• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2016年12月25日

リアガーニッシュ自作・その4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクリル板に透明両面粘着シートを貼ります。
気泡が入らないように・・・・・
とりあえず、綺麗に貼ることができました。
2
次に、艶銀のカッティングシートに
これまた気泡等が入らないように・・・・・

入らないように・・・・・・・・・・・



入らないように・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・ううう・・・・・・・・・
まぁ、いいか・・・・・・・・・・・・
4
モンエナのステッカーとONEEエンブレムを剥がしました。
で、脱脂。
5
マスキングテープで上端を決めて
貼る面をドライヤーで温めてから貼ります。
6
貼りました(笑)

う~ん・・・・・・・
ガーニッシュ上の「黒」「シルバー」
どっちを貼るか・・・は決断が滞ってます。

シルバーのカッティングシートだと
メッキパーツとの色差が目立つのです。
ヤフオクでステン製の貼るガーニッシュが出ていますが
なんか高価(笑)
自分で薄いステン板を買って加工するか?

それとも黒のカッティングシートか?

はたまた黄色のままにして
このスペースを十分カバーできるサイズの
モンエナ関係ステッカーを貼るか????
7
構想上では「うひひ・・イケルぞ」でしたが
イザ出来上がってみると
「ビミョーだなぁ・・」な(爆)

まぁ、パッと見はそこそこかなぁ。
周りのN-oneとはカナリ差別化できたと思うけど・・・・・

自己採点で現在は60点。
今後の上部スペースの加工次第で
継続か剥がすかが決まります(笑)
8
★追記★
その後、別件でホムセンへ行ったら
ステンレスのプレート発見!!(笑)
粘着シート付きで、厚さは0.1mm。
この厚さならカットや曲げも簡単かな?
これなら、真ん中のメッキガーニッシュとも
違和感ないかも!?
即購入!!(爆)
コレで違和感を感じたら「黒」で決定かな~。

「その5」で完成になる予定(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアロックカバー

難易度:

キヤツプ ボルト取り付けました

難易度:

ドアにリフレクター取付

難易度:

ハセプロ・レーシング オフィシャルニーパッド取り付け

難易度:

非常信号灯に交換😁

難易度:

プレミアムゴールドシート下タイプを設置😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月25日 19:42
上部スペースは黒の方が引き締まって見えるような気がします?
コメントへの返答
2016年12月25日 19:57
●銀狐さん
一番シックリきそうなんですが
事前の画像編集で見ると
リアガラスの延長ぽく見えて
背が高く見えそうなんですよ・・・・・

つーか、
ステンのプレート買っちゃいました(笑)

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation