• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モエゾウの愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2007年5月5日

洗車(水垢落とし)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ティーダ号にも、ずいぶんと水垢(というか雨染み)がついてきたので、気合を入れて洗車します。
写真では、黒い染みのようなものとして写っています。

なお、使用するのは、日産5YearsCoatについてくるメンテナンスクリーナーです。
2
メンテナンスクリーナーは、一般のコンパウンドや艶出し剤と同じような液体クリーナーです。スポンジにつけて磨くのみ。。。
白く乾くのを待ちます。
3
乾いたらふき取り。
ふき取りはWAXと一緒ですね。クリーナーなのですが、かなりWAX効果がありますね。クロスで触ると、違いが明らかですし(滑りが滑らかになる)、撥水効果も出ます。
4
ということで完成。
だいぶ落ちました。写真でもわかりますね。

日産の説明では、5YearsCoatをしていれば、水洗いのみでいいようなことが書いてありますが、絶対に水洗いだけでは無理だと思います。すぐに染みになりますよ。
私の住んでいるところは工場が近く(1km先がJFE)、ちょっと特殊な雨が降るのかもしれませんが。。。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

車検完了

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

2ヶ月と14日ぶりに、GS洗車+屋根ボンネットは固形ワックス

難易度:

アームレスト合皮割れ補修

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2006年3月に、ティーダオーナーとなりました。 →その後、義母に譲り、現在はマークX。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX マーク (トヨタ マークX)
男の真ん中で居たいので。
日産 ティーダ 日産 ティーダ
通算8台目となりました。 前のプレサージュ号が故障したため、急遽買い替えとなりました。
トヨタ マークII トヨタ マークII
シルビアよりもパワーがあって、もう少し広い車が欲しくて購入しました。シルビアが事故に巻き ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
友人のグランディスに乗って、ああミニバンもいいなぁと感じ、結婚するタイミングで乗り換えま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation