• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

キキ&ララ 電飾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LEDを買ってきました。
2
コレをⅣ号戦車の隣に設置してましたが
写真を撮ってなかったので
どこぞの商品写真を拝借。

コレを光らせたいなぁ・・と(笑)
3
アクスタのベース(LEDを仕込む)に何使おうか、と探してたら
良いモノがありました!
朱肉入れ。
大きさもバッチリ、黒プラスチックなので
遮光塗装もしなくて大丈夫です。
4
中身を少し削り、付属の両面テープと
グルーガンを使って固定。
LEDの発熱もあるので
グルーガンで全周固定はしませんでした。
2辺は残して少しでも排熱できるように。
配線を出す穴もドリルでギュイ~ン。
5
アクスタを挿し込む穴をあけました。
実際光らせてみたら
この大きさではほぼ真ん中しか照らさないことが判ったので
この後、更に拡大しました。
6
光がフロントガラスに映るのはアブナイので
裏側と周囲は艶消し黒で塗装しました。
7
イルミはオーディオから分岐させました。
8
このように設置。
エアバッグが作動したらⅣ号が
どう飛び散るのか不安でもあります・・・・
9
日中の車庫の中で撮影。
全体には光が行き届いていませんが
まぁ、許容範囲です。
暗いなぁ・・・とも思いましたが
「夜間」を考えると十分かな。
明るすぎても運転のジャマだし。
フロントガラスへの映り込みも殆どありません。

何個かキキ&ララのアクスタ買って
気分で替えてもイイかも。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車・コーティング施工

難易度:

ホイールコーティング施工

難易度:

テラフォース リアスポイラーの取付

難易度:

テラフォース リアスポイラーの取付

難易度:

カーテシ―ランプ交換

難易度:

タイヤコーティング施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation