜き用のホースフィッティングも付いているため、一人でもエア抜き楽勝です(^^♪
5
で、またまた、作業中の写真は一切有りませんが、ジャッキアップしてホースニップルを緩めるところで問題発生!
フレアナットを緩めるのに、持っている10x12のフレアレンチが全く合いません^^;
いや、作業前の調査から分かっていたので想定内ではあるのですが、モンキーでも緩むかな~と思っていましたが、歯がたたないのと回しづらいので素直に工具を買いに行くことにします。
必要なのは、11ミリと14ミリです。
仕方がないので、近所のアストロに開店と同時に潜入し、下のものをGET.
6
フレアナットレンチの他に、念のためクローフットレンチも買いました。
一箇所、フレアナットレンチで舐めてしまいそうなところでも、こちらのクローフットレンチでは緩めることができたので、緩める力はクローフットレンチの方が良いみたいです。
ちなみに、回すのはフレアレンチの方が楽なので、両方用意して用途に合わせて交換するのが良いと思います。
7
ホース交換後、フルードを足しながら、バキュームポンプでエア抜きです。
昔、友人に手伝ってもらってエア抜きした苦労がアホらしくなるほど簡単です。ブレーキペダルをパコって踏むのは、意外と疲れるんですよね。
エア抜きは、定石通りマスターから一番遠い右後ろから開始して、ブレーキラインの長い順に、2回おこないました。
ブレーキタッチは、結構しっかり感出ましたが、バイクほどはしっかり感出ないですね。アシスト付いているからでしょうかね??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

油脂類交換

難易度:

M3Cブレーキフリュード交換

難易度: ★★

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラは、主に各愛車のメンテナンス記録と、たまに日記的なブログを投稿しています。文を書くのは苦手なのと、自分のメモとしての意味合いが強いため、読みずらかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステクーラー取付&パワステタンク交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:27:00
[ポルシェ 911] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 15:36:04
スカッフプレートにカーボン調ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:30:59

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
お買い物&クルマ遊び用
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
近所へのお買い物用です
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初アメリカン 2012年式FLSTC TC96B(ツインカム)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のスポーツカー。 所謂「素のカレラ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation